過去ログ倉庫
22123☆あ 2015/06/23 18:35 (iPhone ios8.3)
てすりとかスタジアムで言えば?

それだけの事
返信超いいね順📈超勢い

22122☆あ 2015/06/23 18:29 (SH-02E)
確かに手すりの上に立つのは良くないかな。
わざわざ支えを付けてまで立つ必要あるのかね?

ダービーの雰囲気をサポーターで作らなきゃみたいな話をしてたけど、それを先導するのが団体でしょ?
でも水戸戦は二人?しか居なかったし、一生懸命やってるのかもしれないけど、その前にマンパワーが全然足りないのかなって思った。

何をやるにしても、やっぱりそれなりの人数は必要だよね。
返信超いいね順📈超勢い

22121☆あ 2015/06/23 18:28 (SO-01G)
言ってることは確かだが、さすが茨城等の表現をされると負けチームのひがみにしか聞こえなくなってしまう。批判した水戸サポと同じようなレベルの発言はやめてほしいな。まあ他県から引っ越してきた自分にとっては群馬も茨城も栃木も大差なしだが。
返信超いいね順📈超勢い

22120☆あ 2015/06/23 14:37 (P-02E)
とりあえず
浦和時代の永井のチャント引き継いでよ。
返信超いいね順📈超勢い

22119☆教員 2015/06/23 14:23 (iPhone ios8.3)
男性
13:51さん
極論ではそう思われても仕方ないよ!
選手ひとりひとりがザスパの看板を背負っているという自覚を持つのは当たり前。
プロなんだからね!
夢や希望を与えなければならないプロスポーツ選手が、人としてあるまじき行為をしたのなら、それはチームの責任。
返信超いいね順📈超勢い

22118☆あ 2015/06/23 13:53 (iPhone ios8.3)
レベルが小学生低学年。
返信超いいね順📈超勢い

22117☆や 2015/06/23 13:51 (P07B)
07:50さん

それを言うならたった1人万引きで逮捕されたせいでザスパの選手全員が万引きをしているんじゃないかと他サポから思われてもしょうがないってことでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

22116☆せるじお 2015/06/23 13:36 (iPhone ios8.3)
男性
応援のやり方や内容云々の話は分からないでもないが、先日の水戸戦はそれ以前の内容。
群馬も水戸も選手個人のアイデンティティーが無さすぎで試合内容も最悪、観戦していて不快になる場面ばかりだった。
スキルやフィジカルは当然にプロには劣るが、全体のゲーム内容は高校サッカーの方が断然に面白かった。
群馬が勝ち点を上げていくには地域住民のサポートやサポーターの団結した応援も必要だが、根本的なチームのレベルアップを計らないと、あのレベルのサッカーをしているようでは降格争いを自力回避するのは厳しい。
返信超いいね順📈超勢い

22115☆あ 2015/06/23 13:24 (SO-01F)
男性
危ないとかじゃなくダサい(笑)
返信超いいね順📈超勢い

22114☆バズ 2015/06/23 13:05 (iPhone ios8.3)
群馬県民無料DAYをやって欲しいですねー
返信超いいね順📈超勢い

22113☆あ 2015/06/23 13:00 (iPhone ios8.3)
応援は人数
さくらを動員してゴール裏を埋めつくしてもらうのはどうだ?
その費用はどこからでるんだって話になるが。
返信超いいね順📈超勢い

22112☆あ 2015/06/23 12:59 (iPhone ios8.3)
手すりの上に立つのは別にルール違反とかで叩きたいわけじゃなくて、ホント見てて明らかに不安定だから落ちないか心配になる。
返信超いいね順📈超勢い

22111☆あ 2015/06/23 12:41 (SO-03F)
コールリーダーが手すりの上に立ってるけど、あれはオッケーなの?クラブからも注意されてる様子ないけど、どうみても危ないよね。
返信超いいね順📈超勢い

22110☆あ 2015/06/23 12:28 (SO-01F)
男性
結局は人数なのか?

秋葉正解!
返信超いいね順📈超勢い

22109☆シャーク 2015/06/23 12:23 (SH-01F)
男性
まだゴール裏で旗が邪魔で見えないって運営スタッフに言う輩がいるのにビックリした!!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る