過去ログ倉庫
22896☆渋川次郎 2015/07/10 15:12 (F-05F)
男性 若干中年歳
情報を教えて欲しいのですが、上武大学は普通に行って駐車出来るのですか?それと見学場所とか有りますか?千葉戦は行けないので、チャレの応援に行こうかと思ってます!宜しくお願いしますm(_ _)m
22895☆よす 2015/07/10 15:11 (SOL23)
男性
千葉県
マリノスの富澤が移籍、レンタルで、1人補強。
うちは{emj_ip_0797}
熊本戦のときにオフィシャルグッズの所にスタッフと一緒に外国人が居たけど、あれは誰?
千葉に4勝1分6敗と言う感じなので、勝ち点を持ち帰って来てほしい。
↓の方々は引き分けの勝ち点1が〜と論争してますが、自分は、リーグ戦でホームとアウェイでの総当たりなので、勝ち点1の重みはでかいでしょう。
特に終盤になって負けない事の重要性は大きく、後々、あそこで負けなければと毎年思いますから。
22894☆あ 2015/07/10 13:30 (iPhone ios8.4)
と、思うのだが論者は引き分けじゃ勝点2つ少ないだろうと
素晴らしいのは当然勝ちで、引き分けで喜ぶようじゃ困ると言ってるようだ
全勝以外は許せん!て訳じゃなさそうだけど追いついての引き分けと追いつかれての同点は価値が違うしな 相手の強さにもよるし
ここはチラシの裏だからそれぞれ好きな主張をすればいいよ
22893☆あ 2015/07/10 13:24 (iPhone ios8.3)
結論
勝ちだろうが引き分けだろうが、とにかく負けの数を限りなく少なくすればいいんだろ。
22892☆あいう 2015/07/10 11:59 (HTL22)
男性
無謀
22891☆い 2015/07/10 11:47 (iPhone ios8.4)
サッカーに限らずスポーツ全般は倍数計算なんか当てはまらないしね。
直近の試合3試合ドロー勝ち点3だからってシーズン終わってみたらその何倍
でしたってことはないから、倍数計算は成立しないんだよ。
長期のリーグ戦の場合何があるか分からないし。
相手が下位のチームとか上位のチームとか関係ないし、選手たちは目の前の敵と戦い勝ち点3を取りに行って試合してるんだよ。その中で負けの勝ち点ゼロ得失点マイナスよりは、引き分けの勝ち点1は長いリーグ戦を戦う上で貴重になってくるんだよ。
22890☆なす 2015/07/10 08:53 (iPhone ios8.4)
ドロー3つの勝ち点と1勝2敗だった場合の勝ち点とかの話しをしてるけど、1勝2敗の場合だと状況によっては得失点差で結構マイナスいく可能性だってあると思うんだけど。もちろんプラスにいくこともあるかもしれないけど、大量得点できないザスパにとってはドロー3つの勝ち点0を防ぐっていう方が大事な気がする。
22889☆なな 2015/07/10 07:08 (SO-02G)
女性
カッパサンそうですね
去年逆転負け
取り返してください{emj_ip_0005}
22888☆カッパ 2015/07/10 06:12 (CA006)
男性 30歳
次 千葉!
去年の借り返したい!
ホームで勝ったけど、やっぱり去年アウェイで逆転されただけに、その時の悔しさはアウェイで返したい!
22887☆あ 2015/07/10 01:41 (iPhone ios8.3)
まぁ今日はとりあえず寝るよ。おやすみな(p_-)
22886☆あ 2015/07/10 01:40 (iPhone ios8.3)
その話の締め方だと引き分けの概念の話じゃなく、ザスパの現状って流れになっちゃうじゃん。
するとさ、ウチより下位のチームって、負けて試合をなんとか引き分けに持ってこれた岐阜、熊本。負けてしまった水戸、栃木。クラブとして地力のある徳島、京都、大分。
ウチってなんなん?降格かって話にならないか?
22885☆あ 2015/07/10 01:22 (Nexus)
明らかに群馬の方が試合内容で上回っていて決定機も圧倒的に多く作ったにも関わらず、決めきれずに引き分けだったのなら本来得られた勝ち点を失ったと言っていいと思うけど、岐阜戦や熊本戦は引き分けに持ち込めて御の字、負けなくて良かったって感じの内容だったよ。
引き分けたことを良しとするって考え方はおかしくない、というか群馬のレベルを考えたら普通だと思うが。
22884☆あ 2015/07/10 01:21 (iPhone ios8.3)
クラブが見据える先は今季を残留させる事じゃなく、クラブが未来永劫繁栄する事でしょ?
だったら引き分けをどう捉えるかってすごく大事じゃん。負ける試合をなんとか引き分けに持ち込めましたって状況が何年も続いているから今の状態がある訳だし、この状態がこの先何年も続いたらクラブ存亡の危機だよ。
22883☆あ 2015/07/10 01:16 (iPhone ios8.3)
0053
それは今年の大分を考えれば全く逆の事がいえない?
負け試合を分けるって発想じゃなく、勝ち切れない試合が多いって捉えないと、そこに成長も発展もないじゃんって事が言いたいんだ。
22882☆あ 2015/07/10 01:04 (iPhone ios8.3)
それは相手によるよね。ジュビロ相手なら負け試合で勝ち点1に持ってこれた。
でも今季は前節含めウチより下の順位にのチーム分け試合が多いでしょ。それは負けより勝ち点があるだけ引き分けの方が良いよねって話とは違うと思う。
↩TOPに戻る