過去ログ倉庫
24162☆あ 2015/08/06 23:14 (iPhone ios8.4)
1844
もし君が政治家だったら、その失言をニュースでピックアップされて明日のワイドショーで大騒ぎだぞ。政治家じゃなくて良かったな、マジで。
返信超いいね順📈超勢い

24161☆あ 2015/08/06 23:11 (iPhone ios8.4)
県も億単位の金を動かすなら高崎・前橋の再開発とか草津・八ッ場周辺の道路・観光開発とか富岡の観光開発とかスタジアム云々の前にやる事は色々あると思うぞ。
返信超いいね順📈超勢い

24160☆福 2015/08/06 23:09 (GRATINA)
サッカースタジアムは、旧赤堀町の多田山のとこだったら最高だったのにな。
道路の問題も大丈夫だし、なんたって家から近いしな。
駅から遠いのが最大のネックではあるんだが、もう叶わない話だからこの辺で!
返信超いいね順📈超勢い

24159☆あ 2015/08/06 20:22 (iPhone ios8.4)
Jリーグのホームスタジアムは芝の養生のため使用を制限したりするからな
専用スタジアムと揶揄されても致し方無い
返信超いいね順📈超勢い

24158☆のとるん 2015/08/06 19:33 (iPhone ios8.4)
夢のまた夢〜
専スタの前にチームが強く人気がないと…

サッカーに興味ない人からすればただの箱物。負の遺産。
ましてや下位低迷や存続危機なんぞありえない!

少なからず1試合平均8000人ぐらい入ってからでしょうね。

まずは県民がザスパの選手名を1人ぐらいわかるとこから!
返信超いいね順📈超勢い

24157☆あ 2015/08/06 19:08 (iPhone ios8.3)
専スタの「専」はザスパ専用じゃないから。
県営サッカー場がボロ過ぎるから専スタを造って、そこをザスパのホームとして使わせて欲しいという事でしょう。
なんかザスパの為に造って、ザスパが全部背負う様な話になってますが。
NACK5も鹿嶋も県営サッカー場ですからね。
返信超いいね順📈超勢い

24156☆あ 2015/08/06 19:04 (P-02E)
9:04の い さん
何時に補強の発表するんだい?ガセか?
返信超いいね順📈超勢い

24155☆あ 2015/08/06 18:44 (202SH)
男性
せめて一度くらいPO争いしないと専スタは無理でしょ、県民が納得しないよ…
返信超いいね順📈超勢い

24154☆ころとん 2015/08/06 18:44 (SHL22)
税金1億円
県民が200万人なら、1人50円か。
出してほしいな。
返信超いいね順📈超勢い

24153☆ねこ 2015/08/06 16:52 (L-05E)
女性
できれば専用のスタジアムがあると嬉しいですよね。
いろいろと難しいのはわかりますが…

ただ思うことは、改修するにしても
みんなに優しいスタジアムにしてほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

24152☆あ 2015/08/06 16:44 (none)
男性
群馬県全体でザスパを支援してもらいたい。
群馬にJ2のチームがあるだけでもすごいことなんだから。
高崎、伊勢崎、太田辺りにももっともっと協力してほしいよ。
返信超いいね順📈超勢い

24151☆あ 2015/08/06 15:20 (iPhone ios8.3)
ザスパの為に毎年税金1億使って管理してくださいとか言えないよねw

成績と集客を上げて、協力してもらえる可能性を少しでも増やさないとね
返信超いいね順📈超勢い

24150☆あ 2015/08/06 13:31 (iPhone ios8.3)
ザスパの為の専スタかどうかについては色々意見はあると思いますが、県営のサッカー場があのざまじゃあ群馬にサッカーなんてこれから先も盛り上がる事は無いと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

24149☆あ 2015/08/06 09:43 (iPhone ios8.4)
専スタの建設費って20000〜25000人規模のスタジアムで140〜200億円。建設費は地元企業の寄付金がメインと行政の助成金。

年間維持費は約1億。これは全て行政の負担。

周辺道路の拡張工事(住宅立退料含む)と500mあたり7億。←これは規模によるからなんとも言えない。

スタジアム周辺の経済波及効果は年間約40億。

とりあえず知っている数字をあげてみた。
返信超いいね順📈超勢い

24148☆あ 2015/08/06 09:30 (iPhone ios8.4)
ウーゴ取るの?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る