過去ログ倉庫
24609☆カッパ 2015/08/21 12:55 (CA006)
男性 30歳
よし!
目の前の大宮戦に集中しますかー
返信超いいね順📈超勢い

24608☆あ 2015/08/21 12:17 (iPhone ios8.4.1)
私が思うに、川岸、こむた、川島、大岩、まこと、まだまだプロ以下です。はやく底上げしましょう。
返信超いいね順📈超勢い

24607☆あ 2015/08/21 12:07 (iPhone ios8.4)
前節熊本対北九州戦
熊本シュート11、北九州シュート1
0対1 北九州の勝ち!
しかも、最後は疑惑のイエローカードまで出てましたね!
勝ったほうが強いですね!
返信超いいね順📈超勢い

24606☆あ 2015/08/21 11:58 (iPhone ios8.4)
努力する、頑張るのは当たり前のこと。プロなんだから!結果が全て。
返信超いいね順📈超勢い

24605☆あ 2015/08/21 11:33 (Chrome)
今年から天皇杯は高校は駄目なのか・・・
高校生でも地域リーグのチームには勝てるって
どっかのチームが証明したのにな・・・
どこのチームかは忘れたが。
返信超いいね順📈超勢い

24604☆うっち 2015/08/21 10:42 (SHV32)
男性 44歳
そろそろ
コバリョウ、小柳活躍してるけど、久富、川島も見たいです。天皇杯しかチャンスはないのか?
返信超いいね順📈超勢い

24603☆よしお 2015/08/21 09:24 (iPhone ios8.4)
そりゃ勝てば順位上がりますし、チームや選手を取り巻く状況も変わります。選手だって公式戦は全て勝ちたいでしょう。「勝つのと負けるのとどっちが良いか」なんて話ではないですよ。
「勝てばなんでも良い」も「負けたけど内容は良かった」も、試合が終わってから「評価されること」じゃないんですかね。
勝つために、その可能性を高めるために、チームはトレーニングしているんですから、選手がその成果に自信を持って出せるように、ゴール裏は応援して声出ししてるんじゃないんですか?「まぐれでも勝て」というのは、そういう努力に敬意を欠いたことではないんですか?
返信超いいね順📈超勢い

24602☆あ 2015/08/21 09:21 (Nexus)
1本のシュートをゴールに結びつけるためには、その何倍ものシュートチャンスを作る必要があるのが普通です。
シュートがほとんど打てないなか、たまたまラッキーゴールで勝ってしまうこともサッカーにはあるし、劣勢必至の格上のチーム相手ならそういう展開を望むのはまぁありだと思うけど、格上とは言えない岐阜戦を指して「内容なんかどうでもいい」は違うと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

24601☆ころとん 2015/08/21 08:30 (SHL22)
天皇杯
私も個人の意見です。

天皇杯の楽しみは、ジャイアントキリングだと思います。
高校生がJ1に勝つとか。
今年から、高校生は出られないので、楽しみが減ってしまいましたけど。
返信超いいね順📈超勢い

24600☆あ 2015/08/21 07:47 (iPhone ios8.3)
個人的に
天皇杯はJが無かった頃の名残の大会なんだから、天皇杯なんてJ以外のアマチュア日本一の大会にした方が盛り上がると思う。
Jが入ると優勝はどうせJ1で決まりなんだし。
Jの方はJ123のトーナメントにすればいいのではないのかね。
返信超いいね順📈超勢い

24599☆あ 2015/08/21 06:43 (iPhone ios8.4)
負けた試合の後、試合は支配して内容は良かった!ただシュートが入らなかった!と言い訳されるより
たった1本のシュートが入って勝ったほうがいいだろう。
勝たないと今までと変わらない!
返信超いいね順📈超勢い

24598☆よしお 2015/08/21 06:00 (iPhone ios8.4)
「勝てば内容はどうでも良い」ってのは、試合に勝ってから評価されることであって、やる前から言うのは日々トレーニングに励むチームや選手に失礼ではないかと思う。
返信超いいね順📈超勢い

24597☆カッパ 2015/08/21 01:23 (CA006)
男性 30歳
絶対この時期なると、同じ書き込みだな。
去年は天皇杯で栃木、浦和と感動した。
天皇杯は捨て試合ではない!
山形は天皇杯で流れを掴んでJ1行ってしまったし。
もちろんリーグ戦も大事
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る