過去ログ倉庫
25693☆あ 2015/09/04 23:47 (iPhone ios8.4.1)
1744
横山は大丈夫じゃないか?
天皇杯の岐阜セカンドの試合では、チャンスには必ず絡んでたし。
25692☆あ 2015/09/04 22:53 (iPhone ios8.4.1)
小牟田は使い続ける価値があると思う。タンケの怪我でスクランブル的に出場が回ってきているけど、本来なら川岸と同様にフィジカルつくる時期だし。
25691☆カッパ 2015/09/04 22:51 (CA006)
男性 30歳
中を崩す事が出来ないのが一番の課題かと。俺てきに
サイド崩すだけじゃ怖くないからね。
中崩す事できれば、サイド攻撃も生きてくると思うし、攻撃のバリエーションも増えて相手は嫌だと思う。あと調子悪い時って江坂や吉濱は個人プレーに走って周りを使わなくなる。
25690☆あ 2015/09/04 22:21 (iPhone ios8.4.1)
在りし日の都倉のタメは素晴らしかったなあ ディフェンス二人に囲まれても踏ん張って仲間の上がりを待てた
今年は落としが上手くいかない
コムも野崎もアタマに当てたとして出し先構わずの当てるだけだから、相手ディフェンスと同じ作業でしかない
去年の平繁ロビ青木のカウンターは金を払う価値がある見応えのあるカウンターだったんだけどな
25689☆あ 2015/09/04 21:25 (iPhone ios8.4.1)
僕が思うのはワントップで為を作れるフォワードって相当レベルが高くないと厳しと思います。j2のカテゴリーと考えてもそれが出来る選手はj1からレンタルしても豊田レベルだと思うんです。
実際に監督がワントップに求めている能力は〈溜め〉ではなく〈落とし〉だと思うので、そう言う意味では2列目補強も悪くはないと思います。
25688☆さ 2015/09/04 20:40 (SC-05G)
男性
たしかに単に二列目を増やすだけの補強なら意味は無いでしょう。これまでトップにロングボール入れて「溜め」が作れていないので。
但し、ドリブルはリーグで通用しているので、ドリブルで溜めを作れる選手をFWにコンバートするとしたら、江坂のマークも外せるし、更にこれまでの攻撃で少ないクロスを増やせれば得点パターンも増やせるかもしれません。そんな事を意図した補強ならイイんじゃないかな。
25687☆あ 2015/09/04 19:05 (iPhone ios8.4.1)
しかしまあ2列目狙うかな
バカになってあと10人くらい2列目とって競争煽ってみれば
江坂FW専従で腹を括ったんだとしてもだったら最初からFW取れよと
25686☆な 2015/09/04 18:55 (SO-01G)
お隣さんも大変そうだなー!
25685☆あ 2015/09/04 17:44 (Chrome)
今使えない=戦力外ではないと・・・
多田、乾、横山 あたりは在籍年数的に可能性あるけど。
25684☆あ 2015/09/04 12:43 (P-02E)
じぁ戦力外って事だね
25683☆あ 2015/09/04 11:08 (KYY23)
サブのメンバ―もいまいち結果出せてないので補強したんですかね?
25682☆9393 2015/09/04 08:47 (iPhone ios8.4.1)
ヨンスン選手もウーゴ選手も、もうザスパファミリー。歓迎しますよ!シーズン終盤のタフなシーズンを、選手たちを支えて応援します。
25681☆あ 2015/09/04 08:47 (iPhone ios8.4.1)
ウーゴでどんな選手?
攻撃的な選手?2列目に入れて江坂のワントップ!ウーゴにマークが付いて江坂がゴール量産!群馬の勝利!
うまく行くのかなぁ〜!
25680☆ああ 2015/09/04 08:09 (iPhone ios8.4.1)
どこが謎なのでしょうか?お金も無く、コネも少ない群馬!
誰の紹介なんでしょうか?
ウーゴはピークは過ぎているが
J2レベルなら活躍出来るだろうか?
やって見なければわからない!
服部氏が監督になった時も
不安がいっぱいだったからね!
今の順位にいるが奇跡かなぁ〜!
25679☆あ 2015/09/04 07:59 (iPhone ios8.4.1)
どの仕事でも共通だけど、人件費を上げるのは手段であって目的ではないからな。
↩TOPに戻る