過去ログ倉庫
26238☆あ 2015/09/22 23:50 (iPhone ios8.4.1)
2229
ウイングつくっても、今季は現時点でだいたい38本のクロスが上がっていて、得点は2点しかないんだけど。
26237☆かんがえる〜 2015/09/22 22:59 (SH-06F)
永井{emj_ip_0793}
怪我でしょ{emj_ip_0794}
26236☆あ 2015/09/22 22:29 (iPhone ios9.0)
そこで4-1-2-3ですよ
ウィングを設けて上がり切らないSBの小柳の穴埋めをするかワントップの江坂を両ウィングより下げる今年のバルサシステムにするとか
松下はフィジカル強いしディフェンシブの思考が強いしワンボランチでアンカーにしてCBとトライアングルのスリーバックを形成
坂井アクレからのパスに吉浜コバタツ走らせる
失点は3くらいで許してくれるかね
26235☆あ 2015/09/22 22:28 (P-02E)
群馬が勝つ時は相手の調子が悪い時だけ。
明日は磐田の調子が悪い事を願う。
26234☆あ 2015/09/22 21:55 (Chrome)
4-2-2-2は中盤でパスコース作れなくて苦し紛れの前線への適当なロングパスばっかだった。
あれだと簡単に弾き返されず球際で強引に粘れるタンケがいないと厳しい気がする。
タンケいなくなった時の2トップは今の攻撃よりもはるかに可能性を感じなかったね。
個人的には現状だと江坂1トップの4-2-3-1がベストな気がする。
26233☆あ 2015/09/22 21:51 (SO-01G)
明日はとりあえずいつも以上に声出そうぜ!!
盛り上げよう!!
勝敗うんぬんもあるがサッカー観戦が楽しいと思える雰囲気を造り出そう!!
26232☆あ 2015/09/22 21:45 (Chrome)
松下のサイドへのロングフィードは客観的に見ても日本トップレベルだよな。
ミドルシュートはそもそも最近は撃てる位置でボール持てることが少ないね。
攻撃を縦に速くしようとするチームの方針と年の影響で上下の運動量が減った事などが原因だとは思うが・・・
セットプレーは最近チャンスになった覚えは無いね。
去年の横浜FC戦は多彩なキックがあるなーと思ってたが・・・
たまに大きなミスがあるのとスピードある選手にとことん弱いのが厳しいところだね。
群馬だとレギュラー確定クラスではあるが・・・
26231☆カッパ 2015/09/22 21:36 (CA006)
男性 30歳
明日やったろーぜ!
今まで対戦した3戦とも力の差は感じなかった。
明日勝利できるよーに頑張りましょー!
みんなで勝ちましょー
26230☆カナディアン 2015/09/22 21:32 (SH-01F)
そろそろ4-2-3-1やめない??
26229☆あ 2015/09/22 21:03 (iPhone ios7.0.4)
明日は松下の代わりにタンケで!
26228☆あ 2015/09/22 20:37 (iPhone ios8.3)
松下はフィードだけなら日本でもトップクラスだよ。
ただ致命的に反応速度が遅い。
だから横浜では最終ラインで使われてたよw
26227☆あ 2015/09/22 20:07 (iPhone ios9.0)
アンカーとしての松は一流
クマシマがいたころの中盤は遅攻の戦術でなければ見応えありました
視野が広くてパスが出せるボランチはどこのクラブでも需要高いすからな
前目のボランチで永井もよろしいかと
26226☆あ 2015/09/22 19:56 (SO-01G)
ウーゴワントッブで江坂、タツキ、吉濱のスリーシャドーでハマると思うんだが…{emj_ip_0097}ボラは坂井、マツ!
26225☆あ 2015/09/22 19:06 (ja-jp;)
男性
個人的には、乾 青木で試して欲しい
26224☆☆あ 2015/09/22 17:58 (W53CA)
男性
松下のCK8は割ホームラン。このチームに絶対的なキッカーが居ない…
↩TOPに戻る