過去ログ倉庫
27138☆あ 2015/10/15 23:08 (iPhone ios9.0.2)
来季も目標は残留だよ。クラブハウスが出来て選手が居つく環境になって2〜3年後、ようやく上を目指せるんだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

27137☆上州 2015/10/15 22:13 (KYV34)
男性
徳島に勝って、次のセレッソも勝って欲しいんだけど、少しむなしく感じる。金沢も岐阜もJ1ライセンスを取得したみたいだけど、群馬はないんじゃなかった?来年は、おそらく、山口がJ2昇格して来そうだしね。このチームの目標は?方向性は何なの?
J2残留なの?それとも、上位いじめ?
よくわからなくなってきたんだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

27136☆あ 2015/10/15 21:19 (iPhone ios8.3)
代表選手なら誰でもいいわけでもないしね。
その国の人気選手でなくちゃ知名度なんて上がらない。

なおかつスポンサー目的なら出場制限とかもありそうだしw

いい事ばかりではなさそうだ。
返信超いいね順📈超勢い

27135☆あ 2015/10/15 20:28 (iPhone ios9.0.2)
J1チームで埋もれている選手のほうがいいんじゃないかなぁ〜!
ザスパに来た都倉のような選手は居ないかなぁ〜!
返信超いいね順📈超勢い

27134☆あ 2015/10/15 19:27 (iPhone ios9.0.2)
レオシンがいた頃のニュージー代表と、いまのニュージー代表じゃレベルが違い過ぎて参考にならないよ。もちろん今の方が断然上ね。
返信超いいね順📈超勢い

27133☆あ 2015/10/15 19:16 (Chrome)
A代表・・・レオシンカンセン・・・・うっ
返信超いいね順📈超勢い

27132☆あ 2015/10/15 15:13 (iPhone ios9.0.2)
外国人枠の1つをマーケティング枠として割り切って考えるのもアリですよね。さらに活躍すればなお良しと考える。
返信超いいね順📈超勢い

27131☆あ 2015/10/15 15:09 (iPhone ios8.3)
今年の外国人のハズレ方を考えると、そうゆう使い方もアリだと思えてくる。

でもオフシーズンはわくわくしたいから提携枠だけにしてねw
返信超いいね順📈超勢い

27130☆あ 2015/10/15 12:32 (iPhone ios9.0.2)
知事が親交を深めたがってるのは台湾ですかね
台湾のスター選手…

呂明賜しか浮かばない
返信超いいね順📈超勢い

27129☆あ 2015/10/15 10:44 (iPhone ios9.0.2)
コネと資金が無いからこそ、プロジェクトとしてこう言う事をやる必要があるんだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

27128☆あ 2015/10/15 09:58 (iPhone ios9.0.2)
札幌はベトナム代表のレコンビンを獲得していましたね。
これはベトナムで商品展開したいサッポロビールと観光誘致を狙った札幌市と北海道、ベトナム側は国の認知度親密度向上の政策としての事です。
クラブからすると戦力としては分からないけど国内外のメディア露出などマーケティング戦略としては成功を収めました。
返信超いいね順📈超勢い

27127☆あ 2015/10/15 08:58 (iPhone ios9.0.2)
そんなコネも資金も無いだろう!

返信超いいね順📈超勢い

27126☆あ 2015/10/15 08:06 (202SH)
男性
延び盛りのサッカー新興国の代表クラスを獲得するのは札幌等がやっていましたね、群馬の資金力的にはやや厳しいでしょうが中途半端なブラジル人や北や韓国から選手を獲得するよりは良い考えかと
返信超いいね順📈超勢い

27125☆あ 2015/10/15 07:57 (iPhone ios9.0.2)
前の方から話の流れを読んでいくと、ピーク過ぎの代表選手を獲得すると言う事ではなくて、例えばウズベキスタンとかインドとか、去年設立した東南アジアを中心とした提携国枠などを有効に使えと言う事では?

返信超いいね順📈超勢い

27124☆あ 2015/10/15 06:44 (iPhone ios9.0.2)
代表選手?どうせピークを過ぎてる選手しか来ないだろう!T田のように怪我の治療をしているような選手しか来ないだろう!でも元韓国代表のチェ、ソンヨン選手は良かったですね!
だって奥さんがタレントの阿部ちゃんですからね!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る