過去ログ倉庫
33252☆ザスパ 2016/01/20 22:41 (iPhone ios9.2)
男性
ここは
サッカーが好き。
チームが好き。
では、なく
話題が好きな人が集まる場所になっているようなので。
ザスパというチームに集まった、トップチームメンバー。チャレンジャーズチームのメンバー。全ての選手はチームの為、自分の夢の為、それが、サポーターの為にも成ると思い頑張る気持ちで臨んでこの地、ザスパに来たのだと思っております。
チーム運営。チーム指導方針。その辺だけを見て、選手達への批判や、夢をも、さめさせるようなコメントは、なるべく控えて頂けたらと思っています。
このチームメンバーを選出したのも、試合にのぞむのも。監督の。指揮官としての思いであると思いますので、結果は監督、チーム運営の責任であり、息子達、選手は、今の時点では勝つ事。j1に上がることしか考えていないと思っています。
その、過程で個人の力の無さからミスを連発などした時には、どうぞ、思った事をこの掲示板を通じて他のサポーターさん達と盛り上がって下さい。
その時までは、息子達も、サポーターさん達も一緒に夢を観て開幕まで楽しく。そして、ワクワク過ごしてもらえませんかね?
掲示板を見るのがちょっと怖くなってしまった親父より。。。。。
親ながら、
33251☆七夕権狐 2016/01/20 22:41 (F-01F)
確かにベルマーレの練習とザスパの練習は違う。ザスパよりベルマーレのほうが監督の指示が頻繁に聞こえる。ベルマーレは 週初めの走り込みが ハンパない。フィジカルトレーニングは地味だけど大事だと思う。反町さんは相手の弱点を攻めるサッカーに対して チョウさんは 長所で相手の良さを消すサッカー。ザスパの目指しているサッカーは 何なのだろう?
33250☆パク 2016/01/20 22:24 (iPhone ios9.2)
男性
J1 江坂(大宮)
J2 小柳(金沢)
富居(山形)
有薗(町田)
横山(町田)
小林亮(町田)コーチ
J3 夛田(長野)
ソンス(大分)
大津(大分)
藤枝(久富)
みんな頑張って欲しいな。特にJ2組が正田に来た時は盛大な拍手で迎えたい。
そして、このJ3クラブを応援しよう。
33249☆あるる 2016/01/20 22:12 (iPhone ios9.2.1)
選手は活躍して江坂のようにステップアップがしたいだろうからは必至になってやるだろうから応援していきましょう!
アマチュア契約の選手でプロ契約を勝ち取ることが出来るかなぁ〜?
勝ち取って次にステップアップして下さい!
33248☆ああ 2016/01/20 21:46 (iPhone ios9.2)
予想は裏切もあるが大抵は当たっている。
いい方で裏切る為には他チームより創意工夫が必要、かつ実行する能力が必要なので監督力が問われます。今年は水を被るのではなく、被り飽きてゴール裏に水を打ちまくようになって下さい。
神水となるよう期待します。
33247☆あるる 2016/01/20 21:42 (iPhone ios9.2.1)
ヘベルチかぁ〜!
開幕大分戦の2ゴールが思い出しますねぇ!
今年のブラジル人もあんな活躍を見せてくれたらなぁ〜!
開幕に間に合わないのか?それが心配!
33246☆カク 2016/01/20 21:40 (iPhone ios9.2)
男性
指導者の言うことに忠実にやればと言うけど、湘南のチョウ監督とハットリくんの差は大きいな。
33245☆ハマ 2016/01/20 21:39 (CA002)
男性 30代歳
今年は結果がどうしても必要って事ですね。
サッカーに興味ない人達も連勝とか一桁順位とか昇格が耳に入ればスタジアムに足を運ぶだろうし。
知名度、年俸実力で劣る相手には球際の厳しさと気持ちかなと。その為にもそろそろチャント考えたり一試合でも多くスタジアムへ行って一人一人が昨シーズンよりも声を出すとか『応援』のサポートを考えていきましょうよ。
33244☆あから 2016/01/20 21:36 (iPhone ios9.2)
ヘベルチといえば…
タイのプレミアで得点王とりましたね
2014シーズン
33243☆あー 2016/01/20 21:31 (iPhone ios9.2)
(SO-03F)
出たwww
33242☆あい 2016/01/20 21:13 (HTL22)
男性
今年から
アシパ辞めようかな。
33241☆ああ 2016/01/20 21:11 (SO-03F)
セミナー(笑)
33240☆あー 2016/01/20 20:54 (iPhone ios9.2)
当面、俺が気になるのはアシパの数だよ。アシパの様な法人、団体、個人事業主などがサポートしてくれるシステムがある場合、この数字が実質的な地域からも支持率の指標だとマーケティングセミナーで勉強した事がある。
33239☆にわか 2016/01/20 20:49 (iPhone ios9.2)
今年の戦術は穴熊しかないでしょう。大駒不在、駒落ちのチームが厳しいJ2で勝ち点稼ぐ最も現実的な戦術だと思います。下手な戦術で落ちるわけにいかないでしょう。
33238☆ああ 2016/01/20 20:19 (none)
去年の最初も全く機能してなかったし
ワントップ電柱サッカーじゃ無理だね
逆にトップ下にソンスが入って決してシュートとかドリブルがウマいわけではないけど
常に裏狙ったりディフェンスの間でボール受けようとポジションとってそれによって
ワントップが受けやすくなってたし江坂吉浜もそこそこフリーになってたし
(逆にウーゴが入って負けだしたのはウーゴが下手とかじゃなくてこの動きする人がいなくなったからだと思いますし)
ワントップの選手だけがどうだだけじゃなくてトップ下の選手の動きが重要だと思います
↩TOPに戻る