過去ログ倉庫
33270☆あお 2016/01/21 17:25 (KYV33)
確かに理想的だが、現実は不可能に近いだろうな……
そもそもレースの施行者は伊勢崎市だけど、所有者は大井競馬場を管理している東京都競馬だから、伊勢崎市は使用料を払ってレースを開催してる訳で。
おまけにJRAの馬券が買える施設も併設してるとありゃ、所有者も手放さないでしょ、下手にスタジアムなんかにするよりも全然収入はあるでしょうからね………
33269☆ああ 2016/01/21 17:24 (iPod)
16:41
とても良い案ですね笑
33268☆アレ 2016/01/21 17:04 (iPhone ios9.2)
群馬の人口の分布からすると、その辺りにあった方がいいよね。
33267☆ああ 2016/01/21 16:41 (iPad)
男性
理想
伊勢崎オートレース廃止→カインズスタジアム(専スタ)
クラブハウス*スタジアム*カインズホームと最短で行き来出来るように橋を建設
両毛線下増田駅(臨時)
事業費は前橋と伊勢崎で半々
33266☆ロイス 2016/01/21 16:25 (iPhone ios9.1)
ニューイヤーカップには参加しません
33265☆あああ 2016/01/21 16:25 (iPad)
男性
クラブハウスは平屋建てなので一般利用者との分離が厳しい。
下手をすればJ1ライセンスが通らない可能性もある。
専有使用出来る設備>J1ライセンス
33264☆あああ 2016/01/21 15:43 (none)
スカパーニューイヤーカップにザスパも参加するのでしょうか?
キャンプ地熊本でやるのでしょうか?
33263☆ペコ 2016/01/21 15:18 (SHL23)
男性
下増田の2面のどちらかか、県営サッカー・ラグビー場にスタンドつくって、専スタにするとか
33262☆あああ 2016/01/21 15:04 (none)
専用スタジアムほしいですね〜
小さくてもいいから
33261☆ペコ 2016/01/21 14:36 (SHL23)
男性
下増田に専スタをつくったりしませんかね?
33260☆9393 2016/01/21 13:11 (iPhone ios9.2)
紆余曲折たくさんしたけど、クラブハウスの目処が立ったのは嬉しい。
33259☆バズ 2016/01/21 12:51 (iPhone ios8.3)
一歩前進!
いいですね!
33258☆アーア 2016/01/21 12:44 (iPhone ios9.2)
だけど前橋のクラブハウスはザスパの所有では無いでしょ。
栃木みたいにロゴとか入りませんよね?
あくまで公共施設ですよね。
33257☆ああ 2016/01/21 12:35 (iPhone ios7.1.2)
男性
1年余り早いか遅いかだけでザスパも立派なクラブハウスができる予定だからいいじゃん。それどころか関東最大規模のサッカー施設ができてそこを使わせてもらえるんだから良いじゃん。
天然芝2面、人工芝2面、新築クラブハウス込みの敷地総面積4haという素晴らしい施設を優先的に使わせてもらえるんだからむしろ栃木より環境は格段に良いと思う。
33256☆ああ 2016/01/21 11:10 (SO-03H)
栃木さんはクラブハウスができたね。羨ましいな
↩TOPに戻る