過去ログ倉庫
33928☆あい 2016/02/11 15:51 (iPhone ios9.2.1)
1本目 0-1
もしかして1本目って主力??
33927☆あゆ 2016/02/11 15:47 (iPod)
3点もとれたか!
守備はどうにかなるだろ
33926☆ああ 2016/02/11 14:54 (iPhone ios9.2.1)
得点と失点を逆にすると、順位が上がるんです(キリッ
33925☆ああ 2016/02/11 14:52 (Chrome)
最後の最後でPK失点か
守備崩壊しとるやないか
33924☆渋川次郎 2016/02/11 14:50 (F-05F)
男性 中年歳
3ー3のドローで終了!
33923☆渋川次郎 2016/02/11 14:39 (F-05F)
男性 中年歳
ツイッター情報で、現在3ー2でザスパがリードしてる模様!得点者は分からないけど(^^)
33922☆ああ 2016/02/11 14:32 (iPhone ios7.1.2)
男性
今日はAC長野との練習試合ですよ。夛田は元気にしてるかな?
33921☆ああ 2016/02/11 13:50 (PC-TE307N1W)
男性
今日パルセイロと練習試合ですよね?
33920☆あああ 2016/02/11 12:29 (iPhone ios9.2.1)
確かにそうだよね。最近のj2の勢力は
j1降格組>j2上位グループ>j3昇格組>j2中下位グループ
って感じ。
毎年j2の中下位あたりにいるチームで、スタートダッシュに失敗したチームが残留争い確定になってる気がする。感覚的には9節あたりでボトム5に入っているチームがそのまま最終節まで残留争いにもつれ込んでいるよね。
33919☆ああ 2016/02/11 11:14 (iPhone ios9.2.1)
栃木大分が降格する現実を見ると、どこだって絶対降格しないと約束するのは難しいだろうね
降格しても仕方がないと思っているクラブはないだろうけど、どこも切羽詰まってるよね
33918☆あああ 2016/02/11 10:52 (iPhone ios9.2.1)
あと、今年はマジで降格するんじゃないかと思っているんだけど・・・
ウチは毎年残留争いしていて、毎年降格予想チームナンバー1だったけど、それでもj2に残留し続けてきた。
この経験はある意味クラブの財産だった訳なんだけど、今季は選手、指導陣、フロント含めその経験を持っている人たちがいなくなった年だと思う。
連敗が続いたり残留争い終盤になった時に強いメンタルを引っ張っていける人が圧倒的に少ない。
残留争いのノウハウが蓄積されているのは、マツと乾くらいしかいないんじゃないかな。
33917☆あああ 2016/02/11 10:44 (iPhone ios9.2.1)
大量入れ替えを良しとする発言ではないのだけれど、j3が発足して降格制度が始まってから、去年を除くと毎年残留争いなんだよね。
だから問題は大量入れ替えではなく、なぜ例年の如く大量入れ替えが発生してしまうのか?というところだと思う。
33916☆トッキー 2016/02/11 10:43 (F-01F)
女性
フェリペって、松本山雅に行ったんですね。
さっき知りました…
33915☆ああ 2016/02/11 10:31 (Chrome)
最近の大量入れ替えだった平繁、コータなどがいた時も最後まで降格争いだったんですが・・・
33914☆ああ 2016/02/11 10:31 (Chrome)
最近の大量入れ替えだった平繁、コータなどがいた時も最後まで降格争いだったんですが・・・
↩TOPに戻る