過去ログ倉庫
35958☆R B 2016/03/21 17:28 (ASUS_Z00ED)
ミスがあって成長する!次に期待です。
35957☆サッカー小僧 2016/03/21 17:19 (SH-02E)
ボカとマテウスは金曜の練習行ったときに簡単なボール回しには参加してましたょ!
35956☆あああ 2016/03/21 16:48 (iPhone ios9.2.1)
切り替えて行きましょう!攻撃陣の駒が足りない。ボカはまだですか?
35955☆すっ 2016/03/21 16:42 (none)
男性 35歳
↓9393さん
君も合格
フクアリへGO
35954☆9393 2016/03/21 16:33 (iPhone ios9.2.1)
昨日のオウンゴールは、キッカーの技ありでしょう。オウンゴールを誘発しやすい低い場所にいい球を送り込みましたよ。
90分走ってミスがあるのは当たり前だし、危なっかしいじゃなくてリスクをチームとして負うサッカーしているんだから、昨日のオウンゴールで川岸を戦犯にはしないでほしい。
川岸は、まだ未完成な部分は多いけど、必死に上下に走り続けるプレースタイルは、間違いなく今年のザスパのハードワークの象徴だし。彼には、もっと修羅場をくぐって成長してもらわなきゃいけないんだし。
35953☆すっ 2016/03/21 16:29 (none)
男性 35歳
↓のアリさん
おっとー、冷静な分析
キミはザスパファンとしてもサッカーファンとしても合格
フクアリに来てもいいよー
35952☆アリ 2016/03/21 16:20 (iPhone ios9.2.1)
川岸は開幕戦から危なっかしいプレーは結構ありましたよ。
チームが勝ってたり、得点に繋がらなかったから批判は出なかっただけで。
今回は得点、それが勝敗にまで繋がったから批判が出ているのではないでしょうかね。
35951☆すっ 2016/03/21 16:08 (none)
男性 35歳
追加で…
あのオウンゴールで川岸個人を批判してる奴は、サッカーをもう少し勉強してきてくれ
そもそもコーナーキックを何本も蹴られてしまった事が原因なわけで、
それを含めて全て川岸個人の責任だったら批判しろよ
チームスポーツってのはなー、個人に全ての原因があるなんてことはあり得ないんだよ
そもそも人間ミスもあるんだよ
これまでの川岸の活躍を、あのオウンゴールのワンプレーで全て無かったことにして批判か
ふざけんじゃねぇー
批判してる奴は、さぞかしご立派な人生歩んでんだろうなー
人間ミスして成長するんだよ
たった1回のミスでブーブー言いやがって
気分悪いから、それでも川岸を個人攻撃したい奴はザスパのサポーターを降りてくれて結構だよ
誰も困らんわ
35950☆すっ 2016/03/21 15:52 (none)
男性 35歳
おいおい
今の段階で、監督や選手を批判してる奴はダサすぎるぞ
サッカーってのは圧倒的な戦力差がない限り、運が勝敗に関わることも多い
うちの戦力で、そんな毎試合うまいこといくはずがなかろうが…
批判するような試合内容でもなかったぞ
どうしても勝ち続ける試合を楽しみたいなら、フランスリーグ1のパリサンジェルマンでも応援しとけ
圧倒的1強で8試合残して優勝を決めたし、きっとご満足いただけると思いますよ
それはそうと、讃岐は強風を考えた戦い方をしていたね
風下の前半はパスをつないでゴール前まで持って行き、風上の後半はロングボール&シュートを多用していた
本来、ホームのザスパがやって欲しかったゲームプランを敵にやられたわけで、敵ながらアッパレだよ
永田のアドバイスとかもあったのかもな
まぁ、ここで選手批判をしても負けた試合が勝ち試合になるわけじゃないし、オウンゴールだってわざとじゃないんだし
選手個人を批判したって仕方がないんだよ
いいサッカーができてるんだから、俺はこのまま応援するぜ
35949☆9393 2016/03/21 15:27 (iPhone ios9.2.1)
今年のザスパは、何かが違う
バックパスしないから、ボールを持つと素早く前に行く
ラインを前に押し出せる推進力の高い選手の多さ
多様な攻撃パターン
これからは、チーム力が深まるにつれて連携の多様性も期待できる
そして、もう一つ
ゴール裏が、増えている
サポーターの後押しで、選手をその気にさせて、シーズン最後に選手と笑えるようにしていきたいです。
若い選手が多い分、選手に下を向かせないためにも、サポーターが選手を励まし続けましょう\(^o^)/
35948☆Aa 2016/03/21 15:23 (SO-01H)
風の中勝てるチームになれば圧倒的ホームなのにな。
35947☆ああ 2016/03/21 15:05 (Chrome)
今のところは1試合の中で数回は決定機を作れてる。
昨年までは決定機が1回も無い試合なんてザラだった。
カウンターが個人技頼りじゃなくて選手間の連携でできているからうまく崩せてるね。
あとは決定力だけどそれは1年や2年の練習じゃ変わるものでは無いからな〜
今季の課題は後半に相手の変化に応じてどう対応するかということだろうね。
35946☆ああ 2016/03/21 14:31 (iPhone ios9.2.1)
だから懲罰交代はないんじゃないかな。川岸、ムードメーカーだし。
35945☆ああ 2016/03/21 14:31 (iPhone ios9.2.1)
川岸のミスは痛かったけど、あれだけザスパが磔の刑になっていれば讃岐からすればミス待ちゲームみたいなもんだし、いずれ誰かがやらかす必然のミスだったと思うよ。
35944☆お〜れ! 2016/03/21 14:03 (KYV35)
次の試合は、川岸を外して青木か乾になるのかな?
↩TOPに戻る