38214☆らら 2016/04/29 19:01 (iPhone ios9.3.1)
俺はあかまと違ってベースとしてはトナンサポなんだよね。ただトナンは地域リーグならいつまでたっても出れないしJの試合を観たいから消去法の選択でザスパをみている立場なんだ。
で、さっきの身の丈経営なんだけどその意味ではトナンは身の丈経営になっていて経営基盤が出来ているから結果として今の形になっている。今の形っていうのはカテゴリーはザスパが上なのにその幹部にトナンの人が入ってることね。
だから方向性としてはザスパは草津を中心とする北毛、広ろくても北毛西毛のチームになって顧客満足度を高めた方が良いと思う。
38210☆あかま 2016/04/29 18:35 (iPhone ios9.3.1)
18:10
それもその通りだと思います。
世に言う身の丈経営ってヤツですよね。ザスパはその典型的な失敗例を実行してしまったのです。
この行事のサポートの中でザスパがサポーターを獲得するには広報と内部投資(有名選手の獲得など)、大量の資金投資が必要なのです。 イメージで言うと10億円投資して11億円売り上げ差額1億ゲット、と言った感じです。
もちろん当時のザスパにはその資金はありませんでしたけど。
大量投資大量回収の戦略は経営学やビジネススクールなどの参考書に乗っているレベルの話なので、前の投稿にビジネスサークルの人達がザスパクサツへの呼称変更に疑問を持ったと言う話が出ていますが、そのリアクションだよなって思いました。