過去ログ倉庫
38718☆ああ 2016/05/06 09:43 (none)
ザスパサポ一人一人いろんな考えがあるだから受け入れようぜ
38717☆ハマ 2016/05/06 09:32 (CA002)
男性 30代歳
あたさんへ
あくまで自分の見てる希望についてですが、昨シーズンに比べて今年のザスパは高瀬の正確なクロスと両サイドのドリブルの突破力と飛び出し(しゅんた、せがわ)を強く感じます。
坪さんを中心とした守備も安定して松が前を向いてプレーできることが増えてきた。またシーズン初めに比べて明らかに連携ミスが減ってます。
松本戦や千葉戦では相手のパスの速さ(主にワンタッチでのプレー)に唖然としましたが、じゃあ全部やられてたかというとそうでもなく、惜しいプレーが増えてきている。着実に連携プレーが良くなっていると自分には見えます。
控え選手の実力もまだまだ伸びしろ無限大で、その選手達が個性をもっと主張してきたらどんなサッカーになるんだろう…と。
パスを出しても誰もいないってザスパを見ていた自分には今年のザスパが楽しみで仕方ないです。
一番の希望は試合を重ねる毎に成長していく選手と高まる連携を見られることですかね。
伝わらなかったらゴメンね。
ちなみにあたさんはどんな所に可能性や楽しみを感じますか{emj_a_0003}
38716☆クーサツ 2016/05/06 09:30 (iPad)
すっ
あんた何様?
本当にサッカー知ってんのかよ?
もう少しプロスポーツのこと勉強したら?
ごもっとも論でサポに攻撃する癖無くせよ。
みんなが意見出してるがこの版だろうよ。
いろんな意見があって当たり前。
あんた自分だけが正しいと思っているのね。
マジ気分悪いんだよ。
38715☆あた 2016/05/06 07:48 (F-02G)
すっさん
アキバさんの2年目は自分も同じ考えです。主力を残してこれかって。今年はどの辺に可能性を感じますか?縦に速くぐらいはわかるのですが(合ってます?)教えて頂ければ幸いです。
38714☆あた 2016/05/06 07:41 (F-02G)
ハマさんへ
詳しい事がわからないのでお聞きしますがどの辺に爆発力と可能性があるのですか?自分がみると山雅戦は点差以上に差があるように見えたし、他の試合も点差以上に技術の差が見えるのです。
38713☆ぽち 2016/05/06 06:28 (iPhone ios9.1)
たろう歳
山形
向かってます!旅行も兼ねて参戦です。現地の皆さん宜しくお願いします。ところで、ケンミンショウでお蕎麦特集でもあったんでしょうか?お蕎麦好きなんで、色々楽しんできます
38712☆ああ 2016/05/06 05:52 (iPhone ios9.3.1)
すっ
おまえディスりすぎ
ごもっともげな能書並べてるけど、ちょっと言い過ぎが多いぞ
38711☆すっ 2016/05/06 01:54 (none)
男性 35歳
追加…
フクベーさんの今年1からのスタートは、現実的にそうでしょ
アキバさんの2年目は、平繁やハンジンを筆頭に、主力をほぼ残留させてあのザマだったから俺はもう勘弁してくれと思い批判した
内容、スタイルに全く可能性が見つからず、また改善する兆しも見えなかった
勝った試合でさえ、うーんという試合が多く、長期的に見てチーム浮上の予感すらしなかった
アキバさんが監督でいる限り、ずっとあんなサッカーを見せられるのかと思うと、スタジアムに行ってはいたが微妙な心情だった
今はその時と比べたら見ていて楽しいし、勝てるチームになる可能性は十分にあると思うよ
だから俺は、フクベーさんと選手を応援しにこれからもスタジアムに行くよ
38710☆すっ 2016/05/06 01:38 (none)
男性 35歳
☆あかさん
なんか言ってる意味が良く分からないのですが…
土建で接待でキャバクラって解決って、底が見えるなー
うちの会社は技術に自信があるから接待しないし良く分からないけど、そんな世の中もあるんだね
社長曰く、接待なんかで仕事をもらってる会社はいずれ潰れるとさ
そんな事をする会社は、価格や技術で他社より優位な状況に立てないからそんなつまらない事が必要になるんだとさ
そんな事に金や時間を使うなら競争相手より優れた技術を開発したり身に着けて、一歩でも前に進んだ方がよっぽど儲かるわーってことみたいよ
そりゃそうだよな
相手から是非お願いしますって言われてやる仕事の方が、いい仕事ができるしなー
まぁ土建に限らず周りの会社と50歩100歩で、接待で何とかしようなんて会社は潰れちまえばいいんじゃん
変わりの会社はいくらでもあるでしょ
38709☆すっ 2016/05/06 01:19 (none)
男性 35歳
☆クーサツさん
貴方は社会人?
だとしたらその考え方はちょっと救えないね
貴方の考えだと、誰だって社会人ならその道のプロって事だよね
俺は社会人で技術者だけど、上司や先輩たちにはかなわない
技術や理論では劣らないつもりだけど、経験や勘が必要な場面ではやっぱり差がでてしまう
サッカーだってそうだろ
プロだから勝てないなら存在する意味がないみたいな書き方をされると腹がたつね
あなたが自分の業界でNO1の天才だったら、その発言は正しいと思うよ
プロだからプロだからって…、相手もみんなプロだよ
周りから見たらみんな同じプロサッカー選手のカテゴリーだって、格があるんだよ
うちのチームの選手は成長しなければ、下の方の実力の選手ばかりと違うか?
そのチームに向かって、勝たなければ意味がないって…
努力などは認めないわけね
だったら、すでに出来上がった常勝軍団でも応援しとけよ
38708☆ハマ 2016/05/06 00:33 (CA002)
男性 30代歳
今期絶望している人へ。
なんとか時間を作って練習を見に行かれたらどうでしょうか{emj_a_0003}
ゲーム形式の練習では普段なかなか見られないサブのメンバーもガッツリ見られますし選手達やスタッフ陣の真剣さを見ていると信じてみたくなりますよ〜
まだ五月も始まったばかり。このチームは今『勢い』を失っているだけなんだと思うんですね〜後はチームとしての『熟成度』ですね〜
まだまだ希望は持てますよ〜自分は降格の話をしている人に笑われてもプレーオフを諦めてません。
それほどの爆発力と可能性を秘めていると思うんですよ。守って守って守っても攻め続けられるとジリ貧。本当に手も足も出ないゲームは自分が見てる限り今期はありません。
やっとオンデマンド契約したし行けない山形戦もパソコンの前で応援するぞ{emj_a_0002}
ちなみに自分は『フクベー』って気にならないですよ。
シーズンはまだ半年くらい残ってるわけで今絶望するのは本当にもったいないかと。
↩TOPに戻る