45097☆お〜れ! 2016/09/20 07:06 (KYV35)
応援
現地にいたので、コメントします。
長くなるので、読みたくない方はスルーしてください。
松本の応援が始まった瞬間、数人と顔を見合わせました。
アルウィンで感じる圧倒的な圧力がなかったのです。
スタジアムの構造の違いなんでしょうね。
ザスパ側は一見さんが多く、コアの人達からは、応援の楽しさを感じてもらおうという配慮が感じられました。
メインとバックに声をかけて、一緒に応援するようにお願いしていました。
リズムが合わないのは、コアから離れたメインやバックの皆さんが声を出してくれたからだと思います。
音が伝わるには時間がかかりますからね。
それに対して、松本側は、メインやバックの声はほとんどなかったのでは?
タオマフの数は素晴らしいですけどね。
Tシャツではなく、タオマフを配った方が、応援が盛り上がると思います。
でも、タオマフはコストがかかるし、スポンサーの名前も入れにくいから、実現性は低そうですけどね。