過去ログ倉庫
53883☆ああ 2017/07/02 23:46 (none)
男性
昨日の試合とか見直してみても前の試合から確実に成長してると思うけどな。
そりゃあ最後の最後に決められたけど、その前のスーパーセーブは評価なし?
にえかわも必死に頑張ってたから勝たせてあげたかった。

前半戦に比べればスタミナも走力も判断力も連携も良くなってきてると思うよ。
あとは結果なんだよなぁ。十数年前に比べればパスしたところに味方がいるんだから
ホントにまし。昔はほんっとにひどかったよ?連携なんてがっかりするほどなかったし。
昨日は残念な判定と相手キーパーをほめるしかないさ。
切り替えて町田戦は群馬からもたくさんのサポが向かうだろうから盛り上げていこうよ。
あのスタは音の反響いいからオッソとか気持ちいいよ〜
返信超いいね順📈超勢い

53882☆ああ 2017/07/02 23:01 (iPhone ios10.3.2)
ホーム戦10戦
1勝9敗 得点4 失点22 完封負け7

負け過ぎですよ!
結果を考えたら監督は解任又は休養!
それをしない?出来ないのが群馬。
金も無ければ人材もいない。
やるのは選手
勝利に導くのは監督、コーチ
頑張るのは当たり前
森下監督では勝つ確率が低く過ぎ
結果が欲しい
勝ち点が欲しい
シーズンチケットを買ってあるからホーム戦は応援に行きますよ!(自分は)

返信超いいね順📈超勢い

53881☆ザスパサポ 2017/07/02 21:57 (iPhone ios10.3.2)
ベンチ外の選手を上手く使えればもっと上に行けるはず。
自分のスタイルに固執して選手の良さをまるで活かせない監督に問題がある。
連れてきたフロントは更に酷い。
今シーズンの選手層なら残留争いとは無縁なくらいに戦力は整っている。
返信超いいね順📈超勢い

53880☆ああ 2017/07/02 21:42 (iPhone ios10.3.2)
選手層薄くないって!
前のメンバーはかなりいいと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

53879☆右足のキセキ 2017/07/02 21:38 (iPhone ios10.3.2)
今更、監督変えても手遅れという意見もあるけど、のちのち後悔しないためにも、やれることは全てしたほうがいい。

森下が無能なのは初めからわかっていたことなんだから、変えればいい。

もともとお金がなくて、戦力なくて、それでも毎年なんとか残留できていただけなんだから、いつか降格するんじゃないかということはみんな薄々感じていたはずだと思う。

秋葉、服部、戦力ないのによく残留させてくれたと思う。

森下、少し酷すぎたな。連れてきたフロントもクソすぎるけどな。
返信超いいね順📈超勢い

53878☆お〜れ! 2017/07/02 20:50 (KYV35)
残留争いは、群馬と讃岐のうどん連合が、稲庭秋田のアシストで残留するという、根拠のないシナリオ。
返信超いいね順📈超勢い

53877☆埼玉県民 2017/07/02 20:31 (iPhone ios10.3.2)
男性 41歳
ツインタワー
カンスイルと師範が前にいて、高瀬がガンガン放り込めば、今より点が入るんじゃないか?
コムタンでもいいし。
そっちにマークつけば、高井様でも岡田でも山岸でも、もっといい仕事が出来ると思う。
ディフェンスはどうしたらいいか、全く思いつかない。
返信超いいね順📈超勢い

53876☆PF 2017/07/02 18:41 (402SO)
カンスイル早く帰って来てくれ。CFタイプがいない
返信超いいね順📈超勢い

53875☆ああ 2017/07/02 17:59 (iPhone ios10.3.2)
まあ、もう手遅れ!俺もそう思う。
今更監督、GMを変えても勝ち点は増えない、他力本願でもなんでもいい
現状の降格争いは群馬、山口、讃岐、3チームの争い
奇跡が起こることを願いたい。
絶対残留するんだよ!
返信超いいね順📈超勢い

53874☆お〜れ! 2017/07/02 17:02 (KYV35)
後半の21試合で30の勝ち点を取らないと、降格する確率が高くなる。
前半の21試合で13しか取れなかったんだから、かなり厳しい。
今更監督が交代しても、改善するとは思えない。
言わんや、GMが辞任したって、勝ち点は増えない。
降格すれば、責任を取って監督、GM、社長は辞任するだろうけど、もはや手遅れ。
八方塞がりだね。
返信超いいね順📈超勢い

53873☆特急あさま 2017/07/02 16:17 (F-01J)
男性 24歳
巨人は堤GM辞任して後任香取さんだったよな。なのにチーム勝った。辞め損しちゃったよ。可愛そうだけど采配は監督で有る由伸が決めたらこんな状態です。辞める気無いよね、だけどザスパは選手頑張ってるけど使える選手使わないと言うアホなGMと監督辞める気無いもんね。状況が似てるよな。監督だけ辞めればいい話で巨人はGM辞めちゃったけどザスパはそのまま?巨人は監督だけ辞めていい話ですんだのに。ザスパは上が責任取らねーもんね。どうなるのかな。来週は町田ツアーで行ってきます。
返信超いいね順📈超勢い

53872☆特急あさま 2017/07/02 15:54 (F-01J)
男性 24歳
最後に
惜しいとこ補で負けては意味ない。なんとかせねば。ダゾーンちっと悪かったぜ。仕事だったので風呂をカラスの行水ぐらいの素早く済ませ。(頭体で10分)ミスティオグレープ{emj_ip_0524}と炭酸水をスマホで試合観戦さ。後味悪過ぎる。牲川だったのになんか一点でよく終わったな。攻撃が良くない。岡庭がパスミス連発で山形も今回もつながれて終わる。開始早々の失点で負けた山形、終わり間際でやられてしまった今回の京都と言い、岡庭外せ。ボールトラップでかいモタモタしてるし。ボランチは山岸か崇文でいい。坪内は使わなかったのか、高井か竜樹でも良いのに。小牟田も高さあるのにね。ヘッドコーチ位換えられるだろ。菅原早く解任しないと終わるよ。後10勝9分け、8勝6分け七分け。9勝5引き分けしないといけないのです。
返信超いいね順📈超勢い

53871☆ああ 2017/07/02 14:41 (iPhone ios10.3.2)
一柳がオフサイドだとするとボールにかなり近いね
ディフェンダーは一柳にボールを触らせまいとカバーするだろうし、ガイダンスで言うところのインパクトを与えている状態だろうね
返信超いいね順📈超勢い

53870☆ジャニー利根川 2017/07/02 13:05 (iPhone ios10.3.2)
審判のレベル向上の為

オフサイドにならないケース


・ボールをプレーしようと試みていない
ボールに反応していなかったり、ボールに向かう行動をとらなかった場合は、オフサイドラインを超えていてもオフサイドになりません。

例えばこのようなシーン
f:id:ni-mo-no:20160805213602j:plain
これはボールをもった黒チームの選手がパスを蹴る瞬間の図。
この場合オフサイドラインを超えている選手がボールに触れたり、触れようとした場合はオフサイドになります。しかし、ボールに反応せず白矢印の方向に歩いているだけだったりした場合はオフサイドにならず、奥にいる選手が流れてきたボールに触ることができます。

つまり囮のような形で選手を使うこともできるということですね。
返信超いいね順📈超勢い

53869☆ああ 2017/07/02 11:54 (iPhone ios10.3.1)
勝ち負けの理由を運で片付けるような思考停止状態では、今の位置から上には上がれませんね…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る