過去ログ倉庫
55014☆菅原 2017/08/12 11:09 (002P)
0歳
J3に落ちても
「J3に落ちたら持たない」どこのチームもそう言う事言いますが、実際にはそんなことありません。
55013☆あああ 2017/08/12 11:00 (none)
男性
GMについて調べていたら、こんな記事がありました。(頭に'h'を付けてください)
ttp://chantsoccer.com/posts/1105
(かなりGM寄りの書かれ方だとは思いますが・・参考として)
自分も、負の感情をGMにぶつけていたところがありましたが、
地元のJチームのために、もう少し自分でも何かできないかを考えてみようかと思います。
実際のところ、少しでも多くの人をスタジアム観戦に誘うことぐらいしかできませんが・・・
55012☆草男 2017/08/12 10:14 (iPhone ios10.3.3)
次負けたら、終戦記念日ですね。
55011☆草男 2017/08/12 10:13 (iPhone ios10.3.3)
j2に上がった時平日開催のホームゲームで数百人て時あったと思いますが、それくらい減るでしょ。
55010☆インプレッサ 2017/08/12 10:05 (iPhone ios10.3.1)
ザスパは、声をかけられて
《まあ、地元のチームだしお金を出してもいいよ》程度のサポート企業が多いような気がする。
それを、意外と面白いね〜!って試合をするのが理想的なんだけど。
《つまらないから、やめるよ》ってなりそう。
高山眼科くらいハマらせなきゃ!?
サポートしたチ−ムが勝ち、サポートした選手が成長すると、すごく楽しいんだけど。
55009☆バックマン 2017/08/12 09:58 (KYV34)
J3に降格したらこのチームはもたないでしょう。お金がなさすぎる。経営できない。チーム消滅の危機だと思います。本気で。
55008☆フィル 2017/08/12 09:55 (iPhone ios10.3.3)
男性
他サポなので詳しい事情を知らないこともあり、控えめに「500人は」と書きました。
55007☆ああ 2017/08/12 09:48 (F-01J)
0857
500人?もっと減りますよ
まだまだ皆の認識が甘々で、そういう皆の認識が今のフロントとチーム状態を招いたのでは?と思いますね
もっと動員が減り、辛うじてスポンサードして下さってるスポンサーさんが手を引き、積極的に支援して下さってる方々も考えが変わるかも…な状況
今のチーム予算はご存じですか?
J3チームのチームと比較すると5番目くらいです
今より動員収入も広告収入も落ちることを考えるともっと、もっと下がるでしょう
失礼ながらリーグのレベルと注目度を考えると瀬川江坂らのような有望大卒選手も来なくなる可能性が高いです
サポーターももっと真剣にJ3に降格する、という事を理解したほうが良いと思います
55006☆他サポ 2017/08/12 09:46 (arrowsM03)
シーズン当初は面白いサッカーだと注目してましたが、いまだに結果出せないとなると監督交代も止む無しですかね。
55005☆インプレッサ 2017/08/12 09:46 (iPhone ios10.3.1)
栃木、鳥取、富山、北九州、
J3に落ちたクラブも、数年前にはJ2で普通に戦っていた、、。
J3が普通になるのもあり得ないことじゃない。
ただ、フロントの都合・監督の都合で落ちるのは嫌だ!
フロントがサポと選手のことも考えて、したことならいい。
でも、今は《正しいレギュラーポジション競争》がされているのか疑問。
監督に気に入られている無能な選手が試合しているのでは?
こんなこと言いたくないけど、、。
55004☆インプレッサ 2017/08/12 09:31 (iPhone ios10.3.1)
今、出来ることが監督を
変えることなら、それをやらなきゃ!
可能性があるなら、ダメ元でもいいからやるしかない。
森下では無理!
サポは、十分我慢した。
森下に機会は与えられた。
それでも、結果が出ない。
早く次の手を打ってくれ!
55003☆フィル 2017/08/12 08:57 (iPhone ios10.3.3)
男性
連投失礼します。降格すると観客が減ります。昨日は2500人ぐらいでしたか。少ないですよね。J3になるとさらに500人は減ると予測します。収入面で苦しくなり、チーム編成が思うように行かなくなります。分かっていましたが、現実になると実感します。J3に降格しないことを祈ります。
来シーズン、J2で北関東ダービーをしましょう。
55002☆ああ 2017/08/12 08:03 (iPhone ios10.2)
「連絡が取れない」という菅原にも、ザスパは報酬を払い続けていますよ。元コーチのアマラオも、違約金をもらいながら図南の監督をしています。
下増田のサッカー場は、図南が指定管理者になり、前橋市から報酬を得ています。その結果、ザスパは思うようにグラウンドを使うことが出来ません。
そして国体予選に好きなようにザスパの選手を連れて行く。
ここまでザスパを食い物にしておいて、それでも、解任出来ない理由は?
株主達の責任は思いが、誰も見て見ないふりをしています。
55001☆フィル 2017/08/12 07:51 (iPhone ios10.3.3)
男性
隣の黄色サポです。昨日、見に行きました。
選手は頑張っていたと思います。ただ、結果が付いてこない。2年前のうちと同じような雰囲気を感じました。
勝てる試合が引き分けになる、追いついたのに逆転負けになるなど、なぜか上手く行かない。
惜しい試合内容なので、次こそはと言ってる間に浮上出来ずに降格決定。泥沼とはこのことかと…
小さな改善を積み重ねても抜け出せず、劇薬でも何か大きな刺激をドカンと変えないとダメと思います。監督交替ぐらいでしょうか、今出来ることは。
55000☆まえ 2017/08/12 07:03 (Chrome)
男性
今日の上毛新聞の記事には
森下監督がゴール裏サポーターに
「都丸社長と菅原GMと私の進退を含めて話し合う」と述べたと記載されています。
遅いですが、変わるなら早急に対応して頂き、残り15試合頑張っていただきたい。
仮に監督が変わっても、変わらないという方もいると思いますし、遅いという方もいるでしょうが、選手の気持ちは間違いなく変わります。
適切に選手起用してくれる指導者であればまだ可能性はあります。
選手の気持ちが変わって、選手起用が機能すれば十分戦える選手が揃っていると思います。
↩TOPに戻る