過去ログ倉庫
72060☆ああ 2020/02/18 10:27 (iPhone ios13.3.1)
はいはいコロナの話はもうおしまい。話がしたいならトヨタのディラーに行って下さい。
72059☆ああ■ 2020/02/18 10:25 (SC-04L)
男性
来る来ないは本人の自由ですしね。
自分はコロナの不安よりも観戦したい気持ちの方が強いので行きますけど。
でも一人でも多くの人が安全に観戦できるようにやれることはやるべきです。
スタンプ中止、カバンに手を入れず目視だけ。
これがそんなに難しい決断とは思わないです。
入場のスピードアップに繋がり、人との濃厚接触時間を減らすことにもなります。
72058☆ああ 2020/02/18 10:23 (iPhone ios13.3.1)
悪いけど自分から人混みに出向く以上はある程度覚悟も必要だよ
開催中止以外に確実な感染防止方法なんて存在しないわけで、どうしてもコロナが気になるのなら来るのを辞めた方がいいという話になるのは自然な流れかと
何より運営が最善を尽くしても他の客がきちんと対策してるとは限らない。(この前参加したイベントでは、運営側がマスクを配布してたにも関わらず半数の人がマスクをしないままで、その中には平気で咳やくしゃみをしてる人もいた)
逆に言えば、試合を観に行く予定の人は、周囲の人への配慮としても十分な予防をしていくべきだと思うけどね
72057☆ああ 2020/02/18 09:49 (iPhone ios13.3.1)
来るなとか、来ない方がいいは言い過ぎじゃない?
72056☆ああ■ 2020/02/18 09:43 (SC-04L)
男性
東京マラソンが一般参加を中止した事実をよく考えたほうがいい。
ようするに東京都は無観客試合を選んだ。
新型コロナウィルスの実態はまだよく分かっていないが、感染力が季節性インフルエンザの数倍高いということは分かっている。
しっかりと対応すれば季節性インフルエンザ程度の流行で済むだろうし、対応を怠れば武漢にもなりうる。
インフルエンザも含めて開幕戦で感染を広げないためにも、できる対策は最大限すべき。
ここで不安のある人は来るなと言う人ほどスプレッダーになりうる。
72055☆ああ■ 2020/02/18 09:20 (SC-04L)
男性
スタンプ押しておきながらアルコール消毒、手洗い推奨っておかしいよね
72054☆ああ 2020/02/18 09:12 (Chrome)
01:02
スタンプ拒否なんてされたら騒ぎになるから、あなたは来ないでDAZNで静かに見てて。
72053☆ああ 2020/02/18 09:12 (SH-04L)
手ぶらで行けば?
72052☆ああ■ 2020/02/18 09:01 (SC-04L)
男性
自分で持ち物を開示すれば済むこと
そもそも持ち物検査がないクラブもあるし、そもそもうちだって去年はしてない
72051☆ああ■ 2020/02/18 08:43 (SOV39)
1:02
そもそも持ち物検査拒否するなら入場できないから
あなたが危険物持ち込んでるかもしれないんだからね
72050☆ああ 2020/02/18 07:24 (S5-SH)
登利平ってスタジアムで食うのが1番美味いと思う俺
72049☆ああ 2020/02/18 07:01 (iPhone ios13.3.1)
男性
食べてもらいたいのは、ずばり登利平の鳥料理です。スタグルにもお弁当で出店していて買えますが(売り切れ必至)、やっぱり店舗で食べた欲しい。お勧めは、鳥合わせ定食です。群馬を代表する前橋が生んだ絶品の鳥料理です。
72048☆あああ 2020/02/18 06:06 (Chrome)
01:02
そういうことはJリーグに言ったほうがいいんじゃないかな。
72047☆ああ 2020/02/18 05:57 (iPhone ios13.3.1)
01:02 ああさん
警戒へのお気持ちは理解出来ない訳ではないが、貴方はDAZNにされたほうがいい。
72046☆ああ 2020/02/18 02:06 (iPhone ios13.3.1)
ウイルス
もはや群馬県も他人事ではありません。
不安を煽る訳ではなく健康第一。
不用意に他人と接触・マスク無しの会話・青空売買の飲食物等々…自衛はしっかりと。
↩TOPに戻る