73179☆むむむ 2020/06/30 18:11 (SO-02E)
男性
ハイプレスされた場合の戦術がないと
また同じような展開になりかねない。
昨年も北九にやられてる。
去年のザスパが強いときよりも、J2はレベルが高い。
回避策は、いくつかあると思う。
前節は、下記1,6を多用したが、前線と連動せず。
2,3は、選手補強が必要なので、4、5を練習してほしいor岡田、進はナチュラルにできるからもっと長く見たい。
1,ボランチが最終ラインに降りて数的優位(前半は内田、後半は宮阪)
2,GKが最終ラインのパス回しに参加
3,DFが一対一でドリブルでかわす
4,ワンタッチのパスとスペースへの走りでマンツーマンのプレスをはがしていく
5,サイドチェンジ
6,中盤を省略して一気に前線へロングボール
プロの監督なら、複数の選択肢をもって、選手に伝えてほしい。これからこれから!
最後にひとこと、船津のサイドバックもアリ。