過去ログ倉庫
75291☆ああ 2020/08/10 23:00 (iPhone ios13.6)
参拝→惨敗です。
返信超いいね順📈超勢い

75290☆ああ 2020/08/10 22:42 (iPhone ios13.6)
服部さんは男気があって好きだった。試合で参拝してコアサポと揉めても選手の壁になって服部さん1人で対応した姿は忘れない。試合勝った時もサポと一緒に喜び湯もみ板を持って水かぶりずぶ濡れになって喜びを表現してくれた。フロントと人事で揉めても自分の意志を曲げず一年残してザスパを去った。またいつかザスパに帰って来てもらいたいです。
返信超いいね順📈超勢い

75289☆ああ  2020/08/10 22:37 (iPhone ios13.6)
選手のチョイスが保守的すぎる。チーム内の狭い視野になっている。リーグを見渡して今のメンバーがベストなのか深呼吸をして考えてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

75288☆はなちゃん 2020/08/10 22:31 (SC-03L)
女性

せっかくいい選手がいっぱいいるのに試さないなんて…戦術の引き出し増やして下さい!

出来ないのとやらないのは違うのですが…

間に合うから変わってください!選手がサッカー楽しんでないように私には見えます。





返信超いいね順📈超勢い

75287☆ああ 2020/08/10 22:07 (iPhone ios13.6)
確かに布監督でも順位がどれだけ上げられたかは疑問。しかし、降格のない今年は順位も大事だけどいかに来年に繋ぐかであって、その点では策士の布監督なら今年はある程度選手起用を試しながら来年の上位進出に望みを繋ぐ可能性もあったと思う。
今の戦い方では来年J2昇格の貢献者たちは大量にチームを去るのは避けられず、屋台骨を支える選手もベテランばかり、来年伸びしろが期待出来るだろうか。また、硬直的な戦術でバリエーションが乏しいので、主力選手が抜けると一気にチーム戦術は崩壊する可能性は高いと思われる。
大宮で降格し解任された経験を持つ松本強化本部長は果たしてどう考えているのだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

75286☆通りすがり 2020/08/10 21:18 (SHV45)
北九州、守備時は4バック、攻撃時は3バックによる可変システムか〜
後半はお披露目会ってのも分かるな

攻撃時弘堅が左最終ラインまで下がってそこから組み立て左右の二人が入れ替わり、両サイドハ━フが高い位置をとったり中に入ってきて混乱を誘う
この攻撃を止めるには運動量と守備の強度が必要

詳しくはgマガで
寿学さんもう少し早く監督に教えてあげてください笑
だったら昨日くらい去年の守備強度が強いメンバーで見たかった
返信超いいね順📈超勢い

75285☆やあ 2020/08/10 21:16 (SH-01L)
50歳
服部さんを再度監督招聘してくれ{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

75284☆あた 2020/08/10 21:16 (SH-04H)
男性
自分も正直、全試合で力の差を感じた。勝った山形戦も追いつかれると思ったし、千葉戦も審判を味方につけて勝った感じで。正直な所、クラブ力も戦力も戦術もJ2レベルでは今の順位が妥当だと思う。監督の采配にも疑問はあるが全ての面で妥当な順位。勝てないのはとても悔しいですが、それだけJ2のレベルが上がったのでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

75283☆ああ 2020/08/10 21:15 (iPhone ios13.5.1)
下にもあるが山雅を見る限り布さんで積み上げた伸び代と、小林さんで積み上げた北九州との差はついてしまっていたと思う。フロントの力の差。仕方ないが、現状を見てそのままってのはやはり違うと思ってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

75282☆ああ 2020/08/10 21:10 (iPhone ios13.6)
岩瀬、光永はどうした?
サブにも入って無いけど?
返信超いいね順📈超勢い

75281☆ああ  2020/08/10 21:08 (iPhone ios13.5.1)
せっかく去年チームが若返って勢いあって良かったのに年寄りばっかり試合出して走らない、頑張らない、チンタラしてるつまらないサッカーになって残念でならない。
この半年ちょっとでここまで原型がなくなり、壊滅的になるとは思ってもいなかった。ただただ悲しい。
信じるって言っている人はすごい。

自分は信じられない。疑い続ける。光が見えない。
返信超いいね順📈超勢い

75280☆ああ  2020/08/10 21:02 (iPhone ios13.5.1)
去年のメンバーに戦力上乗せしたザスパなんだから個々のレベルが上がった分その差は縮まったという見方をされるかもしれないが、そうじゃない。昨シーズン終盤に戦った時はうちは前線陣が怪我でとにかく上位と離されないように喰らいつくサッカーをしていた。
昨年の終盤と状況は変わり、今回はお互いに失うものがない中での試合。その中でチーム力の差をことごとく見せつけられた。勿論、監督力の差はかなり大きい。
試合中の監督の指示は内容のないことばかり。よく名前を叫んでいるが、あれは指示という分野には入らない。システムやプランの変更などそういう本来必要な指示をしているところを見たことがない。
返信超いいね順📈超勢い

75279☆あっぷるぱい 2020/08/10 20:41 (iPhone ios13.5.1)
男性
まあキャプテンがこないだのゲーム壊したのは事実だからしっかり受け止めて欲しい。
今シーズンは特に試合壊すシーン多いよ。
返信超いいね順📈超勢い

75278☆ああ 2020/08/10 19:52 (S3-SH)
正直なところ、今年布監督のままでも今と同じ順位にいたと思う…
去年のホーム北九州戦のほうが、個人的にもっと力の差を感じた
返信超いいね順📈超勢い

75277☆あああ 2020/08/10 17:45 (iPhone ios13.5.1)
昨日の試合は前半の飲水タイムまではめちゃくちゃ良い試合してるじゃんって思ったけど北九州がKJ一人を止めれてなかっただけだね

それからKJをチームとして止めてきた北九州がすごい監督力の差ですかね

ここままならKJは悲しいけど来年違うチームに行った方がいいよ江坂瀬川と互角にやれるよ

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る