過去ログ倉庫
75304☆あああ 2020/08/11 12:26 (iPhone ios13.6)
選手使い分けないと体力面でもキツそう
北九州戦久しぶりに出てき高瀬の後半ロスタイムの持ち運んであの精度のクロス久しぶりに見たね
使い続けて戦術的に落とし込みたいのもわかるけど体力や頭の中をリフレッシュも大切だと思うけどなぁ。。。
75303☆ああ■ 2020/08/11 12:13 (iPhone ios13.5.1)
伊藤さんにもっと突っ込んだストレートな質問してほしい。
75302☆キヨミズ 2020/08/11 11:29 (Chrome)
男性
選手起用は
監督の専権なのは分かっている。
だが、さすがに勝敗を分けるようなミスを犯した選手を変わらず使い続けるのはどうなのかと思う。
信賞必罰は任用の基本だが・・・。
良い結果が出ているなら多少ミスしても変えないという選択も分かる。
だが現状は最下位。更には変則日程による連戦の疲労で体力が低下し、ケガの恐れも増している。
この状況で「5連戦は全部、同じメンバーで、90分間、戦い続けられるのが理想」と、
公の場で口にするのはいかがなものか。
選手の信頼を繋ぎ止め、戦う集団の結束を維持してくれることを願うばかりだ。
75301☆ああ■ 2020/08/11 11:27 (iPhone ios13.5.1)
降格無しの利点を全く活かせていない。
ただただ同じ選手ばかりを使って選手を疲労させ、怪我のリスクを高めているだけ。
試合に出ていない選手たちのモチベーションを落とし、チームの底上げを図るどころかチーム崩壊をしている様に感じてしまう。
こんな選手起用の仕方では、チームはまとまらない。この監督に来季も任せて無理心中するのか、それとも違う方法で迎えるのか。2017年の二の舞にはなりたくない。クラブの真価が問われる。
75300☆ああ 2020/08/11 10:32 (iPhone ios13.6)
今年は幸運にも降格が無い。なら普段チャレンジ出来ない事も積極的に試して欲しい。
来シーズンを見据えた戦い方をしても良いと思うけど。
今J3のみんなはどう見ているのかな。
秋田や熊本の方が良い戦いしているし不甲斐ないわ。
75299☆ああ〜 2020/08/11 10:11 (iPhone ios13.6)
監督の「5連戦は全部同じメンバーで戦うのが理想だ」?はこれだけ負けても突き進むって、不謹慎だけどなんだか旧日本軍や、今の政府みたいな感じがしました。決めた事は変えられないってなんだか変ですよね。もっと臨機応変に対応できると思っていたので残念です。あれが相手を欺くコメントならいいですけど。
75298☆ああ 2020/08/11 07:35 (iPhone ios13.6)
10戦して2勝しか出来ないチームなんだから
負けてもどうって事無いよ。降格も無いんだからね。一度はどの選手も先発で使ってチャンスを与えて来季のため見極めないとね。
75297☆ああ 2020/08/11 06:02 (iPhone ios13.6)
02:44ああ
そのコメントはまずいだろ
いいね押すやつもどうかしている
75296☆ああ 2020/08/11 02:44 (Chrome)
他の選手を試せってコメントが多いけど、試してもダメっだったらどうするの?
ザスパの控えやベンチ外の選手なんか他のチームではまるで使い物にならないレベルだと思うけどね。
75295☆ああ 2020/08/11 02:35 (SC-02K)
監督のコメントって受け止め方よっては若い選手は移籍するね。どこのクラブも今年はあまり移籍情報がないけど。
75294☆ああ 2020/08/11 02:13 (SC-02K)
過密スケジュール、中2日でアウェイ戦。暑さ。その固定メンバーが怪我したらどうすんのかね。降格無いんだし、色々試してみるのもアリだと思うけどなー。
75293☆ああ 2020/08/11 01:06 (SC-02J)
服部監督はJリーグの監督の経験が無かったから、負けると素人監督って散々批判してたのに、今頃になって服部監督に戻って来て欲しいなんて、手のひら返しも凄すぎるな。
75292☆ああ 2020/08/11 00:28 (iPhone ios13.6)
誰がGMや社長や監督やってもサポーターから罵詈雑言浴びせられるチームに来たがる人はいないよ
↩TOPに戻る