過去ログ倉庫
75665☆ああ 2020/08/15 12:26 (S5-SH)
布監督の時に監督更迭を言っていた人は最終的に静かになったのかな?

奥野監督更送に変わっただけでしょ
返信超いいね順📈超勢い

75664☆ああ 2020/08/15 11:59 (S2)
ハイプレスかけて高い位置で奪いきってショートカウンター的な戦術にいきなり切換える事は難しい。
ハードワーク第一に考えるタイプの監督に変えた上で、かつての小林竜樹みたいな走力に優れた選手を何人も揃えないと無理かなぁ。

今の群馬は、ポゼッション思考の監督と技術に優れた選手が揃っているので、噛み合ってくれば内容も向上し結果も出せるようになる可能性はある。
今のところは森下監督の時のように最後までボロボロという事も十分あり得ると思うが、奥野監督で行く以上はそのやり方を信じるしかないね。
返信超いいね順📈超勢い

75663☆ああ 2020/08/15 11:21 (SOV36)
男性
去年の草サッカーより断然いいと思う。
相手に合わせる糞サッカーより
ボール持っておらおらちんたらしてたら点
とっちまうぞって勢いのあるサッカーが好き
まー弱感足元弱い奴数名入るのもご愛嬌だ
相手の板も最後迄プルプル投稿だたじゃん
ガンガン強気でいったれや群馬戦士。
返信超いいね順📈超勢い

75662☆あああ 2020/08/15 10:01 (iPhone ios13.6)
結果も内容もダメじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

75661☆あっぷるぱい 2020/08/15 09:51 (iPhone ios13.5.1)
男性
バイエルンのサッカー今のマリノスと似てた
確かに時代は前線からプレッシャーかけて全員守備全員攻撃なのかもしれない
返信超いいね順📈超勢い

75660☆ああ 2020/08/15 07:22 (iPhone ios13.6)
* 泉質主義
* 結果主義
* 内容主義
返信超いいね順📈超勢い

75659☆ああ 2020/08/15 06:06 (SC-03J)
男性
布監督の時に監督更迭を言っていた人は最終的に静かになったのかな?
だとしたら奥野監督も結果を出せば周りを黙らせることができるのかな
ヨーロッパは結果主義、ブラジルは内容主義
ザスパのサポーターは結果主義の人が多いのかな
返信超いいね順📈超勢い

75658☆ああ  2020/08/15 04:58 (iPhone ios13.6)
バイエルンvsバルサの試合なんだかザスパの試合見てるみたい。
ポゼッションサッカーにこだわるバルサがザスパと重なる。ミスが多く上手くいかずに次々と失点重ねる展開。一方、バイエルンは積極的に前から守備して切り替えが早く、たくさん走る。
ポゼッションにこだわるサッカーはもう古いるんだよなぁ。今のトレンドは積極的に前から守備して意図的にマイボールにして攻め込むサッカー。

ザスパもポゼッションばかりにこだわらないで、他にも引き出し増やしてやっていってほしいな。
返信超いいね順📈超勢い

75657☆ああ 2020/08/15 00:47 (iPhone ios13.6)
賛成!やってみようよ!
誰かが困るんだろうか?

☆ああ 2020/08/14 21:56 (iPhone ios13.5.1)
プロしかプロに意見を言わない!と決めるならやってみようよ。=試合中&後に何も言えない掲示板で一度やろうぜ。
返信超いいね順📈超勢い

75656☆ああ 2020/08/15 00:45 (iPhone ios13.6)
サポーターは仕事ではありません。
趣味です。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る