過去ログ倉庫
75886☆ああ 2020/08/16 22:53 (S5-SH)
奈良さん山田さん、強化部、監督とコーチで緊急会議して、話し合ってもらいたい
75885☆ああ 2020/08/16 22:45 (Chrome)
俺も長野パルセイロに乗り換えようかな、、、
75884☆おおお 2020/08/16 22:45 (iPhone ios13.6)
降格が無いから
カリカリしないで見守りましょう。
どうせ来季も大勢の選手の入れ替えがあり
また一からチームを作ることになるだろう。
来季が本当の意味で勝負ですよ。
75883☆ああ■ 2020/08/16 22:44 (iPhone ios13.6)
氏家の件に関しては違うと思う。
あれはGMの仕業だし。その後GM補佐という謎ポジションについたから、トナンとの絡みもあるし自分が自由に動きやすいようにそうしたのだと思う。
監督変えずにHC解雇するってなかなか考えにくいと思う。
75882☆ああ 2020/08/16 22:40 (Chrome)
選手のレベルが最下位なんだから当然のことだよね。
誰が監督しても同じ。
75881☆ああ■ 2020/08/16 22:40 (iPhone ios13.6)
松本山雅は5連敗して緊急ミーティングしたって言ってたけど。うちはそこまで危機感持ってやっていなそう。
75880☆ああ 2020/08/16 22:38 (iPhone ios13.6)
J昇格以来、監督のシーズン中の更迭をした事がないクラブにとって、その第一号がレジェンドOBというのはやはり難しいと思う。
と言ってホームで勝てないチームに対するサポーターやスポンサーへの配慮もしないといけないので、シーズン中に考えられるのが、群馬に縁の薄い久藤ヘッドコーチの更迭もしくは平コーチへの降格だと思う。
監督経験もあるヘッドコーチなので責任を問いやすいし、かつてクラブはヘッドコーチの氏家をシーズン中外しているので前例もある。全てはヘッドコーチの作戦策定・起用法ミスとして、監督をシーズンいっぱいは守り、その一方で起用法の抜本的見直しを図りながら後任人事を進めていくのではないかと思う。
もっとも、監督がそれに反発した場合はどうなるのか分かりませんが。
75879☆ヲレ 2020/08/16 22:36 (iPhone ios13.6)
男性
選手と監督でとことん話し合ってもらいたい。本音で喧嘩する位の勢いで。ホントに喧嘩しちゃダメだけど。
75878☆ああ 2020/08/16 22:36 (iPhone ios13.6)
結局の所、GMやら森下監督やら◯◯選手やら関係ないんだよね、調子悪いって時は。
再開に対しての準備期間や選手の疲れなんかはドコも条件は一緒な訳で。
敗戦時のショック感や喪失感、悔しさなんかはベテラン選手や監督・チームからも感じられないのでそこが一番心配。むしろ今の順位よりも。
75877☆おおお 2020/08/16 22:34 (iPhone ios13.6)
宮阪、岩上、内田は前クラブは満了でした。
90分しっかり戦えないから群馬にいるんです。主力で使うのは限界かな?
75876☆ああ 2020/08/16 22:27 (iPhone ios13.6)
大学中退してまでザスパに加入してくるほどの気概があるから天笠使ってほしい
75875☆あいう 2020/08/16 22:26 (SC-04J)
契約条件に◯試合出場とか◯分出場とかあるのかと思ってしまう。
どうなの?松本強化本部長さん。
75874☆ああ 2020/08/16 22:22 (iPhone ios13.6)
あそこまでベテラン勢を重用する理由は何?
高いお金払ったからって元を取ろうとしてる??笑
同じことの繰り返しで負け続きなのでモヤモヤします。
75873☆ああ 2020/08/16 22:04 (iPhone ios13.6)
男性
たぶんまた同じスタメンだよ。
何も変わらんよ。
林、内田、大好きだもんあの人。
75872☆ああ■ 2020/08/16 22:01 (iPhone ios13.6)
フレッシュさが欲しい。
青木や進が出てきて活性化されたように若い選手や走れる選手を配置してハードワークするサッカー見たい。天笠や磐Pも積極的に起用するそんな監督を求めます。
↩TOPに戻る