過去ログ倉庫
76187☆ああ 2020/08/21 23:54 (iPhone ios13.5.1)
女性ターゲットに始めるプロモーションって面白いですね!
76186☆ああ 2020/08/21 23:18 (iPhone ios13.6)
群馬はカカア天下って言うから女性ファンを増やす事かな?もれなく男性や子供達が来てくれると思う。
76185☆ああ 2020/08/21 23:18 (iPhone ios13.5.1)
クレインサンダーズは大田出身の社長をスポンサーにしたみたいですね。ちなみに野球のヤクルトのスポンサーもしています。ザスパだけ営業力が足りなかったってことかなー残念です
76184☆ああ 2020/08/21 23:06 (iPhone ios13.5.1)
強くなるためにはお金がいるよ?お金を産むのはスポンサー+サポーターだよ?スポンサーが何に魅力を感じるかはスポンサーが多い=愛されている=投資の価値があるってことだよ?だから使い道は少ないなりにマーケ側にも使おうと思わなければ次のランクには進めないよ?好きな選手を残したりするためにもサポの数、サポの愛を得なきゃいけない。週末の試合以外でもね
76183☆ああ 2020/08/21 22:41 (SO-01L)
ザスパをどういうチームにしていきたいのかでお金の使い道も変わるよね。
サポを増やしたいなら、やっぱり強くなることが一番だよ。
目標の設定としては、J2で安定してプレーオフ圏内に絡むくらいを目指すべきかな。
と、思う。
76182☆ああ 2020/08/21 22:28 (iPhone ios13.6.1)
同じ地域のバスケチームはダメ元で地元出身の社長に声かけて成功した例もあるしザスパもダメ元でいいから営業活動をしてほしい!
76181☆ああ 2020/08/21 20:34 (iPhone ios13.5.1)
連投ごめん
要は地域に愛され、サポが喜ぶこと全部をやってサポを増やし、コロナが過ぎた時にスタジアムがいっぱいになるためにやれることはあるし、今の時間はそのチャンスでもあるという風に思うんだ
76180☆ああ 2020/08/21 20:32 (iPhone ios13.5.1)
>下の方
SNSの充実、行政を巻き込んだり、新しい企業とコラボしてグッズ開発とか王道から、一番大切なのは選手が地域に根差すこと。
答えになってるかな?
76179☆ああ 2020/08/21 17:39 (SC-03J)
男性
そのマーケティングとは例えばどのようなものですか?
76178☆ああ 2020/08/21 14:55 (iPhone ios13.5.1)
スタジアムへの集客以外へのマーケティングはやれるだろ。
76177☆やはり 2020/08/21 12:55 (SO-03K)
山雅は布サッカー ボロクソね。
ま、当然だけど。
76176☆ああ 2020/08/21 12:42 (Chrome)
クラスターが起こるリスクを負ってまで今は集客にお金はかけないだろう。
76175☆ああ 2020/08/21 12:28 (iPhone ios13.5.1)
ザスパはフロント業務にお金かけることはないだろうね。→無い中でもって意味ね。サッカー強ければサポ増えるの古い体質だからね。
76174☆ああ 2020/08/21 01:36 (iPhone ios13.5.1)
サッカーの面はやや好転気味なので嬉しい限り。目を背けてはいられないのが観客数とかそっちの課題ですよね
76173☆リッケン 2020/08/21 01:29 (X4-SH)
男性
ジャスティン選出、嬉しいね!
縦パス常に狙って、横の展開のパスもいい。
ワンタッチで相手いなすパスもうまい。
何よりダイレクトプレー考えてるんだよね、ジャスティン。
(ゴールへ直接的へのほうのダイレクトプレーね)
去年高澤を裏へ一気に走らせるようなパスとか、よくあった。
チャレンジする分、相手に渡る縦パスが出るのは事実。そこは経験積んでもらって。
宮阪のいいとこも盗んで。期待大だな。
前へ|次へ
↩TOPに戻る