過去ログ倉庫
76747☆ああ 2020/09/01 12:07 (S2)
林が得点を取れていないという批判を目にするけど、FWは点を取ってナンボみたいな古い考えは現代サッカーでは当てはまらないケースも多いよ?
象徴的なのは、2018W杯ロシア大会で優勝したフランス代表センターフォワードのジルー。
大会通じて無得点、枠内シュートすらゼロのFWだったが、前線で体を張り他の選手を生かすプレーが上手く、自らが得点を取らなくてもチームに欠かせないパーツとして機能し、世界王者フランスのFWの軸として起用され続けていた。
それと同じで、群馬での林ってそもそもフィニッシャーとして起用しているわけじゃなくて、大前や加藤など打開力や得点能力のある選手を生かすためのターゲットマンとして起用してるんじゃね?
もしそうだとすると、林個人が得点を取れていないという批判はあまり意味のないものだと思う。
76746☆ああ■ 2020/09/01 11:37 (iPhone ios13.6.1)
理由はどうであれモチベーションがとか前チームの処遇がとか言っていてもプロなんだから結果出さないと意味ないし。
ある程度試合出してもらっていて結果出せないならもうプロキャリアは終わりだね。
いくら下位のチームだからと言ってもそんなに甘くないし、若手じゃないんだからもう時間がないんだったらガムシャラになってプレーするしか方法がないと思うんだけどな。
76745☆ああ 2020/09/01 08:42 (iPhone ios13.6.1)
プロキャリアの殆どがJ3の青木、加藤がJ1クラスの選手が揃う磐田守備陣からボールを奪い、相手守備を切り裂いて大前のゴールをお膳立てするシーンは素晴らしかった!
同じくJ3上がりのジャスティンのゴールといい、これぞザスパという戦い方でした。また、去年のメンバーを主体とした戦術の方がスピードもあるし、何よりサポとして観ていて痛快だったので、このまま続けて欲しいです。
76744☆森林■ 2020/09/01 04:39 (iPhone ios13.6.1)
林、夏に町田ゼルビアいって骨折怪我離脱して4試合しか出れす。
東京Vでのキャンプも不参加でリハビリ。東京Vで新ユニフォーム貰ったのに チームトレーニングに入れさせてもらえずそのまま放出 チーム探しで軽く気持ちはやられます。さらにコロナもあり他の選手よりも全く感がないんですよ。
チームはだんだんJ2 慣れしてきたみたいだしラストチャンスで9月中に先発で使ってくださいよ、、
以前のチーム状態では無理です。
動きで流れ変えるようなプレーヤーではないですから。決定力です。
76743☆ああ 2020/09/01 03:59 (iPhone ios13.6)
あと2017年を思い出してもらえれば分かると思うけど90分間チーム全体でプレスをかけ続けるのはなかなかのリスクあることだからで林の投入のタイミングで守備が落ち着くのは別に悪いことではないと思う。
76742☆ああ 2020/09/01 03:55 (iPhone ios13.6)
この前の試合の林の足元に入った時と胸トラで収めた時とゴールキックでのヘディングでの競り合いはなかなかだったと思う。
ゴールパフォーマンスといえばアレックスとラフィーニャのコンビセレブレーションが懐かしい。ブラジルにも馬跳びあるんですねって解説か実況が言ってたのも懐かしい
76741☆ああ 2020/09/01 03:21 (SC-02K)
都倉はパフォーマンスは良くなかったかもしれないが間違いなくエースだったなぁ
76740☆森林■ 2020/09/01 03:18 (iPhone ios13.6.1)
パフォーマンスと言えば 昔 東京V 戦で糞ゴールパフォーマンスした都倉ってのがザスパにいたね。逆転負けして 東京Vの平本 キーパー高木に倍返しって言われてたっけな。
相手挑発するパフォーマンスじゃないべ
林は!おもしろ系だろ。
76739☆ああ 2020/09/01 00:03 (iPhone ios13.6.1)
林選手の出場時間数は現在927分なので、せめて1,000分超える前に1点取って欲しい。残り33分、途中出場ならあと1ないし2試合程度。
↩TOPに戻る