過去ログ倉庫
77363☆ああ 2020/09/11 22:27 (iPhone ios13.7)
J3で活躍した若手選手を引き抜くしかないね。また大学生のセレクションをやって無名の選手を取りましょう。
とにかく走れる選手を取りましょう。
77362☆バニラ 2020/09/11 19:27 (MAR-LX2J)
男性
徳島あたりに取られそう
77361☆ああ 2020/09/11 18:41 (SC-02J)
たぶん来年は加藤と岡村が他のJ2チームに移籍して、更に戦力ダウンして降格するよ
77360☆ああ 2020/09/11 18:40 (iPhone ios13.6.1)
降格ないから残りは全部消化試合みたいなものだし天笠とか山中とか使ってみればいいじゃん
77359☆ああ 2020/09/11 18:29 (SH-01L)
降格があったら、危機感があるけど、ないタメな、練習試合レベルのモチベーションにしかないね。
77358☆ああ■ 2020/09/11 17:03 (iPhone ios13.6.1)
コーチだとしたらなぜピッチアップ始まってからするの?おかしいでしょ。試合前から100%の雰囲気を全体で作り出すのが普通だし。仮にアレがピッチ状態を見ているんだとしたらやめた方がいい。外から見ていて状態確認をしているようには見えないし、いい気持ちはしない。ただ遊んでいるように見えるだけ。選手は選手たちでアップしているからいい、自分たちスタッフはそっちの役割は担ってないからどうでもいい。そんな状態では組織は良くならないし、まとまるはずがない。
77357☆ああ■ 2020/09/11 12:14 (SOV36)
男性
味スタの思い出は1点負けてての後半瀬川のアシスト
高瀬の同点ゴール後山岸の逆転ゴールかな
嬉しさのあまりスタンドがら転げ落ちたのは
昨日の様だよ。
あの感動をもう一度
77356☆ああ 2020/09/11 09:34 (iPhone ios13.6.1)
応援するのも応援辞めるのも勝手だけど俺は応援し続ける去年貰った感動忘れることないと思う。
77355☆ああ 2020/09/11 08:27 (iPhone ios13.6.1)
この5連戦は相手を考えてみれば普通に5連敗するものだと思ってた
磐田に引き分けただけでも上出来でしょう
77354☆あた 2020/09/11 07:36 (SH-04H)
男性
自分も酷かったと思います。選手も疲労がたまって大変ですね。でも「監督は悲観する状態じゃない」と言っていたので何か色々考えがあるのでしょう{emj_ip_0793}良い方向に行かないで悪い方に傾いているだけで。別に監督を擁護するわけではないですが。
77353☆リッケン 2020/09/11 04:59 (X4-SH)
昨日の試合はほんとに酷かったね
みなさん言われてる通りだよ
コンディション整わないんだろうな
加藤があんなにボールが足につかなくて、
あんなに後半の途中消えてるなんて
精神的にも不満なり、マイナス思考で充満してるんじゃないか?
2点差で負けてても、あんなに反発心を感じないチームって異常だろ
目に見えて大きな変化を起こさないとヤバいレベルだよ、組織としてね
前へ|次へ
↩TOPに戻る