過去ログ倉庫
79394☆ああ■ 2020/11/01 23:54 (iPhone ios14.1)
大前のコメント見たけど、危機感持っていてちょっと安心した笑
79393☆さつく 2020/11/01 23:40 (iPhone ios14.1)
後半開始早々に1失点時点で、ドタバタして修正出来なかったのが痛かった。
79392☆さつく 2020/11/01 23:37 (iPhone ios14.1)
だからこの順位。
ただ以前の戦い方だったら確実にダントツの最下位だった。
この試合はひとつ上の戦い方が出来なかったし、監督も学び成長しないといけない。
79391☆9325 2020/11/01 23:33 (iPhone ios14.1)
男性
うっちー
内田はファーストタッチが少し雑なんだよな
そこが理由で次のプレーとか判断が遅れる
今日はサブがアンバランスだったし、光永、高瀬をサブで入れるなら小島を右に回して、七聖サブでバランス良くした方が良かったかも
今日の試合展開であのサブメンバーだと難しくなった気がする
79390☆あああ 2020/11/01 23:32 (iPhone ios13.7)
男性
逆転負けは悔しいね。逆転勝ちした方は最高だろうけど。(当たり前か)やはり2対0は危険なスコアだね。改めて思いました。
79389☆あああ■ 2020/11/01 23:31 (iPhone ios13.7)
交代枠3人ならまだしも5枚あるとね
相手のフィールドの選手半分が元気な訳で
そんなのきついに決まってますもん
選手がかわいそう
79388☆ああ 2020/11/01 22:50 (iPhone ios14.0.1)
選手の決定力と監督の采配力の差なんてシーズン通してあるしなかったらこんな順位じゃないですよ。
交代1枚は舐めプすぎ
79387☆ああ 2020/11/01 22:47 (iPhone ios14.1)
徳島のサッカーは監督のやり方だろうけど守備に攻撃にしても荒削りのファールギリギリのサッカーをするね。これがヨーロッパのサッカーなんだろうね。ザスパも見習ってもらいたい。サイドからエグって行くスタイルも。
79386☆こた 2020/11/01 22:39 (SCV36)
上位相手に体力なくなった選手で行けると思っている
奥野さん 幸せすぎる
79385☆ああ 2020/11/01 22:29 (iPhone ios13.7)
結果論になりますが。
ハーフタイムあけで、トシヤがヘラヘラ笑ってんのは気になった。
何で笑ってんだろうと思ったけど。
2点リードで折り返して、少なからず集中が切れてしまったのかも。
その辺の緩さが徳島の諦めない気持ちに負けたのかもしれませんね。
あくまでも、個人的な感想ですが、本当に昇格を目指すチームとザスパの差は気持ちの部分なのではないでしょうか。
79384☆はなちゃん 2020/11/01 22:20 (SC-03L)
女性
皆さんへ
久しぶりにスタジアム行ってなかなかいい感じだったのに…
特例のルール変わったの?下位チームは5枠交代は1枠しか使ってはいけないの?(笑)
七聖選手はは今にも倒れそうだったし、大八選手の背中が小さく見えたのは私だろうか…
選手を潰す気か?(`Δ´)
それから船津→舩津が正解です。覚えてあげないと舩津選手も可哀想です…。
79383☆ああ 2020/11/01 22:08 (iPhone ios14.0.1)
高瀬はあの時間インして、ボールに触ったのだろうか?ランニングしただけか…
79382☆ああ 2020/11/01 22:04 (S5-SH)
↓何言ってるかちょっとわからない
79381☆さつく 2020/11/01 21:47 (iPhone ios14.1)
選手の決定力と、監督の差が出た試合だった。
奥野監督はある程度、戦えるチームまで押し上げた。
これからのミッションは、勝ち点を得る。勝ち点3を奪う。戦いが出来るかどうか。。
前半を見る限り少なからず徳島は引き分けでも良い状況下で、後半開始から攻めの交代で勝ち点を3を得ている。
同点にされても流れは悪くなかったが、最後まで攻める交代が出来ず3失点の逆転負けは、もはや監督の判断力の欠如。
79380☆ああ 2020/11/01 21:32 (SO-01L)
奥野さんのチーム作りは嫌いじゃない。
来年、采配に特化したコーチを招聘して、ゲーム中の采配はその人に全権委任する態勢にできれば,面白いチームになりそうなんだがな。
↩TOPに戻る