過去ログ倉庫
80432☆ああ 2020/11/26 23:47 (iPhone ios14.2)
この時節に首都圏はヤバいよ
職場・家族も大事。
もはやマスクや消毒だけでは防げない。
勇気を持って自重すべき。
返信超いいね順📈超勢い

80431☆ああ 2020/11/26 23:40 (SH-01L)
内田はボールを相手にパスしても、小林竜樹みたいに走りまくれば、納得するけど、ゲートボールのパスやジョギングじゃ、眠くなる。
返信超いいね順📈超勢い

80430☆あい 2020/11/26 22:15 (SOV38)
遠征は慎重に判断
次節の町田戦
コアは現地入りを発表した様ですね。



不要不急の県外移動について

感染が拡大している北海道、東京、愛知、大阪、兵庫、沖縄、茨城、埼玉、千葉、神奈川あわせて10都道府県への移動は、特に慎重に判断し、その地域での行動についても慎重にお願いします。

先週、山本知事から発令された現時点での群馬県感染防止対策ガイドラインです。

行って良いのか、自粛すべきか。

今日の都内感染者は481人、町田市と隣接する神奈川県は過去最多の254人。
群馬県でも緊急事態宣言解除後、最多の30人。

群馬から現地へ行く予定のサポーターさんは、慎重に判断するべきですね。
返信超いいね順📈超勢い

80429☆移籍悲しい 2020/11/26 22:11 (MAR-LX2J)
男性
来年は誰が残ってくれるのかな。
群馬愛のある白石くらいしか思いつかない
返信超いいね順📈超勢い

80428☆ああ 2020/11/26 20:24 (iPhone ios14.2)
大卒2年目岡村選手の契約は来年まであるの?
去年レンタルに出たから?
違約金が入れば良いですね。
この順位だから大幅に入れ替わるでしょう。
とにかく残り試合一つでも多く勝ってくれ!
満了選手は言われたのかなぁ〜?
返信超いいね順📈超勢い

80427☆ああ 2020/11/26 18:22 (iPhone ios14.1)
過去にザスパ相手に点取った選手って、ザスパに来ても活躍しないですよね。以前いたジャンボも林も内田も。大前は点は決めてるけど、全盛期の動きではないですし。
やっぱりベテランではなく、江坂や瀬川のような無名の大学生ルーキーを発掘するのがザスパのスタイル、カウンターサッカーに合ってると思うのですが。
返信超いいね順📈超勢い

80426☆ああ 2020/11/26 14:44 (iPhone ios14.2)
岡村はあと1年契約が残っているようです。複数クラブの争奪戦、移籍すると考えるのが筋です。多額の違約金を残して。川上の成長に期待。何故走れない内田、広大を使うのか疑問です。
返信超いいね順📈超勢い

80425☆ああ 2020/11/26 13:43 (iPhone ios14.1)
現在内田よりほかのボランチのがいいのかは分からない
監督がみて内田のがいいって思ったんだろうし
このご時世で練習試合もなく情報も全くわからず試合だけ見てわかる事実は内田が上手くない。それだけ 別に贔屓してるとも思わないしなんなら磐瀬こないだのプレー見る限り内田とほとんど変わんない
返信超いいね順📈超勢い

80424☆いやあ  2020/11/26 12:29 (iPhone ios14.1)
目の前の一試合一試合を本気で取りにいこうとするからこそ、移籍濃厚だろうがクラブのために実力のあるものを使うのが当然でしょ。
勝ち点度外視で来季を見据えるなら使わないのもわかるけど。
返信超いいね順📈超勢い

80423☆ああ 2020/11/26 10:21 (iPhone ios14.2)
勝てば官軍負ければ賊軍
返信超いいね順📈超勢い

80422☆ああ  2020/11/26 10:19 (iPhone ios14.2)
このままだと、ジャスティンや磐瀬はオフの放出候補だよなぁ
光永、岡田、鈴木も来年は居ないよね?
今年は去年よりもレベルが上がった中でプレー時間は少なかったが、その中でも彼らのポテンシャルの高さや必要性は感じたが悲しいことに圧倒的にご贔屓の内田様が奥野の中では勝っているんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

80421☆むむむ 2020/11/26 09:52 (SO-01K)
男性
とにかく今期の1試合1試合勝ち点(引き分け含め)を取りに行く。それだけ。移籍が決まったやつは、出さない。こんなことしてたら今期の勝ち点を逃します。本末転倒です。
返信超いいね順📈超勢い

80420☆ああ 2020/11/26 09:31 (iPhone ios14.2)
何故に移籍案件(ほぼ確)と引退表明(確)している選手を試合に出すん?
来季もザスパに残ってくれそうな選手を使ってくれよ。
返信超いいね順📈超勢い

80419☆あい 2020/11/26 08:02 (SOV38)
あたさん
それについては、ごもっともです。
内容は問わずとは言いましたが、それは自分自身だけの話であって、サポーターやファンを増やすとなると、面白くない内容や結果ばかりでは、ジリ貧…、ホームで負けてばかりでは、観客も増えるはずはないですよね。

残りホーム2試合、寒い季節のナイター開催ですから、友達などを誘うのも厳しい限りです(風邪をひかれても困りますし)。

なかなか上手くいきませんね…
返信超いいね順📈超勢い

80418☆あた 2020/11/26 07:01 (SH-04H)
あいさんのようなサポーターもいると思いますよ。しかし今の状態だと一般のお客様はほぼ観戦する気にはなりません。コロナのせいもありますが。今いるサポーターですら二の足をふむ感じです。来年のシーチケの売上にも影響しそうです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る