過去ログ倉庫
80621☆ああ 2020/11/30 22:13 (iPhone ios12.4)
医療従事者にすり替わってるけど…
根本の争点はここでしょ
町田遠征サポを水曜日のスタジアムで見かけたら、何も言わずに、己を守る為のディスタンスは取るつもりです。
町田遠征サポ以外もソーシャルディスタンス取るのに、さも町田遠征サポだけみたいに書いたからでしょ?
確かに隔ててる言い回しだし本当に気にしてるなら、ホームアウェー関係なく落ち着くまでスタジアムへ来ない方がいいよ。
ザスパも過去に感染者出してるし。
80620☆あああ 2020/11/30 22:11 (iPhone ios14.2)
ここはザスパクサツ群馬の板なんでサッカーの話をしない?
もういいだろ、コロナは
わざわざ分断させるような言葉はいらない、あと差別はやめようぜ
次はうちを散々かき回してくれた松本を叩きのめす時だよ
町田に快勝したし、白石や飯野、宮阪と出場機会に恵まれない選手が活躍してるんで、次はジャスあたりきて欲しい
高瀬も出るなら鬱憤晴らしてくれ
80619☆ああ 2020/11/30 21:59 (Safari)
あいさん
そんなに気をつけたいなら
スタジアムに来なきゃいいじゃんって話。
80618☆ああ 2020/11/30 21:56 (iPhone ios14.2)
嫌なら仕事を辞めればいい話。
その変な考えの束縛が、過労死や自殺者を増やす。
逆を言えば
あなた医療従事者でしょ。
仕事や金のこと度外しして、患者の面倒見ろよってことでしょ?
ボランティアならまだしも、仕事だから面倒見るわけでしょ。
仕事を取ったら何が残るの?
一人一人が気を付けること=町田遠征行った人を差別する
ではないですよ。
80617☆あい 2020/11/30 21:45 (SOV38)
ひっ迫している医療現場では
仕事だとか給料だとか、そんなものは投げ捨てて、コロナから逃げたいと、テレビで訴えてた医療従事者もいましたよ。
そんな過酷な現場でも辞めないで必死に続けている方々に向かって、仕事でしょ?金もらってるんでしょ?でも感謝はしてますよなんて、よく言えますね。
病院の組織や行政が改善なり、動いたりしてくれないから、少しでも我々一般人が、病院を頼らない様に、医療従事者を助けると思って慎重に行動する事が大事なんじゃないですか?
一般人は関係ない!などと遮断せずに、1人1人が気を付けて生活していきましょうよって話ですよ。
80616☆コロ 2020/11/30 21:34 (iPhone ios14.2)
仕事なら辞める権利もあるのでは?
医療崩壊が起こらないよう
みんなで協力しましょう。
80615☆コロ 2020/11/30 21:27 (iPhone ios14.2)
満了選手の発表はまだか?
80614☆ああ 2020/11/30 21:27 (iPhone ios14.2)
医療従事者が大変なのはわかります。
感謝もしております。
ただ仕事でないなら、何なんでしょうか?
またその仕事量の軽減や病床について、一般人が気を使うのはどうなのでしょうか?
どんな生活をしてもどんなに悪人でも、平等に病院にかかる権利はあると思います。
医師不足や病床問題は、病院や行政の問題です。一般人に強要するものではないと思います。
もちろん来院制限など各病院でなされてますし、それを承知の上で行動してるわけですから。
80613☆むむむ 2020/11/30 21:21 (SO-01K)
男性
ここは冷静になってスルー!
80612☆ああ 2020/11/30 21:17 (iPhone ios14.2)
とりあえず、
【KELME福袋】
オラは買うぜ!!!🐾
80611☆ああ 2020/11/30 20:58 (iPhone ios14.2)
医療機関に勤めてます。
医療従事者は仕事だから?
すでに、県外への移動がある人などに対して、診察などを含めて多くの制限をしてます。
今は非常時なので病院に来ることを断ることもあります。
これからも全員が同じように医療を受けられるかの瀬戸際です。
海外でも多くありましたが、日本でも医療を受けられずに亡くなる方が多く出る可能性があります。
80610☆ああ 2020/11/30 20:53 (Safari)
本当にビビってるなら来なきゃいいじゃん。
なんでスタジアムに来るの?
町田で感染しようが、正スタで感染しようが、周りに迷惑かけるの同じじゃん。
結局、自分の都合でしょ。
他人につべこべ言うなよ。
1人山奥で自給自足しとけよ。
80609☆ああ 2020/11/30 20:47 (iPhone ios14.2)
ひっ迫してようが、仕事は仕事では?
それで給料貰ってるわけですから。
医療従事者の頑張りには感謝だが、過度な仕事量やベッド数を一般人が気にすることではないと考えています。各病院や行政が考える事で…
またソーシャルディスタンス取るのは決まってるのに、あえて"町田遠征に行った人"とディスる言葉に違和感しかないですよ。
遠征してない人とは取らないのですか?
結局ディスタンス取るのに、遠征組だけコロナ差別しているからなのでは?
リスクの高い地域と言いますが、人口比率やPCR比率まで確認したら群馬の方が高いですよ。
ホームスタジアムでコロナ感染者を出さない様に "町田遠征組には近づかない" 事を気を付けるなら、これこそコロナ差別。
サッカーとは関係ない。長文失礼。
80608☆ああ 2020/11/30 20:33 (iPhone ios14.2)
コロナにびびって何が悪いんだろうね?
ビビるだろ普通。
おまえの仕事がプライベート?は?
なんかよくわかんないんだけど、仕事先の人はプライベートだと思ってないからね。
ほんと馬鹿すぎてやばいな笑。
マジで自分のことしか考えてない。
こんな奴がまだいるんだね。
80607☆あい 2020/11/30 20:07 (SOV38)
連投、失礼します
別の方が、医療従事者は仕事だからコロナ感染者の面倒を看て当たり前みたいな事を書いておりましたが、その考え方は間違ってると思いますよ。
今、医療現場は、ひっ迫しつつある状況だそうです。
サッカー観戦に行ける健康な我々が、これ以上、医療従事者に負担増大をさせない為に、高い感染リスクは避けようと思わなければいけないはずですよね?
コロナを終わらせる術があるとしたら、それは多少のリスクのあるワクチン接種もそうかもしれませんが、1人1人の意識の問題だと思いますよ。
最後に他人のプライベートに強制…と仰ってますが、自分は何も強制なんて望んでませんよ。
現地へ行かれた方には、何をしてほしいとか、行かないでほしかったなんて言ってません。
自分も行きたかったですし、勝ち組で羨ましいくらいです。
伝えたいのは、リスクの高い地域に行かれた方々も今後、スタジアムで共存する訳ですから、顔見知りも知らなくても、コロナ感染者をホームスタジアムで出さないように更に気を付けるべきですよねと、そう述べただけです。
真意が伝わらなかったのでしたら、文才の無い私のせいです。申し訳ありません。
↩TOPに戻る