過去ログ倉庫
82863☆ああ 2021/01/15 21:47 (iPhone ios14.3)
ホーム戦なるべく行くグッズ買う以外に思いつくザスパのためになることってなんですか?
82862☆ああ 2021/01/15 21:42 (iPhone ios14.3)
↓
以前パイプ椅子を並べてやったことがあるけど
ね。イマイチでした。
82861☆ごごご 2021/01/15 21:34 (MAR-LX2J)
男性
湘南とかの試合を観て思ったんだけど正田醤油の観客席とピッチの距離が結構あると思うから、簡易の観客席を陸上トラックに置いて近くでサッカー観てもらうとかどうかな?
82860☆ああ 2021/01/15 21:29 (SO-01L)
話の流れ的に「観客を増やすには…」から始まったと思うんだけど、アイデアとして他に何があるだろうか。
地道に頑張り続ける?
82859☆ああ 2021/01/15 21:11 (iPhone ios14.3)
声だしが出来るようになったらチャントで群馬を多く取り入れてもらいたい。
82858☆ああ 2021/01/15 21:06 (SH-01L)
自己中
82857☆ああ 2021/01/15 21:04 (iPhone ios14.3)
歴史を知らないやつが必ず言い出すネタ。
82856☆ああ 2021/01/15 21:03 (SOV34)
そんなに「地域性が〜」って前橋でクサツって連呼するのが気になるならtonan前橋応援すればいい、はい終了
82855☆ああ 2021/01/15 21:02 (iPhone ios14.3)
上手さからいって内藤アナだな
82854☆ネイビー 2021/01/15 20:53 (iPhone ios14.3)
男性
もともとザスパは草津町のチームだった。そのうちザスパ草津というチームは認知されていき、ザスパクサツってチーム名の様によばれるようになった。そして、ザスパクサツは群馬全体で応援していきましょうってなり、現在ザスパクサツというチーム名に地域の群馬を付けてザスバクサツ群馬になりました。 なのでザスバクサツが、どこを本拠地にしてようが、ザスパだったり。クサツだったり。群馬だったりの応援は何の不思議もなく、違和感もなくごく自然のスタイルだと思います。 クサツではなく草津って今だに、いちゃもんつけてる人の方が逆にいつまでも拘っているんだなぁーって感心してしまいます。笑 どこであろうがザスパクサツ群馬を応援していきましょうよ。
82853☆むむむ 2021/01/15 20:50 (SO-01K)
男性
なんだかよくわかんないけど
ドイツ仕込みの群馬のシーサーがいるんだから
大丈夫だよ。
82852☆ああ 2021/01/15 20:47 (F-02L)
男性
未だに、前橋で草津と連呼しているのを、気になる人いるんですか?
82851☆ああ■ 2021/01/15 20:47 (iPhone ios14.3)
さすらいのドリブラー
82850☆りう 2021/01/15 20:42 (F-01K)
男性
草津問題
この問題は時折論争になるけど。確かに他クラブではない形。でも地味で特色があまりない保守王国群馬のサッカークラブがあんなに早くJに入れたのは「草津温泉」のネームバリューがあってこそ。自分は2006年からのサポだけど古参サポさんなど草創期を知る方などの拘りはよくわかる。連勝すら出来ない状況だったけど、スタジアムは活気があったと思う。
82849☆板垣退助 2021/01/15 20:38 (SOV39)
群馬は知らなくても、草津は知っている人、多い気がする‼️
↩TOPに戻る