過去ログ倉庫
82848☆ああ 2021/01/15 20:37 (SHV45)
そこはさすらいでは?
82847☆ああ 2021/01/15 20:25 (iPhone ios14.3)
スタジアムに来て楽しい雰囲気作るが大切。
特にサッカー観戦初心者にはワクワクさせるMCの存在が必要。
FM群馬ワイグルの藤岡出身内藤アナにMCをお願いしたい。
82846☆ああ 2021/01/15 20:24 (SOV34)
そもそも草津だからThespaなのであって草津関係なくしたらもうザスパっていうチーム名も草津節も湯もみガールもやめるべきでしょ。
確実に草津町や草津の旅館、古くからのファンは怒って離れるけど新しいスポンサーやファンは増える可能性はあるそれはやって見なければどっちに転ぶかわからない。
なぜクサツ色を薄める=群馬全域に広めるための努力なのかわからないんだけど、普通にザスパクサツ群馬を群馬全域に広めればいいじゃん
クラブっていうのはその成り立ちや歴史を含めて愛せるものじゃないの?古くから草津町や草津の旅館の皆さんが手弁当で応援してくれたから今のザスパクサツ群馬があるんじゃないの?そういう昔から応援してくれた人達の想いはどうでもいいの?
82845☆ああ 2021/01/15 20:23 (SH-01L)
改名派全員に言いたいんだか。こんな板でご立派なご高説を唱えてないで、ザスパの事務所に行って直接訴えたらどうなの? ここで反対派を言い負かしても意味無いっての(笑) 本気度が伝わらないよ(笑)
82844☆ああ 2021/01/15 20:22 (iPhone ios14.2)
別に地域性を無視してないと思うけど
ザスパクサツというチーム名で名乗ってるのは群馬
チーム名に入ってるクサツで応援してどこが不自然なの?
ちなみに自分は草津でも前橋でもなく東毛出身のです!
同じ群馬県のチームなんだから変な言いがかりはやめて欲しい
82843☆たく 2021/01/15 20:17 (SO-02L)
男性
チーム名の一部に草津か入っている
それは原点だから
他所は他所
それでいいんじゃないの?
82842☆ああ 2021/01/15 20:10 (S2)
18:17のああさん
政治家の出身地の話は論点がズレていると思う。
そうじゃなくて、他のサッカーチームで本拠地から遠く離れた地域名で応援するようなチームってある?
地域性を無視しているチームはザスパくらいじゃない?
昔からザスパを応援している人にとっては理解が出来ない事なのかもしれないけど、客観的に見たら前橋で草津草津応援するのは普通ではないと思う。
ザスパが広く県民からの支持を得て発展していく事を望むのであれば、名称や応援の問題も直視して一般人から受け入れられ易い形に改善していくべきだと思う。
82841☆ああ 2021/01/15 19:59 (F-02L)
男性
クサツをグンマに変えるんじゃなくて、クサツをザスパに変えれば、全て丸く収まると思うんだけど。
82840☆たさぽちゃん 2021/01/15 19:49 (iPhone ios14.2)
ぐんまちゃんて可愛いよね♡
82839☆ああ 2021/01/15 19:28 (901SO)
応援てなんでクサツなんだろう?クサツをグンマに変えるだけなのになんで変わらないの?ザスパクサツ『群馬』ホームタウン群馬県全域、なんだからグンマにしたほうがいいと個人的には思ってます。
82838☆ああ 2021/01/15 18:56 (iPhone ios14.3)
栃木SCも元ザスパ集まってるけど、栃木シティも元ザスパ集まってるよね(笑)
82837☆ザスパ 2021/01/15 18:45 (Redmi)
男性
一人暮らしの高齢者の方などの生きがいやコミュニティ作りにザスパが貢献できたらいいのかなとも思っちゃったりして
個人的な主観ですみません!
82836☆ああ 2021/01/15 18:41 (Chrome)
広く受け入れてもらうための努力をして、離れて行ってしまうなら、
チームへの思い入れも、その程度だったってことなんじゃないかな。
82835☆ああ 2021/01/15 18:17 (LGT32)
草津町発祥でホームタウンが前橋市で地域性無視してるって言ってもね…現在の前橋市長も草津町出身だけど前橋市長やってるんですけど…群馬県知事も草津町出身だし…地域性無視してるとは全く思わない。山奥で人口6000人しかいない草津町ではできることに限界がある前橋移転はやむおえない事だと思う。むしろ草津色消した方が私みたいなプロ参入前から応援してるコアなファンが離れてくと思う。
82834☆あいうえお 2021/01/15 17:10 (POT-LX2J)
明日の新加入会見
のライブ楽しみすぎる。新生ザスパの始動。
森新社長のビジョンも早く聞いてみたい。奈良社長、今まで心のこもった運営ありがとうございました😃😃
↩TOPに戻る