過去ログ倉庫
83480☆ああ 2021/02/19 17:51 (iPhone ios14.4)
客が入らないのは名前のせいではない。
弱いからです。
J1に3年位居ればアウエーからの客が増えて
高崎、前橋市、伊香保町位は恩恵を受けて
ザスパクサツ群馬ももっと県民に知られるようになるかなぁ〜。
強くなるには
金が無いとダメですね。
返信超いいね順📈超勢い

83479☆ああ  2021/02/19 17:50 (iPhone ios14.4)
LGT32はちょっと落ち着いた方がいい
返信超いいね順📈超勢い

83478☆ああ 2021/02/19 17:46 (iPhone ios12.5.1)
ザスパ草津って単純に草津温泉て事だからね。草津温泉群馬クラブじゃ長いし特定の草津温泉エリアをひいきにしてるは、ちょっとね。
温泉でのは群馬県全体であるべきだろうし、サッカークラブも県で1つなんだから。やはり改訂は必要か
返信超いいね順📈超勢い

83477☆ああ 2021/02/19 17:44 (LGT32)
名前変えれば上手くいくとか思ってる人の方が短絡的で将来性に欠けてると思いますね。そんなに名前変えたければ好きなだけ名前を変えればいいと思いますよ。そんなことをしても根本的な企業としての経営力を高めない限り何も変わらないことは目に見えています。
返信超いいね順📈超勢い

83476☆ああ 2021/02/19 17:41 (iPhone ios12.5.1)
他サポがウチを呼ぶ時はザスパ草津なんて言わないよ笑。たいていはザスパとか群馬!でしょ。みょうじが2つもあると言いにくいね。

ザスパ群馬
ザスパ草津
ザスパ草津群馬

どれがいい?ってお話しなら答えはもう出てるよね(笑)


返信超いいね順📈超勢い

83475☆ああ 2021/02/19 17:33 (iPhone ios14.4)
名前はシンプルで普遍的なものが受け入れられる。地域を限定しちゃうと伸び代もそこまで。
コア層草津派はやけにこだわるけど、そーゆーところなんじゃないかなぁ

コア層の群馬派はサポ増大と未来へ繋がる永続的な運営方法を柔軟に考えてるからね。名前の変更なんて何てこと無い。大切なことは未来への伸びしろと繁栄。
それを阻害する様な勢力なら我々は考えなくてはならない、、
返信超いいね順📈超勢い

83474☆いわがみじゃなくて、いわかみ 2021/02/19 17:25 (SO-02L)
男性
喫煙可だった飲食店が、禁煙にすると必ずといっていいほど、お客さんが増えてお店の売り上げはアップするの知っていますか?

今まで来なかった層の方々が来てくれる様になったからです。女性ゃ子供連れのファミリー層たちが集まって来てくれるのです。



言いたいのは
煙たいのはオリジナルTシャツと言いたいのと察しました
返信超いいね順📈超勢い

83473☆ああ 2021/02/19 17:15 (LGT32)
だからさぁザスパクサツ群馬からクサツをとればいいとかそんな単純な問題じゃないんだって‼
このクラブが長年停滞してるのはどこのどういう層を狙って新規のファンを増やすか商売するのかというマーケティングが絶望的に下手なとこ、だからカインズに新しくマーケティング戦略担当を出向してもらうんでしょ。
それと自分をどのように売り込むかなどセルフプロデュースが絶望的に下手、これもザスパのスタッフだけではもう無理があるのでお金を払ってでも広告代理店などに自分達の宣伝を頼んだ方がいいと思う。
そういう現実的な経営力が絶望的に足りないだけであって名前を変えれば上手くいくとか甚だ馬鹿らしい。
まあとにかくまずは新しい森社長を信じようぜ、この人は元々職業社長だった人なんだからおそらく優秀な人だと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

83472☆ああ 2021/02/19 17:07 (802SO)
ザスパ群馬でよくない?
返信超いいね順📈超勢い

83471☆ああ 2021/02/19 17:02 (iPhone ios14.4)
確かにブラッシュアップって必要だよね

今の体制ではこれ以上の増加は不可能でしょう。組織の改革にはブラッシュアップが必要なんです。何をすれば良いかは明らかなんです。それに気付かないフリをするのはそろそろ止めましょう。
返信超いいね順📈超勢い

83470☆ああ 2021/02/19 16:59 (iPhone ios14.5)
新規サポを増やすには
駅からのアクセスが敷島は正直悪すぎる
そこが新規サポが増やさない原因のひとつであると思う

ただ、鹿島アントラーズのように立地が悪くても、歴史と伝統を重んじながら新しい風を取り込もうとしているクラブは必然と応援される気がする
返信超いいね順📈超勢い

83469☆(温故知新の本当の意味を知る)  2021/02/19 16:50 (iPhone ios14.4)
サポーターが増えないのはサポーターのせい!っていうのは新日本プロレスの人も言ってました。
(マニアがコンテンツを潰す。)
長いサポーターから
応援はこうしないといけない!
クラブはこうあるべきだ!

様々な指示をされるのが鬱陶しくて、新しいサポーターが2回目以降こなくなる!っていう話で
新日本プロレスはマニアではなく、ライト層を最重要視してプロモーションを考え直したとか、、、

その結果マニアは離れたが、ライト層が増えて人気となり、またかつてのマニアが戻ってきた。

返信超いいね順📈超勢い

83468☆ああ 2021/02/19 16:44 (LGT32)
さすがにクサツをチーム名から外すことと喫煙から禁煙にすることを一緒にするのは無理がありすぎる、全く関係ない。
何でクサツをチーム名から外したら家族連れや新規の客が増えるの?論理的根拠を示して下さい。
実際ザスパ草津からザスパクサツ群馬に名前が変わってから大幅に新規の観客増えたんですかね⁉
返信超いいね順📈超勢い

83467☆ああ 2021/02/19 16:31 (iPhone ios14.4)
新しい層の開拓が必要不可欠なのでは?
誰かが言っていた名言です。
《サポーターが増えないのはサポーターのせい。チームが強くならないのは選手たちのせい。》

チームは大前さん達みんなの連携のお陰で強くなってきているのは明らかです。ところがそれに比例してサポーターは増加しているでしょうか?クラブ名とて時代の流れに上手く対応していますか?固執しては生き残れるのでしょうか?

サポの高齢化は顕著です。この流れは止まりません。コロナ騒動は今後数年間は続く言われてます。サポーター内、クラブ内での新陳代謝の活性化を図るにはどうしたら良いのでしょうかね。
返信超いいね順📈超勢い

83466☆あい 2021/02/19 16:23 (iPhone ios12.5.1)
今まで喫煙可だった飲食店が、禁煙にすると必ずといっていいほど、お客さんが増えてお店の売り上げはアップするの知っていますか?

今まで来なかった層の方々が来てくれる様になったからです。女性ゃ子供連れのファミリー層たちが集まって来てくれるのです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る