過去ログ倉庫
87351☆ああ 2021/04/22 23:42 (S3-SH)
大前選手のことを、疲れや怪我を心配して休ませたいというのならともかく、得点してないから外せとかいう意見目にしますが、いったい試合のどこ見てるのかと思います。
87350☆ああ 2021/04/22 22:45 (SC-02J)
クラブの公式TwitterとかFacebookに文句を書き込む奴らが本当にバカげだよねww
87349☆ああ 2021/04/22 22:30 (iPhone ios14.4.2)
次節はどうしても勝ちたい。
連勝して流れを昨季終盤のような状況にしたい。
一歩進んで二歩下がるような繰り返しはチームもサポもストレスが溜まってしまう。
内容云々ではなく、相手に簡単には勝てそうもない雰囲気を醸し出したいよね。
87348☆ああ 2021/04/22 22:09 (iPhone ios14.4.2)
確かに昨シーズン終盤戦の組織力と気迫みてるから物足りないのは分からなくもないけどね。
ただリスペクトは必要。
87347☆ああ 2021/04/22 21:11 (SH-01L)
競争させるのが、強いチーム。
87346☆ああ 2021/04/22 21:04 (SOG02)
↓同意。
ここの批判住人はリスペクトが足りな過ぎる。
試合に勝っても批判、負けたらボロカスに批判。
そんな批判人生で、楽しいのかよ。
ここは、普段のストレスを発散させる為の板なんですか?
自分の思い通りにならないからと、駄々を捏ねる子供みたいで、傍から見てるとほんと恥ずかしいですよ?
87345☆ああ 2021/04/22 21:02 (SO-01K)
日曜からの4戦、松本(A)、山形(H)、ヴェルディ(A)、大宮(H)。
日程も密になるし、総力戦だね。移動時間がかなり少ないのは好材料!
87344☆ああ 2021/04/22 21:00 (iPhone ios14.4.2)
↓ごめん。少し言いすぎた…
サポはサポなりに意見や疑問は投げてもいいよな。ザスパが好きだからこその言葉もあると思うし。でも、リスペクトだけは欠かさないようにして行こう♪だね。
87343☆ああ 2021/04/22 20:43 (iPhone ios14.4.2)
S級に指摘はなかなか出来ねぇな。俺には。
様々な意見や考え方があるのもわかるけど、明らかにリスペクトを欠いた書き込みが多過ぎると思うよ。執拗に特定の人物を攻撃するのはサポとは言えないよ。監督や選手がこの板を見る事があれば、こんなチームからはさっさと出て行きたいと思うのが普通じゃない?
87342☆ああ 2021/04/22 20:07 (SHV43)
男性
勝ち負け関係なく良くないと思ったところは指摘していいんじゃないですか?
勝って兜の緒を締めよ、っていいますよね。
87341☆ああ 2021/04/22 14:49 (iPhone ios14.4.2)
あとはやっぱり世代別でもいいから代表選手出て欲しい。うちから出世した江坂が代表に選ばれた嬉しさは堪らなかったし。菊池がU19でアジア予選戦ったときみたいにユースでも代表レベルの選手生まれてくれ
87340☆ああ 2021/04/22 13:14 (9061)
今はまだ勝ちより負けの方が多くかろうじて降格圏を脱してるけど差は僅差、依然として降格の懸念は大きい。去年の終盤みたいにそれなりに勝てるようになって順位が安定して降格圏から遠ざかるようになれば自然にアンチコメントも減ってく。今はまだ結果が伴わず奥野監督の采配に対してみんな不安を抱いている。安定して勝てるようになれば別に内田出そうが違うポジションの選手コンバートしようが控えにサイドバック入れない判断しようがどうでもいい事なんだから。すべては結果次第、勝ってれは自然に批判はやむ、プロスポーツって何処もそう言うもの。
87339☆ああ 2021/04/22 13:01 (iPhone ios14.4.2)
相手あっての事だから上手くいかないなんて当たり前でしょ
岡山さんだって勝つ為に戦ってる訳だし
シュートゼロの前半も押し込まれた時間によく耐えたという見方も出来るし後半やり返したじゃない
それよりこの試合のハイライト、慶記から始まって稔也、大前、進と美しい流れからの最高のゴールをほんとありがとうと思ったよ
上手くいかない事だけを見るより試合全体をドラマとして見た方が楽しいよ
いい時も悪い時もあるから面白いわけで
87338☆ああ 2021/04/22 12:38 (S2)
群馬が負ければ、「プロである以上結果を出せ」と結果が出ていない事を盾にして選手や監督を一方的に批判する。
群馬が勝てば、突如として結果よりも内容主義者に変身し「人選や交代枠の使い方がなってない」など結果以外の事を批判する。
こういう人は、チームを応援しているように見えて実際にしている事はアンチ活動そのものだよ。
サッカーでお金を貰っているプロである以上一切批判するなとは言わないけどさ、ネガティブな事しか言えないようでは単なるクレーマーとしか思えないよ。
勝った時くらい、多少の不満は飲み込んで勝利を勝ち取った選手や監督を讃えてもいいんじゃねーかな。
87337☆板垣退助 2021/04/22 12:15 (SOV39)
⏬私も同感です❤️
クレインサンダーの掲示板見たいのがいいな😃
↩TOPに戻る