過去ログ倉庫
87720☆SUBARUマン 2021/04/27 20:20 (iPhone ios14.4.2)
太田のベイシアモールでザスパの試合映像やラッコとコラボの試合前に流してる映像それとサポの応援映像をカインズの入り口辺りに土日だけ借りて映像を流して群馬のプロサッカーチームを応援して下さいアピールすれば太田・大泉・邑楽町の人達に宣伝になると思うけどね。太田・大泉・邑楽町で30万近くいるのだから。
(土日のベイシアモールは買い物客でいっぱいです。)
返信超いいね順📈超勢い

87719☆ああ 2021/04/27 20:00 (iPhone ios14.4.2)
すごい鳥栖がフューチャーされてるけど…
あっ鳥栖フューチャーズ!
今や知らない人もいるよねw
返信超いいね順📈超勢い

87718☆ああ 2021/04/27 19:59 (Chrome)
男性
勝敗関係なく
今までも呼ぶ事をやってきてるよ
それで現状なんでしょ?(コロナ期間抜きにして)
よっぽどサッカー観戦が好きでザスパが大好きで毎試合行って負けても文句くらい垂れるけど次頑張れよって人しか現状行ってないんだよ
不安定なんて言ってたらこの先も増えないよ
今まで何年も試合以外新しいイベントだとかグッズ、告知やってきても結果的に増えてないんだから
まずは強いクラブとまでは言わないから中位安定たまに昇格絡んじゃうくらいのそこそこ安定した勝ち星重ねられるようにないと収入だって集客ファン確保だって
出来るわけないじゃん
それなりに勝ってて、たまに連敗しちゃったならまだ増える救いはあるけど
逆じゃん

返信超いいね順📈超勢い

87717☆ああ 2021/04/27 19:29 (iPhone ios14.4.2)
ザスパもいつか鳥栖みたいなチームになってほしい
返信超いいね順📈超勢い

87716☆ああ 2021/04/27 18:18 (iPhone ios14.4.2)
男性
愛媛に唐山…

良い選手取ったな…

ザスパで見たかった…
返信超いいね順📈超勢い

87715☆ああ 2021/04/27 17:29 (F-04K)
補強の前に出てない選手を試すほうが先では。白石なんて去年、数少ない出場で結果を出しているのに、未だにベンチにも入れないのは理解に苦しむ。
返信超いいね順📈超勢い

87714☆ああ 2021/04/27 16:34 (iPhone ios14.4.2)
暗黒期を乗り越えてJ2復帰し、大前含め名のある選手も来て、社長も変わり、カインズも増資してくれる。ザスパは変わろうとしてるし、期待感はある。でもまずは何としてもJ2残留。降格したら分配金も減ってまた一からのチーム作りになってしまう。
このまま降格圏を行ったり来たりするようなら補強なり監督交代なりを本気で考えないとだめだ。
返信超いいね順📈超勢い

87713☆ああ 2021/04/27 16:18 (iPhone ios14.4.2)
宮崎幾笑はジュニア、ジュニアユースまではザスパでユースのタイミングで新潟に引き抜かれましたよ。
返信超いいね順📈超勢い

87712☆ああ 2021/04/27 15:27 (Chrome)
勝てば客が来る、負ければ客が来ない、じゃあお金を稼ぐ手段として不安定過ぎる
勝敗関係なくお客を呼ぶ工夫と努力をしなきゃ
それも運営とサポーターが一緒になって盛り上げていく必要があるよ
返信超いいね順📈超勢い

87711☆ああ 2021/04/27 15:16 (iPhone ios14.4.2)
水を差すようですが、鳥栖の育成やチームの魅力は確かに良いが、このクラブの財務はかなりやばいからね。存続の危機だからこそ、現場が頑張っている感もあるけど。育成売却型ならサンフレッチェみたいになれたら良いよね。生え抜き多いし、売って補強資金に回してるし。
返信超いいね順📈超勢い

87710☆ああ 2021/04/27 14:58 (Chrome)
男性
スタジアムに呼ぶ
行きたいと思わせるには綺麗ごと抜きでぶっちゃけ勝ってないと来ないよ
勝ちが多くてたまには負ける(印象的な部分でもいいし、シーズンによってはたまにはうまく行かない時がある程度の)
魅力で言ったら上記は大半かそれ以上を占めるんじゃないかな
でもずっと”勝てない”イメージを持ってるから来なくなったり初めてでも行ってみようかなとも思わないんだと思う。
よっぽど好きで勝敗関係ないなんて人は来てる人でも少数でしょ
関係ないというかあれか観たい選手観れれば満足負けはちょっとは悔しい程度の人って意味で。
それこそ大前以上のビックネームでも居れば言い方悪いけど客寄せパンダ効果で増えるだろうけど
ただし試合に出続けられる選手ね。数年前まで所属してくれた永井さん時みたいに所属し続けてくれてるけど出場機会が無いみたいのではなく。
まず金無いし成績考えたらそんな名前聞けば誰でも知ってる選手なんて来てくれる気にならんだろう
今年で変われとは言わんけど後々ビックネームに堂々オファー出せるクラブになれば自然と来場も増えてくんじゃないかな
何年後だかにACL出たいってクラブならなおさらそういう準備もこちらに見せてほしいところです。
返信超いいね順📈超勢い

87709☆ああ 2021/04/27 14:45 (iPhone ios14.4.2)
うちのユースを経由して今プロで活躍しるの宮崎だけだもんな。ここまで人材でないのもある意味凄いぞ
返信超いいね順📈超勢い

87708☆ああ 2021/04/27 14:23 (iPhone ios14.4.2)
鳥栖は的確な補強とユースの育成、監督の手腕の凄さで必然的に強いなって感じ。
戦術も現代サッカーで必要な5レーン理論をもとにしてて良いサッカーしてる。
返信超いいね順📈超勢い

87707☆ああ 2021/04/27 13:13 (Chrome)
育成もやはり環境だと思う。
グランド探しに奔走しているようじゃ厳しいよね。
常に自由に使用できる自前の施設が無いと難しいよね。となると結局金の話になってしまう。
水戸みたいに廃校利用できないものか。
返信超いいね順📈超勢い

87706☆ああ 2021/04/27 12:11 (Chrome)
育成に力を入れるにしても先立つものはお金なんだけどねw

営業は会社に頑張ってもらうにして、
やはり一定数のファンサポーターが常にスタジアムに集まる流れを作って
チケットやグッズでお金を稼ぐ必要があるね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る