過去ログ倉庫
88214☆ああ 2021/05/03 13:21 (iPhone ios14.5)
もう誰が何して、責任もどうでもいいですから、しっかり勝点を積み上げて残留だけはして下さい。
88213☆ああ 2021/05/03 12:05 (SHV45)
そのうち奥野GMてのも見てみたいんだよね
88212☆いつかj1へ 2021/05/03 11:54 (SH-M08)
男性
去年の積み上げもあって、今季はチームに対しての期待値がみなさん高かったから余計に社長や監督の不満が多い気がする…
自分も開幕前は期待値過去最高に高かったです
でも、過去にザスパがj2にいた時はほぼ毎年残留争いをしていたからいつも通りと言えばいつも通りな気がするのでここで不満ばっかり言っててもしょうがないと思うからあとは監督と選手を信じましょう!!
夏以降で巻き返してなんとか残留はすると思います!!!
88211☆ああ 2021/05/03 10:18 (SHV45)
男性
一年目でも成績の責任とるべしっていうならそんな考え方もあるんでしょうけど、
そこは本来GMかすべきところで
ザスパでは空位なので、
まずは良いGM探してくるところからかな。
ただねぇ
初めてJ2に昇格してから10数年、
シーズン当初に掲げたチームの目標って
ただの一度も達成したことなかったと記憶してる。
(あったらスミマセン)
で、今年の目標って16位だから、
実績上届かないのが既定だとすると、
17位と18位しか残留の道はないという計算になる。
狭き門だけど今の成績どおり。
維持できれば一応合格なんじゃない?
88210☆ああ 2021/05/03 09:54 (iPhone ios14.4.2)
これを社長室に貼って目安にしてほしい
88209☆ああ 2021/05/03 09:48 (iPhone ios14.4.2)
1年目に求めることは降格しないこと
3年目に求めることは上位に行くこと
5年目に求めることはJ1昇格すること
10年目に求めることはACL出場
88208☆ああ 2021/05/03 09:33 (SO-01K)
そだねー、高澤戻ってほしいねー。吉田瞬も。
88207☆個人的ないけん 2021/05/03 09:30 (Redmi)
男性
大分であんまり出れてないみたいだから高澤レンタルで来ないかな。
88206☆ああ 2021/05/03 09:26 (iPhone ios14.4.2)
1年目降格させても引き続きついて行くという人はいるとは思う。でも就任会見でACL云々言ったのは社長自身。今までクラブ目標の中で一度も触れられた事がないレベルの話をいきなりしたわけで、そんな社長が1年目から降格となれば足元が見えてない経営者と見られて求心力がガタ落ちするのが一般的な社会の反応ではないかな。
そもそも成績と経営をリンクさせたくないのならACL云々は社長ではなくGMに言わせるべきだったかなと個人的には思うけど、都丸・菅原体制でも初年度は降格しなかったのも事実なので現状を受け止めて奮起して貰うしかないのではと思います。
88205☆ああ 2021/05/03 09:21 (SO-01K)
川上の怪我は大事じゃなさそうでよかった
88204☆ああ 2021/05/03 08:28 (iPhone ios14.5)
5年10年後を見据えるためには1年目から大切。1年目を語らすに2年目は無い。ましてや降格でもしたら将来を語るどころでは無いことは明確。
88203☆ああ 2021/05/03 07:52 (SHV45)
男性
僕も5年10年の視野でザスパを良くしていってほしいという点で社長に期待してるけど、
今年の成績如何で信用なくなるっていうのは納得できない。
88202☆ああ 2021/05/03 07:48 (SHV45)
男性
長崎は社長の人材のみ受け入れただけで、タカタの資金は入ってないんでしたっけ
資金が入っていたのなら同列に扱うのは厳し過ぎると思う。
88201☆ああ 2021/05/03 07:41 (SHV45)
男性
ジャパネットの高田社長レベルの経営力を就任一年目に発揮しないと不信任という。
88200☆ああ 2021/05/03 05:52 (SHV43)
男性
ジャパネットの高田さんは長崎の社長にシーズン途中で就任して、半年でチームをJ1に昇格させるくらい、事務方の空気も現場の雰囲気も激変させる手腕だったらしいけどね。
↩TOPに戻る