過去ログ倉庫
88727☆ああ 2021/05/05 18:35 (9061)
どんなに負けても解任されないとかもはやプロの監督じゃねえだろ…ザスパクサツ群馬の監督はその辺の部活動の顧問と一緒。
88726☆ああ 2021/05/05 18:34 (iPhone ios14.4.2)
奥野監督の山形時代2年連続10位という成績も微妙なところ。つまり昇格争いにも残留争いにも関わっていない順位を2年間過ごしているので、この局面を打開するスキルは乏しいと思う。
継続、現状維持タイプのことなかれ主義監督では打開は難しい。
88725☆はらいた 2021/05/05 18:29 (iPhone ios14.4.2)
ダゾーン観戦しました。
やっと降格圏に順位が落ちましたね。
あとは勝ち点を積み上げて、1つずつ順位をあげて降格圏から脱出してください。
このままだとJ3が、、。
88724☆ああ 2021/05/05 18:25 (iPhone ios14.4)
帽子のおじさんじゃ勝てないんだよ、フロント。結果がすべてです。次大宮に負けたら何連敗するかね!?
88723☆ああ 2021/05/05 18:21 (F-02L)
男性
一木 進
加藤 久保田
天笠 奥村
阿部 川上 城和 平尾
山田
こんなスタメンでやったら、やっぱりボロ負けするのかな?
88722☆あああ 2021/05/05 18:21 (SC-02J)
女性
松原くん、イケメン〜キャッキャッって言って、負けても良しって言うのですか?ww
88721☆ああ 2021/05/05 18:21 (iPhone ios14.5.1)
ベンゲル名言集より
パスは未来に出せ。横パスは現在。バックパスは過去。
バックパスがいかに恐ろしいプレーかわかった。
88720☆ああ 2021/05/05 18:19 (SHV45)
男性
残留争いに慣れてはいるけど、
慣れたくて慣れたんじゃないやい
88719☆あた 2021/05/05 18:16 (SH-04H)
自分もそう思います。誰を使っても結果は変わらないと。あと今の選手達が残留争いのメンタルに耐えれらかが心配。去年は降格がなかったので良かったが、今年は本当に過酷なので。選手達よりもサポの方が残留争いに慣れている気がする。
88718☆ああ 2021/05/05 18:12 (SHV45)
男性
伝わるサッカーがなんなのかは分からない。
とりあえず今のところ何も伝わってはいない
88717☆ああ 2021/05/05 18:12 (MAR-LX2J)
ショックがデカすぎる
勝つべき試合ほぼ全部落としてる
DFは去年の方がずっと良かった
J1に2人抜かれてるんだから当然だけど…
小島が戻るまで勝てる気がしない
88716☆ああ 2021/05/05 18:08 (iPhone ios14.4.2)
伝わるサッカーって何?教えて。
88715☆ああ 2021/05/05 17:59 (iPhone ios14.4.2)
北九州土壇場で逆転。
運も全て使い果たしたか
88714☆ああ 2021/05/05 17:57 (SO-01K)
いまいるどの選手を使っても結果はあまり変わらないと思う。監督の戦術の引き出し、状況把握能力の無さが原因だから。
現にヴェルディが後半開始で変えたのは、4-1-2-3のアンカーの選手一枚。あとは戦術変更してるだけ。
88713☆ああ 2021/05/05 17:51 (iPhone ios14.4.2)
お気持ち表明されたら結構キツイかも。。。
大宮戦後になるかな?
↩TOPに戻る