過去ログ倉庫
90645☆かか 2021/05/23 23:58 (iPhone ios14.4)
男性
相変わらずの監督
正直今日のスタメンは今までで1番ガッカリした。声明文が出た後の一発目がこれか…と。
「ザスパスタイル」ならぬ完全な「奥野スタイル」。岩上のサイドバックをこの期に及んでまだ試すとは夢にも思わなかった(笑)去年1年かけて導きだした成功例「岩上のアンカー」をなぜこうも簡単に変えられるのか?ボランチはパスを散らす事が出来ない最悪のコンビ。岩上のサイドバックの利点は何?吉永が仮に長期離脱なら平尾を右で光永左でいいのでは?右利きの平尾をわざわざ左サイドで起用するセンスにもハテナマーク。
大宮戦でわずかな時間でも期待感持たせてくれた光永は干して、去年から相変わらずボールロスト、パスミスをする内田は干さないんだもんな〜笑
まぁとりあえず最後に、今日の白石や北川みたいに同点ゴール決めた後にすぐにリスタートしようとした、ああいう姿勢を見せてくれる彼らを今後もっと観たいぞ!!
90644☆やす 2021/05/23 23:51 (iPhone ios14.4.2)
だから経営規模を大きくするしかないんだよね
そのため増資してもらったんでしょ?
90643☆ああ 2021/05/23 23:33 (Chrome)
男性
このままの順位で落ちたとしたら富山と岐阜がJ3に昇格してうちと愛媛と大宮と相模原が落ちる
おそらく大宮は一年で戻るためにJ3では反則クラスのチーム作ると思う
そんでうちは大前含めて今期の主力はほとんど抜けるだろう
そんな中で熊本や長野やうちより予算やチーム力もあるクラブと余裕で戦えるとは思えないんだよね
90642☆おあ 2021/05/23 23:25 (iPhone ios14.4.2)
腐ったみかんを置きすぎて、選手までカビてるパターンやな。
もう手遅れかも。。
90641☆ああ 2021/05/23 23:22 (iPhone ios14.4.2)
J3楽勝ってのも甘い考えだけど
このままでJ2残留ってのも甘い考え。
何もしないで残れるほどJ2は甘くない。
90640☆忍者服部くん 2021/05/23 23:05 (802SO)
栃木のサッカー、カンフーサッカー言われてるぞ。きをつけろー
90639☆ああ 2021/05/23 23:05 (iPhone ios14.4.2)
岐阜も讃岐も熊本も「J3なら勝てるっしょ」と思ってた人が少なくないはずだし、北Qだってコバさんが来なかったら今の讃岐と同じ状態になってたかもしれない
JFLから勢いのあるクラブも入ってくるわけで、もう一度J3を勝ち抜くのは容易じゃないよ…
90638☆ああ 2021/05/23 23:02 (iPhone ios14.4.2)
松本サポくんな。
90637☆spa 2021/05/23 22:18 (SOV39)
男性 42歳
白石
コメントもそうだがザスパの選手の中で一番ザスパスピリッツを持ってる選手だと思う。
もっともっと白石選手のプレイを観たい。
監督、ハングリー精神を持ってる選手を積極的に使ってくれ。
ヘラヘラ引き分けや敗けで笑ってられる選手はスタメンにあらず。
観ていて伝わるサッカーとはそういう選手がいないと伝わりません。
90636☆あーあ 2021/05/23 22:03 (SCV36)
男性
とうとう
解説者からも言われましたね
分かりきったプレーって
一応監督の方
みんなが思ってるみたいですが・・・
90635☆ああ 2021/05/23 22:00 (SC-02L)
次節、栃木戦、冗談抜きでお気をつけください
。あんなラフプレー続出で監督の指示も酷いものです。日大ラグビー部員事件を思い出しました。
群馬さん選手が何事もなくプレー出来ますように、祈っています。
90634☆ああ 2021/05/23 21:37 (iPhone ios14.4.2)
白石を主将か副主将にするだけでとてもいいチームになると思う。
90633☆ああ 2021/05/23 21:30 (Chrome)
男性
J3ならいけるって連中マジで甘すぎ
うちは次昇格するには大学ガチャが当たらないと5年は覚悟したほうがいい
90632☆ああ 2021/05/23 21:16 (iPhone ios14.4.2)
栃木の選手が山雅のGKの頭を蹴って荒れてますね。北関東ダービーで白熱するのも良いですが、クリーンなプレーでお願いしたいです。
90631☆ああ 2021/05/23 20:56 (iPhone ios14.4.2)
白石の結果、コメントもそうだけど。
試合の流れを内に持ってきたのは
北川の頑張りだと思う、
山口戦であんな使われ方したけど腐らず
復活した北川には拍手しかない。
選手が監督を救った試合。
奥野さんは考え方を見直した方がいい。
↩TOPに戻る