過去ログ倉庫
91327☆ああ 2021/06/02 23:39 (iPhone ios14.5.1)
この際だから、現状を逆手にとって奥野監督のLINEボイススタンプでも出せばいいのに。
『フリーー!!』
『ウッチー!!』
『ゆうとー!!』
91326☆ああ 2021/06/02 23:31 (iPhone ios14.4.2)
4バックは対スペース、5バックは対人への守備っていう感じじゃないですかね。
91325☆ああ 2021/06/02 23:20 (iPhone ios14.6)
帽子のおじさんがギャーギャー騒ぐのは次の動きが無いから。
わからない訳ではないが、相手に指示筒抜けする事あるから注意しなきゃダメだよね。
91324☆ああ 2021/06/02 23:08 (SH-01L)
3バックは両サイドの上下動の運動量が必要。
時には、5バック、時には5トップになるシステム。
今のザスパじゃ、田中、加藤、青木のような運動量が必要。走らないFWとボランチは問題外。
今のスタメンは文字通り、スピードのある選手が見当たらないので、機能しないね。
4バックはサイドチェンジされまくると、中央がノーマークになって失点する。
91323☆ああ 2021/06/02 22:57 (iPhone ios14.6)
暇だからチャント集聴いてる。なんとも言えない気持ちになった。
91322☆ああ 2021/06/02 22:37 (iPhone ios14.2)
ザスパでJ2最多の15勝を挙げた名将と最後まで闘いますよ(^^)大西さん見てて下さい。古参は男の修行で最後まで闘い抜きます(^O^)
91321☆ああ 2021/06/02 22:23 (iPhone ios14.6)
他人任せだからです。
91320☆ああ 2021/06/02 22:21 (iPhone ios14.6)
走らないからです。
91319☆ああ 2021/06/02 22:20 (iPhone ios14.5.1)
うちは3バックを試してもCBにスピードがないから裏をつかれてやられると思います。
91318☆ああ 2021/06/02 22:18 (iPhone ios14.5.1)
大前は確かに清水時代は右サイドハーフをしてたけどその年の清水は結局最下位でJ2降格。うちが虐殺された時はテセとの2トップだったからやっぱそっちの方が合ってるのかも。むしろ自分は大前とKJを組ませた方がいい感じがする
91317☆ああ 2021/06/02 22:16 (iPhone ios14.6)
ハイプレス出来ないチームは前がかりな布陣でもしなければ、いつまで経ってもザルは解消されないと思います。
91316☆ああ 2021/06/02 22:13 (iPhone ios14.6)
1列目と2列目の間延びをは3バックで直るのではないかと言いたいのです。
今の布陣でどうやって改善しますか?
91315☆ああ 2021/06/02 22:08 (iPhone ios14.4.2)
大前はトップじゃなくてSHじゃダメなのかな?清水の時はSHやってたと思うけど。
トップはとしやとkjで、高さが欲しければ一木。SHには白石と大前で試して欲しいな。
ボランチにサイドバックさせるなら前線の選手も色んな起用方法があると思う。
あと、久保田は無難に上手いからボランチで使って欲しい。内田と中山は論外
91314☆ああ 2021/06/02 21:43 (iPhone ios14.4.2)
4-4-2、4-3-3可変が理想的。守備時はいつもの4-4-2で、攻撃時は北川(高木)がワントップ、加藤田中ウィング、大前と久保田(奥村)がインサイドハーフ、岩上アンカーが良いと思う。
大前はアタッキングサードでボール持たせたほうが脅威だけど、今はゴール前でクロス待ってるのが多いし。これなら加藤もよりペナ付近で仕事できると思うけど。
91313☆ああ 2021/06/02 21:01 (iPhone ios14.5.1)
3バックって正直難しい戦術というか4バックで戦うよりスタミナや圧倒的な守備力がないときつい。
あと一番必要なのがビルドアップ能力でうちは対人はそれなりだけどこの能力があるCBはうちには皆無なんで絶対に出来ない
↩TOPに戻る