過去ログ倉庫
92538☆いつかj1へ 2021/06/16 12:08 (SH-M08)
男性
加藤選手と田中選手が疲労たまる理由って、サイドで主に起用できる選手が他だと白石選手と山中選手しかいないから全部スタメンでることになるのが原因だと思います。白石選手はスタメン起用できますけど、山中選手は、チームに余裕があるなら起用して欲しいですけど、経験値ないから起用しずらいし…
その結果で、FW起用が一番良い進選手もサイドで起用されるという悪循環。
夏にサイドが主戦場の選手1人補強した方が良いと思うけどなー
92537☆ああ 2021/06/16 10:23 (iPhone ios14.6)
なんだかんだ言って
一番近くで見ている監督が
ベストのメンバーを起用しているのか?
怪我の具合、コンディションはわからないからね。交代枠5人使って流れが良くなっている事は良いことです。
次はしっかり勝ち点3ゲットする采配をお願いします。
92536☆ああ■ 2021/06/16 09:52 (iPhone ios14.6)
男性
内田に関しては攻撃面でいいプレーがあったのはわかるけど後ろの選手になるほど、守備でのミスが問題になると思うから、危険なエリアでのパスミスや相手をフリーにしちゃうなどあるのはまずいんじゃないかと思うけどね。
田中も最近まずいプレー多いから休ませた方がいいと思うし、KJは疲労プラス自分で得点取らなきゃという焦り、、、久保田を見てなかったんじゃなくて最初から勝負するって決めてたんだと思う。二人とも問題だと思うけど、守備的MFなのに失点に直結するミスが多いから内田は特に言われることになるんだと思う。相手に決められなければ負けることはないんだし
かなり極論だけどJ3降格したシーズンの牲川が金沢戦で繋げること優先しすぎて相手にパスして得点取られました。セーブも0です。でも、いいゴールキックもあったから(なかった気もするけど 笑)牲川悪くないって言ってるようなものかな
92535☆ああ 2021/06/16 05:17 (iPhone ios14.6)
田中については疲労だと思う。
同じことはKJにも言える。明らかにパフォーマンスが低下している。
天皇杯くらいは休ませてあげたい。でないと次はケガをする。
92534☆かか 2021/06/16 01:30 (iPhone ios14.6)
男性
Chromeの方
最近のサッカーについて自分の知識不足でした。
勉強になりました。まぁこのスタイルが今後のザスパの形としてうまくハマってくれて勝てるようになってくれれば良いんですけどね。笑
京都戦の田中選手に関しては自分も酷いなと思いました。自陣でヒールパスで味方に繋げようとしたり、もっと簡単にやってくれと思って観てました。
失点に繋がらなかったのが幸いでした。
92533☆かか 2021/06/16 01:21 (iPhone ios14.6)
男性
意見ありがとうございます。
確かにそういう先入観で見てしまっていたのかもしれません。内田に関しては水戸戦のアシストだったり京都戦のPKに繋がるロングパスだったり良い所はありましたよね。もちろん内田選手だけではなくちょっと前の大前選手なんかも中盤でロストしてピンチ招いてましたね。(チームの戦術、やり方が関係してるかもしれませんが)
ただ冷静に中立的な視点からみても内田選手は失点に繋がりそうなパスミス、ロストという点では1試合に1回はやらかしてると思います。笑
最近は確かに結果として攻撃の面で貢献しているので批判だけでなくそこの点もきちんと評価してあげないといけなかったですね。
92532☆ああ 2021/06/16 00:56 (Chrome)
男性
客観的に見れば京都戦内田や中山のパスミスより明らかに酷かったのは右サイドでパスミスやボールロスト連発した田中だぞ
そりゃ1試合だけって話になるけどここ最近の試合では少なくとも内田はそんなに悪いと自分は思えない
92531☆ああ 2021/06/16 00:52 (Chrome)
男性
逆に今時司令塔タイプをボランチに使うサッカーは世界的には時代遅れよ
今はSBやCBがゲームを作るような時代になってきてるし
それと天笠はわかるけどさすがに中田を試せって言うのはちょっと無理あるわ・・・
正直いきなりプロで使えるレベルの選手ではないと思うよ
92530☆ああ 2021/06/16 00:34 (SHV45)
男性
あいつはダメだっていうバイアスがかかると、その選手のミスばかりが目について、いいところが見えなくなる。その逆もしかり。
例えば、内田や中山にパスミスが目立つことは確かにあったけど、どの試合も全部そうだったか、役に立つプレーは全くなかったのか、他の良いと言ってる選手にはパスミスはなかったのか、中立な目でちゃんと見てるといえる自信はありますか?
執拗な選手へのダメ出しの中には、そういうバイアスがかかってるんじゃないかな、という意見が時々あるので、少し冷静に、客観的に見てあげてほしいな。
92529☆かか 2021/06/16 00:06 (iPhone ios14.6)
男性
中山、内田のボランチ問題
確かにゲーム作れないボランチの代わりにSBにジャスティン、久保田が入ることでゲームメイクができ大前の位置も下がらずここ最近安定してるというのは納得できました。
ただそもそもゲーム作れないボランチって必要ですか?笑
誰かが前に言ってた彼らの絶妙なポジショニングとやらで相手の攻撃の芽を摘めてるのかもしれないけどそれと同じくらい不用意なパスミスやボールロストで決定的なピンチを招くこともありますよね?
久保田やジャスティンのボランチがたかだか1、2試合で微妙だったと判断されるのも納得いかないけど、天笠だったり中田だったりまだまだ試してない可能性のある若手も見たいな
↩TOPに戻る