過去ログ倉庫
94410☆ああ 2021/07/04 23:46 (iPhone ios14.6)
今監督解任しろって言ってる人達は、全く同じスタメンで全く同じ様にやられてるから監督の責任追求してるんじゃないの?
お金とかその他諸々の問題はあるけど、根本をまず理解して擁護しようよ。
同じスタメンで同じ様にやられてるけどなんで監督続投なの?
94409☆ああ 2021/07/04 22:39 (iPhone ios14.6)
天皇杯チケット購入しました。
フレッシュな選手が見たです。
奥野監督さん
若手選手を起用して下さい。
94408☆ああ 2021/07/04 22:36 (iPhone ios14.6)
18位に入れて残留出来たら奇跡ですよね。
ラスト3試合の新潟、磐田、大宮本当に厳しいと思います。
その前に降格が決まっていたりして!
94407☆ああ 2021/07/04 22:22 (iPhone ios14.6)
去年終盤の成績を見て奥野続投と言ってる人いるけど、降格のない消化試合でいくら勝ったところで全く意味なんてないんだよ。
逆に去年終盤勝ったからと言って今年終盤に勝つ保証はあるんですかね?
去年の順位では今年は降格ですが、このままでJ2残留できますかね?
94406☆ああ 2021/07/04 22:20 (SH-01K)
男性
振り返ると昨年終盤戦に他のチームは当たり前の様にしっかりお試しして今年に備えていたのですね
ザスパはポジションや控えの組み合わせ等の変更はほとんど無かったし、自分は連勝にうかれて昨年の試合の意味合いを勘違いしていたかも
まさかと思うが、奥野さんも連勝での勘違いをしていない事を願う
94405☆ああ 2021/07/04 22:06 (iPhone ios14.6)
去年と同じでいいなら去年の順位は20位だけど1位と2位が昇格して下から上がってきたのを踏まえると実質18位とも見れると思うけど
94404☆ああ 2021/07/04 21:55 (iPhone ios14.6)
思えば秋田に勝った開幕戦が今シーズンのピークの盛り上がりだったな。そんな秋田は安定した成績だし。
去年の後半戦調子良かったのは、内田がケガで戦線離脱してからじゃないでしょうか?右サイドバックで起用してた岩上をボランチにして、小島を入れて。途中交代の七聖も活躍しましたしね。
94403☆ああ 2021/07/04 21:44 (Chrome)
男性
去年と同じでいいと思ってたらうちは20位で結局降格してるからね
2回目のJ3降格はファン離れが加速してJ2に戻るのが5年以上かかるって思ったほうがいい
94402☆いつかj1へ 2021/07/04 21:40 (SH-M08)
男性
ああ 2021/07/04 21:27 (iPhone ios14.6)さん
逆に監督変えて成績が上がるって言えるのでしょうか?
去年は、成績が後半あがっているという事実がある監督を継続するのが勝つ可能性が少しでもあがるとは思いませんか??
94401☆ああ 2021/07/04 21:27 (iPhone ios14.6)
数字的にも去年と比べてなんの進歩もしてないから変えなきゃじゃないの?笑
去年と同じだから良いペースおっけー!!って感じ?
去年と違って、シーズン前にキャンプもやったし、2年目ということで準備期間も沢山あったのにも関わらず、この出来具合。呆れる
94400☆ああ 2021/07/04 21:23 (KYV34)
監督が代わればなんとかなるとは考えていない。
まず、監督が考え方を変えてみるべき。
結果がでない以上、今は自分たちのサッカーだけを追及するときではないことを自覚すべき。
プロなのだから。降格は是非とも避けなければ。
それ以上に、客を呼べないチームでは商売にならんのだよ‼プロなのだから。
まず、泥臭くても勝つこと。勝つために、最善の策を練ること。自分たちのサッカーはその次で良い。全く伝わらないサッカーは要らない‼
なんとかせい。
94399☆いつかj1へ 2021/07/04 21:22 (SH-M08)
男性
前半戦を比べてみての感想
前半戦の結果
2020年 6勝1分14敗 勝ち点19 17得点36失点
2021年 4勝5分12敗 勝ち点17 17得点33失点
こうして見ると、意外と去年と今年って前半戦そんなに勝ち点変わらないんですよねー
だから、ここでザスパの限られたお金の中で監督を変に変えても、監督が求めるサッカーのスタイルって結構変わるからまた1からになって逆効果かなって思います。
すごい実績のある監督を呼ぶなら話は違いますけど…
この間の甲府と千葉って3バックのチームだったんで、3バックのチームに対しての試合の仕形を変えたりとか、大卒の選手起用して覚醒に期待するとかすれば正直、ギリ残留はできると思いますよ
94398☆ああ 2021/07/04 21:22 (KYV34)
監督が代わればなんとかなるとは考えていない。
まず、監督が考え方を変えてみるべき。
結果がでない以上、今は自分たちのサッカーだけを追及するときではないことを自覚すべき。
プロなのだから。降格は是非とも避けなければ。
それ以上に、客を呼べないチームでは商売にならんのだよ‼プロなのだから。
まず、泥臭くても勝つこと。勝つために、最善の策を練ること。自分たちのサッカーはその次で良い。全く伝わらないサッカーは要らない‼
なんとかせい。
94397☆ああ 2021/07/04 21:15 (SO-01M)
男性
曲がりなりにも一応プロなんだから、叩かれるのは当たり前。
そんな所に突っ込んでどうするよ。ガキか!
勝っても拍手、負けても拍手の生温いサポ体質がこんな長年に渡る体たらくを招いたんだろうに。
94396☆ああ 2021/07/04 20:38 (F-02L)
5000万の赤字予定って、単純に観客動員が平均4000人いかないからだよね?
↩TOPに戻る