過去ログ倉庫
96196☆ああ 2021/08/06 11:13 (iPhone ios14.6)
まぁ、でもチーム運営とクラブ経営はまた違うからさ。健全な経営していないとウチの様な小さなクラブは債務超過になったら取り返しのつかない事態に陥る。サッカーそのものが出来なくなってしまうからね。

何が1番大切なのかを経営陣は理解しているとは思う、その辺はしっかりリスペクトしてあげても善いとは思います。ザスパの黒字経営は素晴らしいとは思いますね。
もしかしてカインズ・ベイシア関係者とかクラブに入って経営者指南してくれているのかな?ホムセン業界ではNo. 1の実績だもんね。

返信超いいね順📈超勢い

96195☆ああ 2021/08/06 11:06 (iPhone ios14.6)
とにかく愛媛栃木山口の3連戦死ぬ気で勝て
返信超いいね順📈超勢い

96194☆ああ 2021/08/06 11:04 (iPhone ios14.7.1)
どんなに黒字経営でも、試合結果が伴ってない時点で敏腕経営とは言えない。
返信超いいね順📈超勢い

96193☆ああ 2021/08/06 10:26 (Chrome)
結局チームの収入はスポンサーと観客の多さになるんだよね。
スポンサーは看板とか出すのにどれだけ多くの人に見られるかが重要になる。テレビだって視聴率を気にするのはそれ。
やはり観客動員数を多くしなければスポンサーも獲得できないよ。
返信超いいね順📈超勢い

96192☆ああ 2021/08/06 10:09 (iPhone ios14.6)
利益出てても薄給で何人分もの仕事をさせられてるブラック企業だったら健全と言えるのでしょうか?

ザスパがそんな会社だと言ってるわけではありません。
利益だけで判断するのは危険なのかなと個人的には思います。
返信超いいね順📈超勢い

96191☆ああ 2021/08/06 09:50 (SO-01K)
なんでもいいけど、勝つ試合がみたいよ、あたしゃ。
愛媛戦、台風の影響なさそうでよかったよ。
返信超いいね順📈超勢い

96190☆ああ 2021/08/06 09:22 (iPhone ios12.5.4)
2020年赤字のJ2クラブは11チーム。
半分が赤字クラブ。

(2020年 営業利益)
京都ー徳島ー北九州の次に黒字
上からリーグ4番目の快挙!

(2020年 経常利益)
京都ー新潟ー徳島ー北九州の次に黒字。リーグで上から5番目の快挙達成!

2020年債務超過してるクラブは3つ。
うちがどれだけまともで健全な経営を年間通しているかが伺える。敏腕経営だと思います。

このコロナ化でもサポーターが減らずに支援が増加している傾向が顕著になっている証拠ですね。

健全な経営は必要不可欠です
債務超過が三期続いたらライセンス剥奪ですからね。


返信超いいね順📈超勢い

96189☆ああ 2021/08/06 02:15 (iPhone ios14.6)
監督交代は評価出来るけど
フロントの必死さや危機感が感じないんだよね。
あとは選手と監督、よろしくね感。

監督交代は、はじめの一歩で最終兵器ではない。

わしは、勝利に拘らず毎年J3で健全運営は求めてない。
返信超いいね順📈超勢い

96188☆リッケン 2021/08/06 00:27 (X4-SH)
男性
収入面の情報、ありがとうございます。
少しでもアップしてきてるって、嬉しいじゃないですか!

前社長の熱意ある牽引がカタチになっていたってことかな、と思う。

J3落ちたからには、
膿出して、生まれ変わって、少しでも上向きに進みたい
って願ってた。
今のところ、いい流れではないかなと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る