過去ログ倉庫
100799☆ああ 2021/10/23 18:04 (SO-41A)
上手くイイ選手を獲得して活かしていくしか田舎弱小チームの生き残る術は無い。山形だってあらゆる面で負けず劣らずド田舎弱小チームだけど、そこそこ上手くやって、J1にも2度行っている。
100798☆ああ 2021/10/23 17:58 (iPhone ios14.8)
いつまで居ると思うな白石智之。他チームがリストアップしてると思うな。選手は試合に出てなんぼの世界。条件良ければそこに行くべき。このチームに居るメリットがない。
100797☆ああ 2021/10/23 17:56 (iPhone ios14.7.1)
負けた時の久藤監督の笑顔は、正直言ってメンタル崩壊しそう。
何がおかしいんだ?
100796☆ああ 2021/10/23 17:34 (SO-01K)
松本戦が天下分け目の大一番。
大前元紀に託すしかないのがこのチーム。
そして切り札は白石。
やるしかない。
100795☆あた 2021/10/23 17:29 (SH-04H)
降格してももちろん応援はしますが出来れば残留したいです。J2下位の実力しかないことも(もしくはJ3レベル)良く分かっています。監督の采配も?が多いけどそれでも残留はしたいです。極端な話、自分は勝ち点さえ取れれば(残留出来れば)どの選手を使おうと、誰が監督やろうと何でも良いです。支離滅裂で申し訳ない。
100794☆おはー 2021/10/23 17:18 (iPhone ios14.8)
男性 53歳
弱小クラブは仕方ないが、群馬県はJリーグ輩出選手数が25名で全国15位。
決してサッカー後進県ではなく下地はあるはず因みに山形県の5名、41位等Jリーグ上位チームより上位にいる。
何とか金満なスポンサーが付けば❣️
100793☆ああ 2021/10/23 16:59 (Chrome)
男性
まあ正直
田舎の弱小クラブに各クラブ第一線でやってる選手が来るとか獲得出来るとは思ってない
試合に出れない、そのクラブで使い道がない、行き場無くてフリー的な立場の選手の集まりなのは仕方ない
それを上手く戦術にハメて試合させるのが監督
100792☆ああ 2021/10/23 16:48 (SO-01M)
そもそも名のある選手がまともな活躍出来るならこんなチームには来ていない。
100791☆ああ 2021/10/23 16:43 (SHG03)
男性
解説でも言ってたとおり、守備のシステムは良くできている。堅い。
ただ、勝つためには、そこからカウンター攻撃、ということになるのだと思うけど、前線にいるフォワードの一人はスピードのない大前。
いまの戦術には大前は全くマッチしていないので、いっさい起用しないことを提言したい。
100790☆ザスパ群馬 2021/10/23 16:41 (Lenovo)
残念!
何だかんだで強いチームが勝つ。
負けたのはザスパが弱いんです!
最後は監督の采配と選手の頑張りですね。
ザスパを応援しましょう!
チームを信じるしかありませんよ!!!
下位チームに勝利するのみ。
ガンバレ!ザスパクサツ群馬♨
100789☆ああ 2021/10/23 16:41 (iPhone ios14.8)
監督に危機感が感じられないのが一番怖い
この人一応途中就任から福岡残留させてるんだよな…?
100788☆ああ 2021/10/23 16:38 (Chrome)
男性
久保田は
田中よりはプレーは丁寧だけど
先の方が言われてる通りフィジカルモヤシ
リスクのあるプレーも田中より若干成功率は高い
久保田が右サイドが出来るならという前提で田中と前後半交代くらいでちょうど良い
という選手かなという印象
100787☆ああ 2021/10/23 16:37 (Safari)
大前今年で32だしね
全盛期のパフォーマンスに戻ることはもうないと思う
100786☆ああ 2021/10/23 16:35 (Chrome)
監督の脳内
監督「京都戦みたいに引き分けられなかったのは加藤と光永のせいだから次は小島左サイドに戻して加藤に代えて久保田だな」
まじでこうなりそうwww
100785☆ああ 2021/10/23 16:35 (iPhone ios14.8)
結局、大前と田中と内田はスタメンから外せないような心理状態か契約なんだろうな。
奥野監督の弱かった時のザスパに戻ってる。
大前がザスパ来る前はすごく期待してたのに、もう彼はザスパから8点取って瀬川泣かせた大前じゃないのかもな。
↩TOPに戻る