過去ログ倉庫
102279☆ああ 2021/11/08 14:32 (F-02L)
新加入の選手も大事だけど、新監督の方が大事じゃない?来シーズンも久藤監督はまずないでしょ。
やるのは選手だけど、監督が大事って、皆気付いてるじゃん。
毎試合思うけど、どの相手でも自分達のサッカーをして、結局力負け。
もっと引き出しが沢山ある監督がいいな。
返信超いいね順📈超勢い

102278☆ああ 2021/11/08 14:16 (S7-SH)
昨日の謎、内田選手投入のときフォーメーション4-1-4-1に変えるのかと思ったけど、4-4-2のままで内田選手そのまま右に入ったよね?
奥野監督のときを思い出したわ…
間違ってたらごめん
返信超いいね順📈超勢い

102277☆ああ 2021/11/08 14:04 (Chrome)
男性
本当に声かけてないとしたらがっかりだよね

ダメ元でもこの内定メンバー全員に練習参加のオファー出してほしかったわ

やっぱり地元出身や地元で育った選手って思い入れが違うと思うのよ

岡本や細貝とか地元出身の有望株やスターが入団するとやっぱりこの板でも賛否はあるけど盛り上がったし

前育黄金世代が誰も選んでくれないほうがJ3降格よりショックかもしれんw
返信超いいね順📈超勢い

102276☆いつかj1へ 2021/11/08 13:50 (SH-M08)
男性
今のザスパは、若い選手が多くて大卒組で活躍して、移籍されるのも今年はないだろうから、そもそも育英の優勝世代にあまり声かけてないんじゃないですかね?

しかもザスパの大卒で入団して下さる人達って、掘り出し物の光る原石みたいなこばっかだから知名度的にはあまり知られてないこが入る個人的なイメージ。

江坂選手だって、群馬が声かけてなかったらプロになってないみたいなパターンだったし
返信超いいね順📈超勢い

102275☆ああ 2021/11/08 13:48 (Chrome)
男性
最近の内容見るとKJの引き抜きはかなり高確率でありえそうだけど得意の大卒ガチャで穴埋めするとなれば田部井兄は最高のカードだと思うけどな

ただ怪我が多くて本人がプロになる気があるかってのはあるよね

早稲田卒業すればいい人生歩めるだろうし

昔指定で数試合出た反町みたいに大学でサッカー辞めちゃうのかもな
返信超いいね順📈超勢い

102274☆あす 2021/11/08 13:40 (iPhone ios14.4)
田部井悠はうちに来るかもね
親父サンワの管理職らしいし
返信超いいね順📈超勢い

102273☆ああ 2021/11/08 13:37 (Chrome)
男性
本当黄金世代だよな

スタメンほぼ全員プロ入りとかどんだけだよ

ただうちは残った塩沢か田部井弟がもしかしたら来るんじゃない?

宮崎は獲れなかったけどその代わりに松本落ちたらもう一回榎本の獲得動いてほしい

返信超いいね順📈超勢い

102272☆ああ 2021/11/08 13:21 (SO-01M)
前橋育英優勝世代
MF田部井涼 → 横浜FC
FW飯島 → 甲府
FW五十嵐 → 栃木
DF渡邊 → 新潟 → 金沢
DF松田 → G大阪 → 金沢
DF角田 → 横浜FM
DF後藤田 → 水戸
FW宮崎 → 栃木

群馬は誰にも相手にされず。
返信超いいね順📈超勢い

102271☆ああ 2021/11/08 11:56 (iPhone ios14.8.1)
栃木🤣

悔しいけど彼のプレースタイル的には今の栃木に合っているのかも
返信超いいね順📈超勢い

102270☆ああ 2021/11/08 11:51 (9061)
悲報 前橋育英出身駒澤大学宮崎鴻栃木入団決定…
返信超いいね順📈超勢い

102269☆ああ 2021/11/08 11:50 (iPhone ios14.8.1)
本当に最終節大宮と引き分けでどちらも残留になりそう。

残り10分他会場の情報をもとにピッチ上ではどちらもボールを奪いに行かず、そのまま試合終了。
ネット上では、お前らプロじゃないんか!そんなつまんない試合してるならお前らが降格しろ!観戦していたサポ達が可哀想..など非難殺到する世界線が😅
返信超いいね順📈超勢い

102268☆ああ 2021/11/08 11:41 (iPhone ios14.8)
男性
都倉はジャパネットと連携して自分のやってるワインを広めていきたいってどっかで記事見たし、小池はヴェルディのエース。
帰ってきてくれたら嬉しいけどね。
返信超いいね順📈超勢い

102267☆ああ 2021/11/08 11:31 (iPhone ios15.0.2)
来年
来年、都倉と小池がザスパに来るのではないかと密かに思ってたりしている。
返信超いいね順📈超勢い

102266☆ああ 2021/11/08 11:14 (iPhone ios15.1)
ここぞという大事な試合に結果が出ないのは、このクラブがJに上がれるという試合に負けるという時からの伝統。
結果特例という形でJには上がれましたが。
周りが熱くなればなるほど結果が出ないという特殊なクラブですね。
返信超いいね順📈超勢い

102265☆ああ 2021/11/08 08:41 (iPhone ios14.8.1)
相模原は3、4年前の水戸みたいな感じだよね!

若手の積極的レンタルで所属元で出場機会がなかった選手がJ2で結果を出して、とりあえず水戸に預ければ選手が育つっていうのがJ内で広がって毎シーズン選手の入れ替えは多いけど、その代わりに同じくらい有望な選手たちがまたレンタルで獲得できる。
水戸は予算の限られた中でも着実に近年、力を付けてきているクラブだよね!

相模原もそんな水戸みたいに感じる。ただ、その若手選手も器用に使いこなせる監督の力量ももちろんセットだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る