過去ログ倉庫
104886☆いつかj1へ 2021/12/05 21:56 (SH-M08)
男性
j2残留した順位で考えると一番最下位にいるわけだから、監督と選手の補強かなり重要になってくるし、増えた4チームはj1から降格してきてるんだから危機感もってやらないと普通にいけば来シーズン間違いなくj3降格する。
104885☆板垣退助 2021/12/05 21:54 (SOV39)
松本さんには、絶対残っていただきたい🙇🙇🙇🙇🙇
104884☆ああ 2021/12/05 21:49 (Chrome)
男性
まあ交代が遅いって意見あるけど使える選手いねえのも事実だったんじゃない?
たまたま白石が当たったけど大前のセットプレーの方が監督としては期待出来たのかもよ
104883☆ああ 2021/12/05 21:44 (SH-01L)
大前、ご苦労様です。パリ、サンジェルマンで頑張って下さい。
104882☆ああ 2021/12/05 21:40 (Chrome)
男性
まずは名前だけは残したしホームタウンを草津から前橋か高崎にしたほうがいいよな
草津にはそれこそユースの寮とか作ればいい
104881☆ああ 2021/12/05 21:36 (F-02L)
とりあえず、GKコーチはシュナイダー潤之介さん呼び戻そう!清水にしろ、松原も吉田瞬も間違いなく育てたのは、彼でしょ!山田も指導してもらいたい。
104880☆リンズ 2021/12/05 21:29 (iPhone ios15.1)
男性
選手も勿論大事だけど監督選びが個人的に1番重要だと思うな。来季は2チーム降格だから監督さえまともであれば落ちはしない。昇格やプレーオフ目指すならそこに戦力がプラスで必要やと思うけど。
あと今日の試合2点差で負けようが3点差で負けようが一緒だったんです。負けた場合は1点差で負けるか否か。だから最後の2点差で負けてる場面は他会場がどうであれ得点を取りに行く場面なんです。なのに交代含めて得点取りに行く意思が感じられなかったのが残念です。最後に意地を見せて欲しかった…ですけど久藤さんには感謝です…残留という目標は果たしてくれたので。
104879☆ああ 2021/12/05 21:19 (iPhone ios15.1)
怪我人の多さを考えればちゃんとした練習環境の整備が最優先じゃないかな
専スタに比べればお金もかからないし行政の協力も得られやすいはず
104878☆ああ 2021/12/05 21:18 (Chrome)
男性
パサータイプのボランチいないし琉球クビになった市丸とかほしい
104877☆IY 2021/12/05 21:18 (iPhone ios15.1)
男性
畑尾は獲得して正解だったと思うよ!
畑尾が試合後のインタビューで1人1人が成長しないとチームは落ちていくと残留した安堵感よりも危機感を募らせたみたいだけどホントそれ!だと思う。残留を喜びよりも危機感を持った選手は絶対に成長するはず!
フロントにもそのくらいの危機感を持って来季の選手の補強には期待したいです👊
104876☆ああ 2021/12/05 21:13 (iPhone ios14.8)
その活躍じゃ正直厳しい
104875☆ああ 2021/12/05 21:09 (iPhone ios15.1)
☆ああ 2021/12/05 20:25 (Chrome)
男性
一木って結局JFLで試合出てるん?
15試合3ゴール(たぶん移籍後全試合出場してる)
FC刈谷自体が今年JFL最下位だからなんとも言えない
104874☆ああ 2021/12/05 21:07 (iPhone ios15.1)
来年はもっとFW陣頑張って欲しい
北川と進の覚醒願う
104873☆ああ 2021/12/05 21:04 (SO-01M)
怪我持ちとか取ったらますます悪くなって試合どころじゃなくなるからダメダメw
ザスパの毎年の異常な怪我人の多さ分かってんの?
104872☆ああ 2021/12/05 20:57 (iPhone ios15.1.1)
細貝も松本強化部長が連れて来た訳じゃないしな
ホント消えてほしい
↩TOPに戻る