過去ログ倉庫
109090☆あー 2022/03/01 23:43 (iPhone ios15.3)
男性
ここに書くの迷いましたが
なんかTwitterで石井社長が重たい雰囲気で謝罪してたんですが、そんなに、悪いことですかね笑
わざわざ謝る必要ないっていうか、せっかくSNSで積極的に発信してくれてザスパサポーターと近い距離で
これからやっていきたいって感じのお方で自分はいい印象を持ってるんですけど。まぁもちろんマスコットの定義とか子供の夢を壊さないとか分かるんですけどね。謝る社長も真面目なのかな。笑
ただただ石井社長はユーモアがあってザスパを本当にいい方向にしていきたいって思ってるんだなって感じるんですけど。なんかザスパサポーターめんどくさって思ってTwitter更新しなくなるのだけは悲しいな。。
109089☆ああ 2022/03/01 23:28 (iPhone ios15.3.1)
話は変わりますが、皆さんの思い出深いザスパの外国人ってだれですかー?
サポ歴8年の僕はいい意味だとダニエルロビーニョでダメ枠はボカですね笑笑
ロビーニョは2014年夏場から覚醒して、ボールを持つとワクワクして、点とってくれる感ぷんぷんでした!
ボカは2016年山雅戦で現地で見ましたがキレがなくて、アマチュアレベル、ほんとにYOUは何しに日本へ?!って感じでした。
今年は強力助っ人来ねーかなー
109088☆ああ 2022/03/01 21:43 (iPhone ios14.8.1)
2017年から監督してるヤンツーとまだ2試合目の組長、これで引き分けなら全然いいと思うけどなー!
チャンスが全く作れてないわけじゃなかったし!
ただ、FW陣はシュート練習は今までの何倍もやってくれって思う!
109087☆ああ 2022/03/01 21:42 (iPhone ios15.2.1)
男性
人件費を考えて
1勝1分け。
出来過ぎです。
109086☆いも 2022/03/01 21:09 (SHV45)
男性
今回は相手の指導者もこちらの指導者も策士で、互いの作戦の要を消すような試合だったって解釈はどうかな。
相手は山根やKJの前への推進力をマーク、こちらは豊田など相手のフィニッシュのところをマーク。
なのでこちらは前になかなか運べず、相手は最後のところで止められた。
それでも決定機はこちらの方が作れてたってことで希望あり。
109085☆ああ 2022/03/01 13:56 (iPhone ios15.2.1)
高さを捨てて田中をCFで使ってKJと2トップでサイドに白石入れて山根とのドリブラーにするのもいいのかもな
109084☆ああ 2022/03/01 09:43 (SC-51B)
男性
毎試合、ゴール前までパスが繋がらない、相手の守りを切り崩せない、低いポゼッション率ってところからして、J2のレベルの高さと個人のスキルがレベルに達していないってのをひしひしと感じている。
個人のスキルなんてプロレベルになれば簡単には上がらないんだろうから、引いて守って勝ち点1を拾う戦い方はこれからもずっと続くと思う。
見ていてつまらないサッカーになりがちだが、今のザスパに求められているのは、選手個人とチームがいかに強い気持ちを形で示せるかだと思う。
フロントは歴代No.1のスタッフが揃ったと思うので、チームもなんとかよい方向に向かってほしい。
109083☆ああ 2022/03/01 09:06 (Chrome)
その前にゴール前にボールを供給できないと誰がやっても結果は同じだと思うよ
相手のゴールを脅かすのは前半の入りだけってのは去年から変わってない
109082☆ああ 2022/03/01 02:44 (iPhone ios15.3.1)
平松は富山でも相模原でも決定機外しまくって、そのシュート逆に外す方が難しいんじゃないのってのがユーチューブにあがってますね。
北川とか高木の方がゴールの期待が持てそうだから、仙台戦ではKJと2トップで試して欲しいな。
前へ|次へ
↩TOPに戻る