過去ログ倉庫
121026☆ああ■ 2022/07/07 13:16 (iOS15.2)
「クサツ」が入ってることでスポンサーがつかないなら、鹿嶋や鳥栖、磐田にスポンサーなんかつかなくないですか?少なくともJクラブがあるってことを除けば、この3つの都市より草津の方が知名度はあると思うんですけど。
121025☆ああ 2022/07/07 13:16 (iOS15.5)
>>121024
クサツを抜くならザスパも考え直して欲しい
そういう意味でのザスパ群馬は反対派が多い気がするよ
121024☆ああ 2022/07/07 13:07 (iOS15.5)
そもそも、2020年に本社を草津から前橋に移して「草津温泉フットボールクラブ」からザスパに変えた時に、自称古参さん達は今みたいに反対したのか?
この本社移転と名称変更は同じようなもの
既にこの時から草津を捨てている
お前らが言う誇りって、チーム名に草津が入るだけのことなのか?
121023☆ああ 2022/07/07 13:07 (iOS15.5)
えっ?草津は群馬じゃないの?
121022☆ああ 2022/07/07 13:04 (iOS15.5)
クサツを取ると言う事は
クサツコール、入場時、勝利の草津節、ゆもみ娘、
エンブレム、湯友くんも変わるの?
マスコットはグンマちゃん1本で行くの。
しっかりと説明してください。
121021☆ああ 2022/07/07 13:04 (Chrome)
男性
>>121014
コンテンツとしての知名度の話をしている
まあカインズとしては草津温泉のある群馬県の企業ってことが知れ渡るよりも
ザスパに強いJ1チームとして全国を転戦してもう方がメリットが大きいのも確かだな
121020☆ああ 2022/07/07 13:04 (iOS15.5)
とりあえず群馬FCとか群馬SCのような特徴が全く無くなって埋没していく名称は嫌だ
121019☆ああ 2022/07/07 13:01 (iOS15.5)
リエゾン群馬でええやん
121018☆ああ 2022/07/07 13:00 (iOS15.5)
2つに別れよう
草津派はザスパ草津として活動して、群馬派はマエバーシ群馬にしよう
121017☆ああ 2022/07/07 12:58 (iOS15.5)
まぁ、万年下位でスタジアムもガラガラのままでいいなら「クサツ」あってもいいんじゃない?
121016☆ああ 2022/07/07 12:55 (SO-41A)
正直お金が大幅に入るなら名前変えても我慢する。
群馬にあるプロチームが継続するなら もちろんJ2で!
121015☆ああ 2022/07/07 12:53 (iOS15.5)
温泉を連想させる『スパ』を外せと言われたら、どうなる?FC群馬になる?
121014☆ああ 2022/07/07 12:52 (iOS15.5)
>>121006
草津という地名が群馬だけだとでも思ってるのか?
MIOだって草津から滋賀に改名してるんだぞ
自分が知ってるのだとほかに高松と広島の草津。
121013☆ああ 2022/07/07 12:52 (iOS15.5)
クサツは良くて草津になったらサポーター辞めるってどういうこと?
121012☆ああ 2022/07/07 12:51 (iOS15.5)
てか、草津の誇りなんて選手とサポーターの胸に刻まれてればそれだけでええねん
↩TOPに戻る