過去ログ倉庫
120981☆ああ 2022/07/07 11:34 (iOS15.5)
>>120954
前任が誰を指すのかわかりませんが、あの内容はクラブ公式で出すべきでは。
社長が夜ツイートする文章とは思えない。
返信超いいね順📈超勢い

120980☆ああ 2022/07/07 11:30 (iOS15.5)
>>120973
社長もザスパ側に見せてザスパ側じゃないってことが分かったってことなんだろうな。今のクラブ内の上の人間たちにザスパ側の感覚を持っている人材がいないんよ。
返信超いいね順📈超勢い

120979☆ああ 2022/07/07 11:28 (iOS15.5)
監督も可哀そうなんだよ。
他チーム(J2、J3)を戦力外になった選手を見もしないで複数年契約してるから、戦力外にできず枠と金が無いので補強も出来なくて、普段からスカウティングもきちんとしてないから能力ある大卒も取れず、12月になってからバタバタ動いて人数合わせ。

松本強化部長も当然だが正美もいかがなものか。
返信超いいね順📈超勢い

120978☆ああ 2022/07/07 11:20 (iOS15.5)
怒りの💢矛先を名前に向けようとするセコイ手使ってきたな。
返信超いいね順📈超勢い

120977☆ああ 2022/07/07 11:15 (LGT32)
てか松本はいつまでも逃げ回ってるの?新体制発表会やサポカンではあれほどどや顔で大口叩いてたくせにチームの調子が悪くなったらダンマリかよ、大槻さん呼んできたのも今居る選手の大半呼んできたのもあんたなんだからきちんとサポーターになぜこうなってるのか説明責任をはたせよ。
返信超いいね順📈超勢い

120976☆いも 2022/07/07 11:08 (SHV45)
男性
>>120969
現場に口を出さないのは悪いことじゃないんですが、現場が立ち行かない時は人事権を行使してもらいたいですね。まさか社長に人事権がないなんてことは…
返信超いいね順📈超勢い

120975☆いつかj1へ 2022/07/07 11:07 (SH-M08)
男性
大槻監督って、相手チームの分析とかは確かに長けてると思う。(試合後のコメントとか見てても)

ただ、監督という役割には適正がないんじゃないのかなって思うよ。

今のザスパの選手より足元がある浦和レッズ率いてた時だって、そんなに勝ててなかったし、戦術なのかわからないけど、監督としては合ってないんじゃないかなって思うよ。

監督じゃなくて分析担当なら相当心強いとは思うけどね。
返信超いいね順📈超勢い

120974☆ああ 2022/07/07 11:03 (iOS15.5)
社長さんが見掛け倒しだという話は聞こえてきてるよ。
それとは別に強化部長に視点がいかなくてこれでまた生き延びるのも耐え難いから町田戦後に居残りの皆さん、ぜひとも闘ってきてください。共闘。
返信超いいね順📈超勢い

120973☆ああ 2022/07/07 11:01 (iOS15.5)
名称変更はザスパ側の意向なのかスポンサーの意向なのか分からないね。
でもザスパ側が変えようとしたら反発あるの分かってるからやろうと思わないんだよなぁ。
町田の時はスポンサーのAbemaの藤田さんが変えようとしたし、カインズからの要望なのかね?
この辺は分かってないから社長の事を今悪く言うのは違くないか?
返信超いいね順📈超勢い

120972☆ああ 2022/07/07 10:58 (iOS15.5)
「チーム名の改称とかやってる場合じゃないだろ」という感想しか出てこない
返信超いいね順📈超勢い

120971☆ああ 2022/07/07 10:56 (iOS15.5)
>>120960
弱くても集客があればスポンサーもつくんだよね。
そういう経営とかマーケティングのプロにやってもらえないかな。
カインズさん、呼んできて。
返信超いいね順📈超勢い

120970☆ああ 2022/07/07 10:54 (F-04K)
今のままでもジリ貧だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

120969☆ああ 2022/07/07 10:51 (iOS15.5)
個人的に、今の社長は「サッカーのことは現場の監督や強化部長に任せる」って感じで、自分はあくまで経営面のことしか頑張らないって印象がある。人情とかそういうの以前に、自分が監督等の首を切るという選択肢を持ち合わせてなさそう
返信超いいね順📈超勢い

120968☆ああ 2022/07/07 10:51 (iOS15.5)
>>120965

だよな
群馬のチームなんだから名前なんか群馬入ればなんでもいい
むしろめちゃくちゃ弱いチームが問題
返信超いいね順📈超勢い

120967☆ああ 2022/07/07 10:50 (CPH2013)
>>120956
いやいや草津という理由でスポンサーを断るというのは当然の話だから。

多くの群馬県民にとって、草津はあくまでも僻地にある県内有数の観光地の一つであって、一生のうちに数回行くかどうかの地域だよ?
ましてコロナ禍の中、草津温泉へ遊びに行く県民も激減していると思われる。

そんな県民にとって特に日常的に関わる地域ではなく、他の県内の地域と比較して特別な愛着もあるわけではない草津(クサツ)の名を冠したチー厶をわざわざ支援したいと思うか?
名称が受け入れられずスポンサーを断るというのは口実ではなくて事実だと思うぞ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る