過去ログ倉庫
121086☆あらあ 2022/07/07 17:47 (iOS15.5)
>>121078
別に変えていいけどなぁ
ザスパクサツは音の響きが良かったけど、ザスパ群馬だともうスーパー銭湯みたいじゃん
クサツを取るならスパにこだわることもないし、この際改名も検討してくれ
121085☆ああ 2022/07/07 17:46 (iOS15.5)
クサツを取ってしまった場合チャントは全部変えるのかな?それともそのまま使えるの?
121084☆ああ 2022/07/07 17:33 (iOS15.5)
俺はザスパクサツ群馬じゃなきゃ応援したくない。
121083☆ああ 2022/07/07 17:31 (SO-41A)
コシダカとイベントするという事はスポンサー契約するのか 単発なのか。
補強含めたビックな話が欲しい
121082☆ああ 2022/07/07 17:29 (iOS15.5)
>>121078
パナソニックの二の舞か…
121081☆いも 2022/07/07 17:25 (SHV45)
男性
FCぐんたま!?
121080☆ああ 2022/07/07 17:23 (iOS15.5)
確かにザスパが熊谷開催していた年もあった!
121079☆ああ 2022/07/07 17:22 (iOS15.5)
そもそも前橋にオフィス構えた経緯が謎すぎる。色々考えたら高崎でよかったと思うけど前橋のスポンサー多かったからなー。ザスパ群馬になるのかな
121078☆ああ 2022/07/07 17:19 (iOS15.5)
男性
一回改名認めたら味しめて今度はザスパ もなくなるかもよ。ホームタウンがいつのまにか埼玉県北部と群馬県とかになって、名前が埼玉北部っぽい名前に変わって、年二回群馬開催で残りは熊谷開催とかになるんだろうな。
121077☆ああ 2022/07/07 17:14 (iOS15.5)
>>121051
もっと言えばリエゾンは橋渡しというような意味だから、実質の拠点地である前橋のイメージも多少盛り込めてる
121076☆ああ 2022/07/07 17:00 (iOS15.5)
男性
ねぇ名称の話もいいけどさ補強は?笑笑
121075☆ああ 2022/07/07 16:59 (A002SO)
男性
クサツ…過去の人達に敬意を払うのは当たり前だと思う。ただ、今の経営陣がクサツに足を引っ張られていると感じているのであればいつまでも過去に引っ張られるよりも、クサツを外して前進するのもいいと思う。それこそBEYONDじゃない??
121074☆ああ 2022/07/07 16:58 (iOS15.5)
きっと改名しようが何だろうがサポは応援するんだよ。でもさ、降格容認みたいな社長のツイとか何年も前から改名で動いているとか、サポーターを何だと思ってんだって話し。カインズさんの意向でチームカラーもカインズとワークマンカラーとかにするんですかね?埼玉が本社のカインズさんのために埼玉色を出したいんですかね?
社長に歴史の積み上げ意識がないってことがわかったよ。
121073☆ああ 2022/07/07 16:55 (iOS15.5)
ザスパの名前だけあれば草津から始まったクラブなんだなとみんなにわかるからクサツにこだわる必要はない
もうすでに草津氏だけのクラブではなくて群馬県民みんなのクラブになったんだから
121072☆ああ 2022/07/07 16:49 (Chrome)
県外在住&桐生出身サポです。
個人的な意見としては「草津」や「クサツ」に愛着があるけど、東毛出身という立場で見れば全県単位で応援しやすい名前への変更はありかも。
ヴィッセルが楽天カラーに変更されたときもエンブレムにビアンコネロの配色が残ったし、何らかの形でスティル草津の部分を残してくれれば、古参サポの方々もゆくゆくは納得してくれるのではないでしょうか。
歴史に敬意を払いつつ、クラブ運営が安定し中長期的な計画が立てやすい体制を整えることも必要なのでは…と思っています。
というわけで、変更しないでほしいけど、どんな名前になっても応援し続けます。
↩TOPに戻る