過去ログ倉庫
126913☆ええ 2022/08/09 15:36 (iOS15.6)
>>126910
すげえ文章読みづらい
126912☆ああ 2022/08/09 15:35 (Chrome)
男性
皆が言ってるのはJ2はザスパだけで競合はどこもない場合の話しで、
競ってる相手が昔のザスパのフロントや強化部になってます。
他のチームもいる中で簡単に大学生は金がかからないから取ってこいって
他のチームだって考えますよね?昔に比べ大卒1年目から活躍する選手が多いのは
それだけ、どこのクラブも目を付けてるからです。
批判はする割には肝心なところが昔の考えのままだから進歩しないんだと思います。
野心も向上心も高い人がチームを選ぶとき、より良い練習環境である方が選ばれるに
決まってると思うんですけど?その為にこれからザスパを選んでもらうには?←今ここに
ぶち当たっていて、色々周りの意見を聞きながらより良い環境設備を進めて行こうって時に
断片的な話を膨らませて、言い訳しかさせないようにわざと批判してる様にしか思えません。
素晴らしい返答がくればスルーですもんね。たまにはまともな提案みたいのがあったうえでの
批判て出来ないんでしょうか?
126911☆ああ 2022/08/09 15:34 (iOS15.6)
>>126910
ファクト早よ
126910☆板垣退助 2022/08/09 15:34 (SOV39)
昔は、今より少ない予算で、上手くやってた
と、言うけど、たられば、だけど、
あの頃のスタッフで、今やっていたら、
間違いなく、今より、低い順位だと思いますし
間違いなく、あの頃のやり方は、
今は、通用しない、と、思います。
126909☆ああ 2022/08/09 15:34 (SH-M17)
>>126905
別に飯田以前から松本以外は定期的に大学生や外国人当ててきたから松本がかつてないほど辞めろと言われてるんですが
、それにそのリストの話だって一部の掲示板の人が言ってるレベルの話だろ。
126908☆ああ 2022/08/09 15:33 (iOS15.6)
>>126905
ということは江坂や瀬川のような原石を探し出せるんじゃん!
やるじゃん!これは期待できる!
さすが強化本部長!
結果が出なければ首ということでやっています!
社員ではないのでそこはご理解ください!
126907☆いも 2022/08/09 15:31 (SHV45)
男性
名前とかエンブレムとか、群馬県民対象で一般公募もありかなあ。
やっぱり県民に愛されるチームであってほしい。
公募したらそのきっかけや話題づくりになるし。
改名派は根っこからごっそり違う名前、しかも世論の後押し付きで名前が変えられる。
改名拒否派は、組織票で「ザスパ」絡みにもっていって、今度こそザスパの名前で県民一丸になれる。逆にもし組織票が足りないなんてことになったなら、「ザスパ」の名前が望まれてないとはっきり分かるので諦めもつくでしょう。
126906☆ああ 2022/08/09 15:27 (iOS15.5)
今も昔もプロの環境としてどうかってことは置いておいても、サカラグ場ですら協会に邪魔されて貸してもらえなかったんだからある意味いまの環境は感慨深いよなぁ。
126905☆ああ 2022/08/09 15:23 (Chrome)
男性
>>126901
秋田だけじゃなくて同規模の後発クラブに抜かれていくのは昔からだけど?
昔から一貫してザスパに存在する問題点があるのでは?
あとザスパからしか声がかからないのに
掘り出し物を見つけてこいって
それはそれでハードルが高い要求だと思うけどね
たまたま飯田時代に上手くいったからって当然のように考えるのは違うと思う
あと江坂だか瀬川はザスパ独自じゃなくて大宮(強化部長は松本氏)から情報提供してもらって獲得に動いたよね
126904☆ああ 2022/08/09 15:03 (iPad)
>>126902
そもそもそんなに練習場の環境が悪かったら下増田運動場にJ 1クラブライセンス与えられてないからな
126903☆ああ 2022/08/09 14:59 (iOS15.6)
札幌から柳貴博借りたら良いかも、福岡で燻ってるみたいだから、大八の相棒。
126902☆ああ 2022/08/09 14:53 (iOS15.5)
20年進歩ないとか言ってるサポさんて、練習場も転々として練習後にはシャワーも浴びられず陸続きのアウェイなら10時間以上かけて試合に行ってたとか知らないの?
邪魔が入りながらも金がないながらも確実に進歩してるから。
だから金がない環境が悪いとかフロントまでもが言うのとか本当に失礼。
126901☆ああ 2022/08/09 14:46 (SH-M17)
吉田監督1年目もザスパより順位上だし秋田の練習場なんてまだ利用されてないし
それに誰が競合したり海外行くエリート大学生とって来いなんて言ってんだよ、昔からザスパにくる大学生なんてみんなザスパ以外から声かからないような掘り出し物の大学生だから、瀬川だって大企業に内定もらっててザスパが声かけなければ普通のサラリーマンになってたような大学生だから、そういう独自のスカウティング能力があったから今まで生き残ってこれたんだよ、J3時代のザスパでさえ高澤飯野岡村吉田連れてこられてるんだからそんな言い訳通用しないわ。
126900☆あか 2022/08/09 14:46 (iOS15.6)
>>126899
J1クラブ側の合意も必要だし、今はJリーグ踏まずに海外行く選手も増えてる。
こっちの一存でどうにかなる話じゃない。
126899☆ああ 2022/08/09 14:40 (iOS15.5)
男性
>>126898
別にHG枠満たしてるJ1チームのすぐには出れなそうな若手を育成型レンタルで獲得するとか、新卒は海外からオファーがきた場合は行きやすい条件で放出する契約だったりすればいいんじゃないの?
↩TOPに戻る