過去ログ倉庫
129468☆ああ 2022/08/21 20:27 (iOS15.6.1)
今季の結果で判断すればよい
129467☆ああ 2022/08/21 20:16 (Chrome)
まあ長倉の移籍は組長の要望もあったけどどうやら監督はザスパにいた黄大俊だしコーチは前商にいた都丸ってのも影響あるんじゃない?
組長の判断+コーチ・監督にも通用するか聞いてると思うわ
129466☆ああ 2022/08/21 20:15 (Chrome)
男性 56歳
>>129456
その前に大武だろ大武加入してなかったら細貝が来る前に降格圏にいただろう少ない予算からジャストではまるピース一本釣りしてきたのは誰だ?
それに棚ボタでも何でも細貝を加入させたのは強化部判断。契約金は0円か数十万か数百万かわからんが細貝に声をかけたくてもかけられないくらい
予算が全くない状態だったかもしれんし、細貝が力になりたいと思わせるチームを作ったのも強化部。
>>129457
見落としていた?J3もJFLも声をかけなかった選手を見落としていたとはよく言えるね。それに勝手に大槻が獲得を進言して取ったとか言ってるがソースは何だ?
憶測を真実らしく流布するのは良くないぞ
強化部が必死に探してきた可能性もあるし、もし大槻の進言であっても獲得判断したのは強化部。
>>129459
あなたの言ってる事はずんの飯尾のゴロゴロネタと同じことそんな都合の良い人材などいないいたとしても他チームが放っておかない
群馬の予算でJ2残留させるのはそれだけ大変だという事
もしかしたら少数派かも知れんが俺は渡された財布から強化部は良くやってると思うし少なくとも無能であるとも思っていない
129465☆ああ 2022/08/21 20:11 (iOS15.6)
先月まで関東1部リーグ
J2リーグに入団して
2試合目で勝利を決めるゴールを決める。
長倉の努力と運を持っていたと言う事ですね。
残り10試合
残留する結果を導いてください。
高木アシスト、長倉ゴール
次は川本、国友がチームの勝利に貢献して下さい。
129464☆ああ 2022/08/21 20:07 (iOS15.6)
>>129460
群馬の低年俸で自主入団ってなんだよ。
契約は対等で自主入団なんて存在しないし、ルーキーはみんなC契約からスタートだよ。どのクラブだって変わらない。自主入団なんて訳の分からない言葉を使うくらい情報弱者な方には難しい話かもしれないね。
129463☆ああ 2022/08/21 20:05 (iOS15.6)
ここに生息してる誰が悪いかを常に考えている方々、正田スタのメインにいつもいらっしゃる野次飛ばす事しかしないおじ様と重なる部分があると思うんだよな。誰もその野次を聞きたくなんてないから、いつもその人の前の席は空いている。
あれだけ良い内容で勝った次の日に松本さん批判なんてしてる人達はきっと試合中も野次を飛ばしているんだろう。あなたがクラブに少なからずダメージを与えている可能性があるという反省が出来るだけの人間であったなら良かったのに。
129462☆ああ 2022/08/21 20:00 (iOS15.6)
>>129457
いやいや、ザスパが見落としたとはならんやろ。1年のころどうとかはあまり重要じゃない。4年の時に公式戦に出れない時期だってあった選手を高評価するのはどんなクラブにとっても難しい。JクラブもJFLも見つけられなかったんだから、ザスパが悪いの話に持ってくのはおかしい。
誰かが悪いの話をするよりはその立場から関東1部で突き抜けた成績残してきた長倉を褒めるべき。誰からも見られない立場から半年でここまで頑張った。大槻さんの要望があったにせよ、それを見つけたザスパだって上手くやったんだよ。
129461☆ああ 2022/08/21 19:59 (iOS15.0)
いきなりプロで2試合フル出場した長倉がこのまま好調維持できれば良いけどね。これから長倉のマークも厳しくなるしパフォーマンスが落ちても監督が頑なに先発で使い続けそうなタイプだからチームの不安要素になる可能性は十分あると思う。とにかく早い段階で残留決めて安心させてくれ笑
129460☆ああ 2022/08/21 19:56 (iOS15.6)
群馬の低年俸で自主入団してくれてありがとう。
年俸金額を出したのは強化部長だけとね。(笑)
129459☆ああ 2022/08/21 19:33 (iOS15.6.1)
まー人件費は予算で収益は結果なので、相乗効果で人件費を年々上げるってのはあっても基本的には大幅な増額はないとみると、やっぱり低予算で残留最低ラインでJ2定着を見込める編成ができる強化部は必要だな
金がないとか言わない人たちでお願いします
129458☆あーあ 2022/08/21 19:33 (SCV36)
>>129445
なら仕方ないですね
129457☆通りすがり 2022/08/21 19:20 (iOS15.6.1)
長倉は順天堂大学1年時、名古や旗手らと開幕スタメンで先制点挙げてますね。
他のJは分からないけど、結局獲得したのは群馬だし、現時点で見る限り群馬に於いては見落としていたと見るべきかと。
組長に救われましたね。
半年間で成長としたら、それこそ群馬の見る目のなさと地域リーグ育成が上と見る事も出来る。
地域リーグ見ると、まだまだ見落とされているだけで、Jで活躍出来そうな選手いますよ。
129456☆ああ 2022/08/21 19:15 (SH-M17)
去年に関しては細貝が自主加入してくれてなかったらほぼ確実に降格してましたよ
129455☆ああ 2022/08/21 18:42 (iOS15.6)
>>129450
この人件費で去年残留出来たチームを編成した
強化部長はもしかして優秀かもしれませんね。(笑)
今年の補強も無名な選手を選出し加入させたのは優秀かもしれないですね。今季も残留出来たらの話しです。
129454☆ああ 2022/08/21 18:41 (iOS15.6.1)
アウェイの恩恵とはいえ千葉戦も昨日も電車組の特にアウェイサポが終電間に合わなかったって話しだし、そこはもっと工夫しないとアウェイ客に申し訳ない。
↩TOPに戻る