過去ログ倉庫
129775☆ああ 2022/08/27 20:35 (iOS15.6.1)
男性
仙台やっぱり不調だね!
129774☆ああ 2022/08/27 20:21 (iOS15.6.1)
ライバルチームが足踏みしたから、明日も勝利を望みます
129773☆ああ■ 2022/08/27 20:11 (iOS15.6.1)
そういえば17年にいたパクゴンってどこにいるのかな。本当に戻ってきてほしい。今何してるのか気になる
129772☆ああ 2022/08/27 19:55 (CPH2199)
金沢琉球は勝点取れるかな。
129771☆ああ 2022/08/27 19:51 (iOS15.6.1)
明日も過信はせず立ち上がりに注意して、でも選手を信じて頑張りましょう。
129770☆ああ 2022/08/27 19:31 (iOS15.6.1)
グルージャマジやばいな
うちとやった時はやられかけたけど別チームのようにバランスが悪い
129769☆ああ 2022/08/27 19:17 (F-04K)
新潟、いいよー(・∀・)
129768☆板垣退助 2022/08/27 19:13 (SOV39)
>>129767
あなた方が擁護(擁護しているつもりはないが)派
から見るとあなたが他のチームから頼まれて
有ること無いこといっている様に見える
129767☆ああ 2022/08/27 19:01 (SH-M17)
>>129765
熊本盛岡の強化費にJ2分配金が入ってない去年の数字だということ書いたあとで気づいただけで別に嘘は言ってない、気づいた時点で訂正すべきではあった、それと今年の正式な強化費はまだ発表されてないから熊本盛岡の強化費が群馬より高いとはまだ限らない、例え分配金入っていてもそこまで絶望的な差はないとは思う。
それと松本はザスパが1番J2で選手人件費低いと思う(だから弱い)とサポカンで言ってると言ってるだろ。
あと君いつもここで必死に松本擁護してるけどクラブ関係者なの?それとも掲示板でクラブ擁護するようにクラブから依頼されてるの?
129766☆ああ 2022/08/27 18:37 (iOS15.6.1)
監督と強化部長の関係は良好だと思えるし
大槻監督の選手への求心力もあると思われます。
今季の結果が出てから強化部長、監督の進退は社長が判断するでしょう。こんな資金力では出来無いと辞任することもあるかもしれないですね。
おれは来季は大槻監督、松本強化部長の可能性に期待したいです。
129765☆ああ 2022/08/27 18:28 (Chrome)
>>129762
なたは人件費の順位では熊本・岩手・秋田より上だから今の順位は当然ではないと言っているんです
で今度は人件費の差は誤差の範囲(2千万3千万は十分でかいぞ。群馬の人件費の約10%だからな。)だから関係ないと自分の言ってる事をひるがえす
松本は言い訳が酷いとか「ザスパだけ」人件費が低いと松本が言ったとか嘘を堂々と書き込んでおいてよく言い訳にもならないことを言えるもんだな最低限嘘を詫びる事はしなさいよ
で松本のせいと言うんであれば松本が辞めれば解決するのか?辞めたらJ2最低規模の人件費で残留争いと無縁のチームが作れる人材が来てくれるのか?
で結果が出なけりゃほかのチームに行けというのか?そんなチームにまともな人材が来るとでも思っているのか?
自分の言ってる事がどういう事かよく考えた方が良いと思うぞそれともちょとアレな感じな人なのかな
また嘘の謝罪もせず意味不明な言い訳にもならない事を書き込むのであればこれ以上絡む事はやめます
129764☆ああ 2022/08/27 18:18 (SO-02K)
情けないが、今日出来ることは新潟水戸を応援することしかない。
129763☆板垣退助 2022/08/27 18:13 (SOV39)
>>129759
強化部長が金無いと言ったのは、
サポーターカンファレンスで一回
ぶっちゃけ金はないけど と言ったけど
金無いから勝てないとか人集められない
とかは聞いた事無いような気がする
129762☆ああ 2022/08/27 17:54 (SH-M17)
>>129759
ザスパは今選手人件費では、年俸だけで2億円切っており、J
2の中では一番下だと思います
と松本はサポカンで言ってますよ。
それに例え熊本盛岡が群馬より強化費高いとしてもそこまで差はないですよね?(栃木でさえ差は2500万なのに)
2000、3000万強化費が高いくらいでそこまで金のせいにするのは無理がありますよ。
129761☆ああ 2022/08/27 17:52 (iOS15.6.1)
まあ普通に考えれば
うちの会社、金ないので出来る人材を集められないし、業績悪くても仕方ないですよね。
みたいなことを記者会見で上層部が言う会社なんて好き好んで入りたくはないよな。そりゃ基本はここしか入れない人しか入ってこないだろ。ちょっと救いなのは、多少は現場と上層部が完全な上下関係じゃない世界ってことだけど、それでも松本が牛耳っておかしくなってるって話しなんだからただのヤバい会社だろ。
擁護派とか言われる人たちは結局は他人事で傍観し、批判派と言われる人たちはなんとかしないとって思ってる人たちでしょ。
↩TOPに戻る